• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

GW後半3日目…昔泳ぎに行った海が見たくて…

GW後半3日目…昔泳ぎに行った海が見たくて…


こんばんは。


V-spec II です。




さて、本日は朝から代車のN-BOXを

洗車しようと張り切っていたら、

家内が…



家:天気も良いし何処か行きたい❗️


V:昔、独身時代や子供達が幼い頃によく行った

  海水浴場へ海を見に行かないか❓


って言う流れで突然、日本海を目指す事に…


10時過ぎに出発❗️

勿論、34君ではなく、代車のN-BOXでGo❗️


V:GWやし混んでるやろなぁ…❓


播但有料道路を北上…🚗🚗🚗



福崎JCT付近で早くも渋滞🚗🚙🚕🚌🛻🚚🌀

市川まで渋滞を辛抱❗️


去年のGWは34君で鈴鹿サーキット遠征で



京滋バイパスに3時間ほど監禁され



サーキットクルーズに間に合わなかった黒歴史が



蘇ります。Audi💢


神崎付近で渋滞は解消。




但馬空港経由で懐かしの佐津海岸を目指します。



25年ほど前訪れてからは来てないので

記憶が曖昧で少し迷いました。

V:未だボケてないですからね🖐️



ここを左折して…12時45分頃に佐津海岸到着❗️



海も空も砂浜も綺麗🤩



海が真っ青🌊



この海水浴場は遠浅ではなく、

直ぐに深くなるタイプ⤵️



泳ぎたい❗️って家内に全力で止められました。


V:よし❗️先ずは腹ごしらえだ✊


えっ❓また腹ごしらえ❓いっつもやな❗️


海水浴場横に常設の…



ヤマカフェさんで昼食を取る事に…



2階の海の見える席に着席



オブジェが不思議



ううん❓あれは…❓



ハクション大魔王の壺やん❗️



流石にお洒落なカフェなので…

海鮮的なメニューは一切無し👋

Vは迷わず…



ハンバーグご飯 を選択☝️



プチトマトの向う側のお魚が美味しい❗️

勿論、ハンバーグも美味しかったですよ。

ハクション大魔王が壺から出て来て

ハンバーグを取られるんじゃないか心配だったけど…


あれ❓ 何か視線を感じる


         ☝️ コレ❓

V達が食べるのを見てる



V:君はだれ❓

Google先生に聞いてみた。

G先:ピグミンやで❗️


後ろからも視線が…




V:君は黄色で耳があるね。君もピグミン❓

G先:そやで❗️


どうやら

頭が筒状になっているので花瓶だそうです。


美味しくご飯をいただいて

ピグミンと戯れて

ハクション大魔王の壺にハンバーグの警戒して

お店を出て再び海を眺めに…




うわぁ❗️海が綺麗…泳ぎたい✊

再び家内に全力で止められる❗️



また、孫ができたら連れてくるか❗️

さてさて、いつになる事やら…❓



海を楽しんで

次は、余部鉄橋を見るため「道の駅 余部」に

行きたかったのですが、

N-BOXのナビがとんでも無く狭い道を案内し

対向車とすれ違えない道に入り込み

一台の神戸ナンバーの白いSUVが

イノシシの様に突っ込んできて、前にも後ろにも

行けなくなりSUV大顰蹙🌀


地元のおばさんが交通整理と白のSUVに

地お:あんたが下がり❗️そしたら万事うまくいく❗️


って取り仕切ってもらい解決しました。

白のSUV…GG I やったわ。空気読めんな❗️



案内された場所には海と鯉のぼり🎏が泳いでた。


V:ナビさん…余部鉄橋は何処❓


一旦海まで出て切り返してUターン

事なきを覚えました❗️


Googleマップ上では、余部鉄橋は大渋滞❗️

ってなっているので、諦めて帰路につきました。





これを見るために往復7時間の運転と

1時間ほど海岸に滞在した弾丸海見たいツアー

でした。



それでは、また明日👋



ブログのまとめは疲れたので寝ます。




つづく

Posted at 2024/05/05 11:15:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月03日 イイね!

GW後半2日目…目玉おやじ襲来被害確認のためMy Dへ行ってきた

GW後半2日目…目玉おやじ襲来被害確認のためMy Dへ行ってきた

こんにちは。


V-spec II です。




本日は、先般この地方を襲った「目玉おやじ」の

ヘッドバット被害を確認してもらうため

My Dへ行ってきました。



先ずは、お天気なので

いつもの駅と岬にご挨拶。



DR30とR31の31house コンプリートカーが

並んで止まっていました。

いつ見ても惚れ惚れする綺麗なR31 です。



cockpit も綺麗🤩

Vの34 とは大違い❗️



おおっ❗️



BNR34 を語らせたら変態級❓

いや🖐️いや🖐️いや🖐️

超ド変態級のバトン君も来られてました。


今日は…



コレ↑の液晶パネル交換について

ご教示いただきました。


【バトン君曰く】

後期型の34 液晶パネルについては

①旧パネルから偏光板を外さなくて良い

②交換後に画像投影の縦横の調整は不要

以上、2点についてご教示いただきました。


V:交換してみるかなぁ…。面倒臭いなぁ。


GG I の域に達すると、

以前は楽しかった車弄りが億劫になってくる。




あれ❓



この車は…❓





launcher❓



エンジンはDOHC head

アバルト…❓って書いてある。

蠍🦂のマークがステアリングに付いてる。



ランチャー デルタ インテグラーレ❓



う〜ん…❓

何でアバルトなんだろう…❓

アバルトはストラトス❓じゃなかった❓

広報部長に聞いてみよう❗️


あれ❓

広報部長が居ません❗️

仕方なくGoogle先生に聞いてみた。

画像からは「ランチャーデルタインテグラーレ」

との回答でした。コレで良いの❓良く解らん。



駐車場🅿️も混んできたので

場所を移します。🚗🚗🚗





岬に到着



おおっ❗️

今日はバイクが一台も無い❗️

ここに止めれた✊ 最高だぁ✊

横は、corvette Stingrayだよ❗️

エンジン音が迫力満天 V8 OHV


余談だけど

corvetteのstingrayは お魚のアカエイの事で

ワゴンRのstingrayは刺激的な光線の意味なんだって❗️




coke on 自販機がGW休みだったので
(何で自販機が休んでんねん💢)

缶コーヒーは買わずに丘に登って…



今日は景色が綺麗✨



いつも看板を無視しているので



撮っときましたよ❗️兵庫県さん。

せっかくライダーさん達が居ないので

少し歩いてみました。



赤穂が見えます。



今日の岬は人が少なくて良いわ❗️

クマバチ🐝に威嚇されながら…



「万葉の岬」の石碑を撮影📸

あれ❓ 信楽焼の狸が無くなってる❗️

流石に兵庫県が撤去したかな❓

万葉に狸は関係ないものね❗️納得❗️




おっと❗️のんびりし過ぎて

My D の約束の時間が近づいてた‼️



急げ❗️



途中、四葉のクローバーマークと高齢者マーク

ダブル掲出の超遅い車に頭を抑えられ

My D 付近までこの車に悩まされました。

ストレートでは、最高速40kw/h厳守(50km/hの道)

交差点では、右折時 直進車が途切れているのに

進まず停車したまま…

ラーメン屋の駐車場に入ろうとして左に寄せられず
そのまま停車🌀


この高齢者ドライバー…運転適正有ります❓


まあ、近頃の若者も左折するのに右に膨らむ

愚か者は居ますけどね。


いい加減免許の上限年齢を決めないと

ダメなんじゃないですか❓



またボヤキが入ってしまいましたが

この高齢者のおかげで3分到着遅延しました。




My Dはお客さんでごった返してました。

V:工場長…GWでお忙しい時にすみません🙇‍♂️



凹んでる4箇所の写真を撮ってもらって

分厚い塗膜が割れている様子を説明。


カーボンボンネットは製造廃止で

新品は無い

補修も出来ない

ヤフオクの物は高いし良品ではない

塗装を剥がしで再塗装するしかない。


以上の確認を行い、

修理の予定を聞いてみると

工場長:修理工場が一杯で1年後くらいかなぁ❓

だろうね…仕方ないかぁ。

V:その頃には手放しているかも…❓


と思いつつ、

目玉おやじをしばきたい気持ちになる

Vなのでした。



ブログのまとめとして

My Dに目玉おやじ襲来被害確認に行く前に

Waxかけて綺麗になった34 君でひとっ走り

いつもの駅と岬へ向けて

空いているシーサイドロードを気持ち良く流して

駅と岬の絶景を堪能して

My Dで被害状況確認を行なってもらい

修理までの期間を聞いて

途方に暮れるVのお話しでした。





それでは、また日曜日くらいに

お会いしましょう👋





つづく




追伸


目玉おやじ…ホンマに腹立つ💢

N-WGN はまだ保険屋の確認ができず

修理見積が出来ない事から

追い金して新車にも出来ず難儀しています。



おや❓何やらヘッドマークが付いてる



3D ロックンと悲しきデブねこちゃんや❗️
Posted at 2024/05/03 18:16:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

GW 後半初日…34君とマッタリした時間

GW 後半初日…34君とマッタリした時間


こんばんは。



V-spec II です。





さて、本日はGW後半初日…

先日のブログでも予告していたとおり

34君とのマッタリした時間…を満喫❗️

ずっと気になっていた 洗車&Wax ✨



(綺麗になりました)


【 洗車手順 】

今回は、ホースで水をかけるタイプの洗車はせず

① ホイールクリーナーでAW洗浄←コレはホースで

② 霧吹きで水をかけ

③ 5分後に水でドボドボのタオルで拭き取り

→タオルを濯ぎ時に水が汚れなくなるまで繰返し

④ spirit cleaner で旧コーティングを剥がす

⑤ 0premium でUV 対策

⑥ タイヤ Wax

→0premiumが乾くまでの時間稼ぎ

⑦ AWを0Water でコーティング

⑧ ヘッドライトを0WaterでUV 対策

⑨ master works car Wax 仕上げ

以上



【 仕上がり 】



ホイールはピカピカ✨



ボディはヌルテカ✨



タイヤもピカピカ✨



GTバッジ📛



10時から始めて

終わったのが15時…

昼飯も食べずにぶっ続け❗️



久しぶりの旧コーティング剥がしで

筋肉痛⚡️💪



腰痛⚡️再発。



ブログのまとめとして

GW初日に水洗せずに

霧吹きとタオルドボドボ洗車

旧コーティング剥がしで激しく筋肉痛⚡️と腰痛⚡️

に悩ませられながら

GW後半をどう過ごすのかワクワクしている

お話しでした。



明日、My D で



M工場長に コレ↑ の状況確認してもらいます。

目玉おやじのヘッドバットが

厚めの塗膜で止まっていると良いけど…



それでは、また明日ブログ書けたら書きます。







つづく






追伸



気温が高くなると

電圧低下の割合が下がり

今朝、12Vをkeep してました。

バッテリー未だいけるわ✌️
Posted at 2024/05/02 23:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

音速の貴公子 アイルトン•セナ

音速の貴公子 アイルトン•セナ

こんばんは。


V-spec II です。





皆さんは、アイルトン•セナという

F1ドライバーをご存知でしょうか❓

HONDAと共に頂点に登り詰めた

偉大なF1ワールドチャンピオン









そして…

今日、5月1日は尊敬するアイルトン•セナが

イモラサーキットでレース中に命を落とした

日です。



今年は、あの日から30年…。

今でも忘れられません。




三宅アナウンサーの

「アイルトン•セナに何が起こったのか❓」…

激しくコンクリート壁に衝突しながら

必ず、少し怒りながらコクピットを降りてくる

そう信じていました。


現場で行われる救命措置を見て

日頃、医療現場に従時する身として

「もう助からないんだ」って悟りながら

自分のHEROは絶対に死なない❗️

と信じていました。






きっと今でもF1 を見守り

魂は安らかであられると信じています。




きっと

HONDAの活躍を喜んでくれてると思います。








Vが尊敬するHERO アイルトン•セナ

今夜はセナを思いながら

セナの魂が安らかである事を祈りたいと思います。






つづく
Posted at 2024/05/01 22:49:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@bnr32hro さん 
こんにちは。
めっちゃ綺麗ですね。
Waxは何と言う銘柄をご使用になられておられますでしょうか❓」
何シテル?   11/30 09:43
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 678910 11
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation