• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2020年05月16日 イイね!

前回ブログのクイズ回答について

前回ブログのクイズ回答について

こんにちは。

V-spec II です。


今回は前回出題させて戴きました。

【 問 題 】
「現在の横浜駅は新橋〜横浜間で鉄道開業時に横浜駅とされた駅ではありません。
では鉄道開業当時 横浜駅とされていた駅は何という駅でしょうか」❓


非常に寂しい事に誰もお答えいただけずスルーでございました。


【 回 答 】
現在のJR 根岸線の「桜木町駅」です。

(写真はGoogleから引用)

写真両サイドが京浜東北線・根岸線のホーム
中央が横浜線の電車です京浜東北線東神奈川駅から分岐します。
現在の横浜駅との位置関係は下記のとおりです。

では、なぜ現在の桜木町駅が横浜駅だったのか❓

それは、横浜港からある物を海外へ輸出していたからです。

横浜港と桜木町駅の位置関係を示します。

桜木町駅から赤レンガ倉庫まで汽道が敷かれていました。
現在はこの汽車道が歩道になっており赤レンガ倉庫まで行くことができます。


さて、何を横浜港に運んでいたか❓ですが、

蚕が作り出す生糸を輸出していたようです。

その名残かどうかは不明ですが八王子発の横浜線の電車が現在も桜木町駅まで乗り入れています。


これ以上続けると話が長くなりますのでこの辺で…。



ブログの締めはいつもの岬の写真で…。




つづく

Posted at 2020/05/16 14:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年05月12日 イイね!

家内の眼科受診にドライバーとして同行

家内の眼科受診にドライバーとして同行

こんにちは。

V-spec II です。

本日は、家内が眼科受診のためドライバーとして同行しました。




待っている間に近隣をお散歩。



何だこの建物❓




看板を拡大



旧 銀行の建物のようです。何ともレトロな風景

通りを挟んで



コレ❗️ もうすっかりこのポストも見ませんよね。


凄くないですか❓普通の商店街に突然 このレトロ感。



こんな車が止まってそう。

いや✋

もっと昔か❓



洋風なレトロと言えば、やはり港町 神戸や横浜です。


さて、ここで問題です。

現在の横浜駅は鉄道開業当初の横浜駅ではありません。

新橋〜横浜間で鉄道開業当初、

横浜駅だったのは現在の何という駅でしょうか❓

( Picoo32さん内緒ですよ❗️)


答えをコメント欄にご記入ください。



正解は次回のブログで…。




さて、ひととおりレトロ感を味わい

お買い物へ…



昨年、散々食べた田中農園さんのトマト🍅を買いに北上。

しっかり🍅をゲットして

小粒も含むので、これで¥650。(去年¥500と違ったかなあ)

見事な色艶❗️
一個無くなってるのは既に私が家内の目を盗んで食べたから…。

美味しかった😄


帰りに



鯛焼き屋さんに寄って



ここに…

記念撮影しようとしたら強烈に拒否されて…。


そして、今日も家内のcontéことコテ吉です。

シュアラスターマスターワークスカーワックスを塗って…

しっとりすべすべです。





夕食にまたトマト🍅食べよっと。





久しぶりにこれ食べたいなあ。




つづく


Posted at 2020/05/12 18:09:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月01日 イイね!

HONDA F1engineと共に3度のchampionを獲得した伝説のdriver

HONDA F1engineと共に3度のchampionを獲得した伝説のdriver

こんばんは。

V-spec II です。


今日、5月1日は敬愛する音速の貴公子と呼ばれた伝説のdriver Ayrton Senna の命日です。

1994年 5月1日 サンマリノ公国 イモラサーキットで開催されたサンマリノGP決勝日に先頭を走りながら1コーナー タンブレロから天に召されました。


Rothmans Williams RENAULT FW16



defending champion Lewis Hamilton の憧れのドライバーでもあるAyrton Senna
もう皆さんは名前を聞いても知らない人の方が多いかも知れません。



あの事故から26年が経過し、SennaとRolandの事故以来driverの安全性が重視され、F1マシンのモノコック性能は向上し、鈴鹿で亡くなったjouleまで死亡者を出しませんでした。

今はAyrton Sennaの魂が安らかである事をお祈りすると共にHONDAのchampion獲得にご尽力下さいますようお願いいたします。



それでは皆さま良い週末を…。


つづく
Posted at 2020/05/01 22:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん
こんにちは。
まあ、はしたない。
中指立てるなんてお里が知れますね。
そもそも、中指を立てるなんて日本文化ではないので日本人じゃないかも知れませんね。」
何シテル?   09/19 10:36
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3456789
1011 12131415 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation