• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

本当なら… (不適切部分訂正版)

本当なら…  (不適切部分訂正版)


こんにちは。



V-spec II です。





さて、海の日を含む連休…

見事に雨☔で燻っています。



加えて


この連休は、

① 阪急電鉄 新型車両 2300系 有料座席 試乗会



プライベースの「P」って

「ア」みたいでしょう❓







② 鳥取「龍」巡り


神崎神社


清元院

辰年🐲で還暦を迎える家内を連れて

龍🐉が居る神社とお寺を巡る。



以上、① ② の予定でした。





しかし✋


①の試乗会は応募多数の為、抽選に…

抽選となれば、日本一くじ運の無いVの元に



厳正なる抽選の結果…

V:もうええてぇ❗️何回こんなメール来んねん💢


確か、数ヶ月前にも…





厳正なる抽選の結果…


V:もうええてぇ❗️厳正なるって…❓




※事実に基づかない不確かな情報による

記述部分は削除致しました。

申し訳ありませんでした。




ホンマ…抽選になったらあかんわ。

試しにサマージャンボ買ってみようかなぁ。




② 鳥取「龍」巡り🐉

実は、雹害でボコボコになったN君…

ケチな保険屋が新価特約を使わさせない為、

強引に修理費を50%以下に絞ったため、

完全に修理する事が困難である事から、

自腹で追い金して乗り換える事にしました。


しかし、保険会社の初動が遅かった事もあり、

Dが抑えていた即納できる新車を他に取られ、

納車期間が3ヶ月後となりました。

(ホンマ保険会社はケチやしノロマやわ💢)


そして納車が7月13日(土)となって

いましたが、物流の関係で納車日が2週間

ズレて…龍巡り断念🐉





と言う訳で、この連休予定がハズレまくりました




本来なら

阪急「ア」に乗って…

鳥取で龍🐲に塗れて…

の筈でしたが、まあ雨☔だしね。

コレで良かったかも…❓



朝から



昔、次男が遊んでいたトミカR34GT-R当時もの

を眺めながら、

V:そう言えば以前予約したTLVのケンメリ4D

  がそろそろ納車やなぁ。


と思いつつ…



次の車は何にするかなぁ❓

34君は、「当家の34 君維持予算枯渇につき

次回の車検迄にご売却願います」との

我が家の財務大臣の通達により売却が決定。



次の車は…比較的新しく壊れなくてエンジン車


① シビック TYPE R 中古


もう新車じゃ買えないTYPE R

一度はVTEC に乗ってみたい。



② シビックRS 新車(2024年秋頃発売)



初代のcivic sports と言えば、civic RS

Racing Sports ではなくRoad Sailingの「RS」

乗ってみたかった。



③ S660 モデューロX version Z 中古



もう、新車じゃ買えないS660 version Z

尊敬するDK(ドリキン)さんが開発された

特別なS660に乗ってハンドリングを楽しみたい。



④ 220系クラウンRS



Vが幼い頃、山村聰さんが

「いつかはクラウン」ってCMされてた頃からの

憧れ❗️

本当は200系が良いのですが、もう程度の良い

個体が残っていない。

Vに言わせれば現状のクラウンは

TOYOTA「自称crown」なので、新型はパス❗️
(あくまでもVの個人的な意見です。オーナーの方ごめんなさい)


⑤ NISSAN GT-R premium edition T-spec 24MY


(CRAFT SPORTSさん、写真はtrack editionだよ)

CRAFT SPORTSさんで販売しているコレ

でも、コレ買ったらTさんと丸かぶりやし、

NISSANと縁が切れへんしなぁ…。

正直、早く売れへんかなぁって思ってる。




現実的には

①、②、③、④、の順かなぁ

そして⑤は現実的ではないかなぁ…。

知らんけど。



いずれにせよ、Sports TYPEに乗れるのは

あと3年くらい…3年後にはボケて免許返納して

るかも知れへんし…最後にもう一花咲かせたい。



そんな思いが募るVなのでした。


そのスポーツカーライフお終えた頃には、

多分、F1で世界を制したHONDA製PU

フィットかフリードe:HEVに乗ってるわ

きっと…。





それでは、また来週お会いしましょう👋





つづく
Posted at 2024/07/15 13:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月11日 イイね!

「来福」に強い思いを込めて❗️

「来福」に強い思いを込めて❗️



こんばんは。



V-spec II です。




さて、今年になってから不幸続きで

良い事が有りません。


つい先週も小規模のトラブルに見舞われ



ランプが点きっぱなし…





あ〜あ…良い事ないかなぁ…。


と言う事で、今日木曜日

天気は良く有りませんでしたが

気分転換のため、N君でドライブ🚗



田舎の景色に癒されよう✊



そうだ✊ この際だ(えっ❓どの際…)

お蕎麦でも食べに行こう✊



着いたお蕎麦屋さん



駐車場🅿️にN君を止めて



この景色…クマ🧸が出んやろか❓



藁葺き屋根の古民家を改造したお蕎麦屋さん



丹波市の「大名草庵(おなざあん)」さん

また、家内が独自の軍事衛星的な調査で

見つけてきたお店


予め電話で予約し来店





店内には、何やらすんごいストーブが…



落ち着いた雰囲気



本日は北海道産の摩周の蕎麦粉を使用だって…


北海道の摩周と言えば「摩周湖の夜」布施明さん…

いや✋ 誰も知らんて❗️





予約席に案内され…

メニューを…



コレや‼️ 男は黙ってコレ頼む‼️

optionの「蕎麦大盛り」で「とろろ」を追加


1,800円+ option = 2,700円 をオーダー


家内は「もりそば」+ とろろ

1,000円+ option = 1,400円 をオーダー


蕎麦が来るまで

店内を観察…

因みに11時40分到着で貸切状態




来た来た



だし巻き 鯖鮨 豆のなんか



天ぷら…がっついてしまいこんな姿に…



本当はこんな姿



薬味



十割蕎麦を食べる順番

① 蕎麦を素で食べて

② 蕎麦を塩🧂で食べて

③ 蕎麦つゆに薬味入れて食べる




Vの失敗は、濃いい卵をつゆに入れてしまった事

殆ど卵味になっちゃった事…

せっかく美味しい十割蕎麦だったのに…

残念な事をしてしまいました。


最後に蕎麦湯をいただいて…



蕎麦が胃の中で膨らんで苦しい。






お店の方に御礼を言って…



次なる目的地へ


次の目的地までは激しいワインディングロード



この峠道に差し掛かり激しい雨☔に

路面はハーフウエットでスリッピー❗️



何か凄かったよ。

N-WGN はアンダーステアで曲がらないし

ウエット路面で余計に曲がらないうえに

道が狭い…背後に軽四に張り付かれたので

道を譲りました。

あっと言うまに置いていかれました。


難所をやっとの思いで越えて



到着。

見て❗️ケンとメリーの木🌲みたい❗️

朝来市和田山町の あいす工房 ライラックさん
 ↑ 和田山市と記述していましたが正しくは
  「朝来市和田山町」です。すみません🙇‍♂️



自然の中にあり、アプローチする道が狭い🥶



フクロウがお出迎えしてくれ…



広角レンズなので画像が歪んでます🙏


ジェラート🍧が入ってるケースの写真を撮るの

忘れた😭


カップとコーンを選べる

ダブル or トリプルを選べる


Vは、カップでダブル 

ブルーベリー🫐とラズベリーを選択



いつもの感じ…。



家内はいつもナッツ🥜系ばかり…

いつも


家:ちょっと食べてみる❓


って言われるけど、

Vの中でジェラートにナッツ系は無いのだ❗️



あれ…



そう❗️



タイトルの「来福」を求めては…


拡大

ジェラートの後ろのフクロウ🦉





見て❗️この笑顔😀

何処か不幸が取りつきやすいのは

いつも厳めしい顔をしているからだ❗️

そうだ❗️Vも見習おう✊ 「笑う門には福来る」


…と…改めて決意したVなのでした。


いやぁ…このジェラート屋さんも凄い田舎の風景



いゃあ、美瑛のケンとメリーの木みたい❗️

実物を見た事ないけど…。

富良野までは行った事があるんだけどね。

富良野駅では、ずっと「さだまさし」さんの

あの歌詞の無い曲が流れていて印象的でした。



いやぁ空気も良いし癒されたぁ🙆



よし✊



ここまで来たら



アレを買って帰ろう❗️





来た道を戻ります。難所も乗り越えて…

また、雨☔でしたけどね。




途中、道の駅で🚹休憩

杉原紙の里・多可



あれ❓



見て❗️知らなかったけど…

GIANTSの守護神 大勢投手はここの出身なんだ❗️

缶コーヒー買って出発❗️





途中、復活した



wacca さんの前で記念撮影📸

あっ❗️本日、waccaさんお休みやからね。



木の枝に邪魔されてますけど

新しいwacca さんのお名前。





写真だけ撮って…





ずっと食べたかった



加東市の紫川ラーメンさん



ここで夕飯用に持ち帰りを購入❗️

Vはここのラーメンが大好き❗️

Vのラーメンランキング1位です。








さて、本日も



229.57km 走行した旅でした。





ブログのまとめとして

昨夜から降り続く雨☔と梅雨と

破壊の連鎖に負けないために

癒しを求めて

丹波市へ蕎麦を食べに行き

和田山市でジェラートを食べ

「来福」について考え、笑顔でいる事を決意し

加東市で大好きな紫川ラーメンを買って

合計229.57kmの旅を楽しんだVのお話でした。






それでは、また週末にお会いしましょう👋







つづく







日曜日に乗れたら良いなぁ。

先週はトラブルで不本意だったからなぁ。
Posted at 2024/07/11 22:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

お約束のトラブルが遂に出た‼️

お約束のトラブルが遂に出た‼️


こんにちは。



V-spec II です。




いやぁ暑いですね💦🫠


身体中の脂肪が溶け出しそうな陽射しのなか

皆様方におかれましては

如何お過ごしでしょうか❓


脂肪が溶けるなら、Vのお腹周りの脂肪を

溶かしてくれへんかなぁ…❓

あれ❓Vの汗💦からお爺さんの様な匂いが

するのは、脂肪が溶けてるのかな…❓


いや✋いや✋いや✋

匂いの根源はまた別に有るって‼️



まあ、匂いの事はさておき…

久しぶりに晴れの日曜日☀️

34君に乗ろう✊



みんともさんに✉️して…

V:一緒に走りましょう✊

ってお誘いしましたが、



生憎「点検整備中」らしく



お会いする事は出来ませんでした。

また、次回宜しくお願い致します。

しかし、この後…

合流しなくて良かったと思う事件が起ころうとは

想像もしておりませんでした。


…詳細はこの後…





先ずは集合場所のHMPAに8時30分集合

うわぁ❗️今日は一番乗り✊



Nur隊長と合流して20MY nismo さんを待ち

合流して出発❗️(nismoさんの写真撮り忘れた😂)



途中で、広報部長と合流して


シーサイドロードを目指します。


Vを先頭に

20MY nismoさん

Nur隊長

広報部長


の隊列で、いつもの駅に到着🅿️


広:ブレーキランプつきっぱなしやで。


…と…ご指摘を受け、急いで後方確認👀




ホンマや‼️



他人事やと思っていたら…

Vの34 君にも、このトラブルがぁ👿


以前、Nur隊長のNur号が

このトラブルに見舞われ

その時にNur隊長からいただいていたパーツを

取り出して、何方かお詳しい方を探します



ステージアさんが、対処してくださいましたが、

ス:老眼鏡が無いのでよく見えない

そうですよね。

Vも魔法の眼鏡(老眼鏡)が無いと細かいものは

一切見えません。



主治医に連絡し10時10分頃の予約を取り

MyD に行く時間まで、エンジンをかけっぱなし

にしようと思いましたが、この暑さ💦


止めたままアイドリングすると

風がラジエターに入らないので

水温と油温が上昇し

エアコンを入れて電動ファンを回しましたが

今度は、バッテリー電圧が低下し始めて

堪らず、いつもの駅を出て走行する事に…



皆さんにお詫びと

ステージアさんに御礼を言って

いつもの駅を途中離脱しました。



走行すると、水温・油温は通常に戻りましたが、

バッテリー電圧降下は戻らず

後続車はブレーキランプが常時点灯しているので

車間を大きく取られ

おまけに、後方からパトカー🚓が回転灯🚨を

回して接近してきて、肝を冷やしました❄️



堪らず、予約時間より早くMyDに駆け込み

主治医に診てもらいました。






フロアマットに落ちていた破片

お店の中でアイスコーヒーをいただいていると…


何やら、大きな排気音がして…



うわぁ❗️でじさん✨の34 君✨

滅多に見れないレア車✨

ドクターイエローくらいレアかも…❓

でじさん…お久しぶり👋

でじさんの34 君…車検前の空気圧チェックで

ご来店です。


そこに車検証と車検シールを受け取りに

広報部長が来られ…

まるで、申し合わせた様にMyDへ集結


(広報部長撮影写真を引用)

MyD…見事に縦列駐車🏎️🏎️🏎️


メカニックT さんにご挨拶して、

M工場長にメカニックTさん…頼りになるぅ‼️


日曜日でお店も混んでいるので、

工場長に御礼を言って、直ぐに退散





前にミニライトR号…



後ろに、でじさん34 君を見ながら…




次の目的地へ




シーサイドロードをもう一度走ろう✊







いつもの岬に到着

駐車場🅿️には二輪がいっぱい溢れている。


V:二輪駐車場を作ってくれんかなぁ


と思いつつ


自販機でリアルゴールドを買おうとしたが

電波状況が悪く、携帯アプリで製品情報を

受け取れず購入を断念。



丘を登り



絶景を楽しみます。



画像では伝わらないかも知れないけど



コレ…もう夏やで☝️

TUBE の歌♬が聞こえてきそうな…♬


いや✋ 

今どきTUBEって…若い人は分からんやろ❗️


太平洋高気圧が「もう夏やで❗️」言うてたわ。


だけど…



来週、1週間は梅雨の戻り



いま、太平洋高気圧が少し強く

梅雨前線を押し上げていますが

来週は太平洋高気圧が少し弱まり

再び、梅雨前線が南下して梅雨模様☂️です。


頑張れ🏁

太平洋高気圧❗️


と応援しつつ34 君に乗れるタイミングを

探るVなのでした。




ブログのまとめとして

晴れの日曜日

34君に乗れるとワクワクして集合場所へ

合流後、4R連ねて いつもの駅へ

そこでブレーキランプ常時点灯トラブルを

告知され、気分は一気に急降下⤵️

MyDで処置してもらい事なきを得て

幸せのレア車「でじさん号」を見て幸せを貰い

シーサイドロードを独りで流し絶景を楽しみ

帰宅したVのお話でした。



いやぁ…みんともさんご欠席で良かった。

お誘いしときながら、途中離脱はシャレにならん。



Nur隊長、20MYnismoさん、広報部長…

途中離脱して申し訳ありません。



トラブルの連鎖、破壊の連鎖から逃れられない

Vをお許しください。



しかし…



コレ…何とかならんもんかねぇ…。


Vの後続車悩んどったわ。

後:加速してるのにブレーキ踏んでる❓

後:アクセルとブレーキを同時に踏んでる⁉️



それでは、また来週お会いしましょう👋




つづく
Posted at 2024/07/07 13:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん
こんにちは。
まあ、はしたない。
中指立てるなんてお里が知れますね。
そもそも、中指を立てるなんて日本文化ではないので日本人じゃないかも知れませんね。」
何シテル?   09/19 10:36
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910 111213
14 151617 181920
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation