• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

お盆休み前半…暑い💦

お盆休み前半…暑い💦

こんにちは。



V-spec II です。




さて、Vのお盆休みシリーズ

8月11日(日)から8月15日(木) まで5日間

宿題も無いし、良い休みだぁ🍉



しかし、Vには宿題みたいな

墓掃除と仏壇掃除がぁ有るぅ😭



先ずは、

8月11日(日) 9時から

花屋さんに行って墓花を買って



もう…お墓が完全に野良化してました。

(野良化した状態はとてもお見せ出来ません👋)

激しい雑草に纏わりつかれ…

ご先祖様申し訳ありません🙏


炎天下1時間かけて雑草を抜いて落ち葉を拾らい

やっと、我が家のお墓に復帰

それから墓石をタオルで吹き上げお掃除終了。


お燈明とお線香を立ててお参り🙏


ご先祖様、いつも我々子孫をご加護いただき

感謝申し上げます。


霊園を後にして…

V:あれ❓ 今日、人多くない❓仏舎利feverやん。

家:今日は盆前の日曜日やから…


そうか❗️日曜日や❗️それに世間はお盆休み❗️

遂に、仏舎利feverが来たかと思った。
(仏舎利feverって何やねん❗️僧侶に怒られるぞ)


さあ、炎天下で墓掃除したので、

いつものご褒美やぁ✨






今日は何処に行こう…❓






いつ行っても満杯で車も止めれない






あのお店の…






カツ丼セット(おうどんは冷やしうどんVer)が

食べたい‼️






よし✊







行ってみよう✊





着いた。

10時30分到着…まだ誰も居ない。






店員さんが駐車場🅿️のお掃除されてました。







ノートに名前を書いて…







やったぁ✊ 1番のり☝️







そのお店とは…❓








平野屋さん



ネットで「兵庫県県下で人気のおうどん屋さん」

って掲載されてから、余計に競争率上昇⤴️



墓掃除で暑い序でに30分お店の前で待って💦

10時45分には、駐車場は満車🈵で

入り口には行列が…😱


V:皆んな落ち着いて🖐️おうどんやで❗️


いや🖐️そう言うアンタも行列の先頭やん❗️


11時開店、お店の方に名前を呼ばれて入店


予め決めてたオーダーをいち早く通して


安心してトイレ🚽へ


待つ事 7〜8分で…



来たわ❗️カツ丼セット冷やしうどんVer✨

やっとやぁ…。年末の墓掃除の時以来やぁ…。



おうどんは、歯応えがあってもちもち❗️

だけど喉越しも良い❗️



カツ丼は、少し甘いタイプ。

でも、このお店の人気メニュー✨


ずっと食べたかったので満足❗️



家内は…




肉うどんって…何かセレクトが渋いなぁ。



あ〜美味しかったぁ。

お店の方に御礼を言って退店





お昼からは家内の実家のお盆参り。


その後、仏壇掃除して掛け軸変えて

「虎」から「滝」へ

仏間掃除して

提灯釣って




そして、1日目終了❗️







迎えて、お盆休み2日目



広報部長から


広:本日、駅に行かれますか❓


…とLINEが入り



しかし🖐️

34君は2週間以上放置なので

バッテリー🔋充電⚡️しないと乗れない。

加えて、家内は仕事でN-WGNも乗れない。


って事で、家内を職場までN-WGNで送り

急いで、いつもの駅へ向かいます。

…が…途中で…

帰宅される広報部長の32GT-Rとすれ違う🌀


仕方ないので、駅を通過して岬へ向かいます。




相変わらずの2,000r.p.m縛り走行で岬に到着



リアルゴールドを買って丘を登り



景色を楽しみましたが…



暑さが我慢できず、車内に避難。

この暑さのせいか❓連休が原因か❓

はたまた、南海トラフ警戒情報が原因なのか❓

ライダーさんは「0」zeroでした。


また、pumping brake で山を下り…




TS・TTN バイパス、HMK・HM バイパスを

走り込み、慣らし運転を早く終わらせたいが…

道路が混んでいたのでバイパス連続走行を断念し

お昼頃に帰宅しました。



途中で…



ラッキーナンバー「7」のキリ番❗️



…になったのを信号待ちで気付き記念撮影📸



帰宅後、

廊下の掃除して

家内を迎えに行って

当家のお盆参りでお坊さんをお迎えして

先祖供養をしてもらい。



ご先祖様をお迎えします。





さて、ブログのまとめとして

お盆前のお墓掃除&お墓参りに行き

当家のお墓が野良化している事に驚き

雑草の除去と墓石拭き上げでヘロヘロに

ご褒美に平野屋さんのカツ丼セット食べて

元気を取り戻しご機嫌になり

迎えて2日目に仏壇掃除と仏間掃除

N君2号機の慣らし運転など

お盆休みの宿題をこなして

当家の盆参りにお坊さんをお迎えして

当家のご先祖様をお迎えする

Vの盆休み前半のお話でした。





それでは、

Vのお盆休み後半でお会いしましょう👋




つづく




ちなみに、本日の慣らし運転のBGMは…




家内が居なかったので

ケンメリに乗っていた頃よく聞いた

矢沢永吉さんのアルバム「PM 9」でした。



Posted at 2024/08/12 17:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月08日 イイね!

みんカラ始めて6年…今日は家内が仕事なので…

みんカラ始めて6年…今日は家内が仕事なので…


こんばんは。



V-spec II です。




先ずは、冒頭に

宮崎県沖の地震により、被災されました皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

一日も早いご回復と復興をお祈り申し上げます。




さて、今日はVの休日なのですが、

家内は仕事でVはソロ…

昼から散髪💈を予約したけど…



余談ですが、髪が少なくなると散髪の回数が

増えます。



午前中何して過ごそう…❓



amazon prime video で

また観てしまいました。


イッツ ショータイム…

dandy 鷹山 と sexy 大下


大:永く居過ぎたね…この街にも。

鷹:いつか別れる時が来るさ


鷹・大:参ったなぁ…俺達、器だけはデカイからなぁ。

鷹:俺達が一番嫌いなのがドンパチなんだ。


鷹:ユウジお前に会えて良かった。

大:泣かせないでよ。


劇中で大好きなセリフでした。


仕事するにあたって

こんなバディが欲しかったですね。




そして、午後…

いつもなら、徒歩で散髪💈に行くけど…

干からびそうだったので、丁度帰宅した家内の

N-WGNを借りて散髪💈へ…



散髪を終えたのち

少し走るかぁ…



N君2号機で初めての

いつもの岬へ

2,000r.p.m縛りなので、登りを20km/hで登り

もし後続がいたら非難轟轟だったでしょう❗️



缶コーヒー買って丘を登り



青い海、青い空、風の囁き…♬

って蝉の囁きしか聞こえて来んわ❗️



暑過ぎて、直ぐにgive up👎

N君の横に後から来たラパンのカップル👭

車内でイチャイチャ🥰してたので

GG I のVは…

V:若い2人のために退散してやるか✊

いや🤚気温もラパンの車内も暑(熱)かった💦




また、2,000r.p.m縛りなので

エンジンブレーキを使わず

pumping brake で山を降りて



シーサイドロードを超ゆっくり走行で

いつもの駅へ



さあ、アレの値段を見にお店の中へ



アレとは…先日買って食べて美味しかった

とうもろこし🌽

250円くらいなら買うつもりが…

今日も398円だったので購入見送り


Coca-Cola coke on 自販機に見慣れない商品が…



ううん❓



ファンタって書いてあるけど…

What the Fanta ♯ミステリーレトロ味

何じゃそりぁ❓


思わず買ってみた。



家に帰ってから、家内と半分して飲んでみよう。


本日の走行は…



38.55km

そう走行距離も660kmを超えました。

あと、340kmだ❗️頑張ろう✊



最後になりましたが

本日、8月8日はVがみんカラを始めて

6年記念日です。



いつも、Vの拙い文章と纏めきれていない

読みにくい駄文ブログを見ていただき

心より感謝申し上げます。


これからも、

ボケない限り

34君が居なくなり意気消沈しない限り

ブログは続けていこうと思いますので、

今後も引き続き見ていただけましたら

幸いに存じます。


何卒、宜しくお願い申し上げます。





ブログのまとめとして

休日に家内が仕事で不在

朝からイッツ ショータイムを観て

酷暑に耐えきれず散髪にN君で出掛け

帰りにいつもの岬と駅までN2の慣らし運転

そして、8月8日はみんカラ開始6年記念日

いつもの駅でヘンテコりんなファンタを買って

帰宅したVのお話でした。




それでは、また週末にお会いしましょう👋


あっ❗️ダメだ❗️

11日は、

午前中に墓参り&墓掃除

午後は家内の実家のお盆参りでした。


つづく12日は、当家のお盆参り


そして、13日・14日・15日がお盆休みなので

その辺で34君を走らせたいと思います。




いつもは洗車するけど…

今年は元気がなく無理そう。




それでは、またお盆休みでお会いしましょう👋







つづく




おまけ



ファンタミステリーレトロ味…

一体何味なのか❓

色はご覧のとおり薄いみどり色

レトロだから「昭和」と「フルーツ」がkey word





正解は…

バナナ & ピーチ バブルガム 味だそうです。




Vは、ピーチとガムを発見出来ましたが

バナナは見つける事が出来ませんでした。
Posted at 2024/08/08 22:43:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

N君2号機の慣らし運転III

N君2号機の慣らし運転III

こんにちは。



V-spec II です。





さて、本日 日曜日も新車N君2号機の慣らし運転

もう、すっかり飽きてきた。

いつもの駅に向かわず、

本日は、Vのソロ走行




岡山県の一本松展望台を目指します。


2,000r.p.m縛り の走りにストレスを感じながら

R2を西に向かいます。

「大分」ナンバースズキバンディットの

イキった兄ちゃんに

煽られながら…道を譲って…

周回遅れ走行では付いて行けません。

船坂峠手前でも登坂車線を走り…周回遅れ

登って下りでプロボックスにビタ付けされて…



初号機の「慣らし運転」はエアコンOFFの季節

だったから楽だったけど…

2号機はエアコン全開なので、登りも下りも苦悩

しています。




やっと到着💦

プルーラインを選択したのも失敗でした。

初号機慣らし運転時にプルーラインを訪れた際、

2月だったのでエアコンはOFFだし

冬だからブーストの掛りも良かったから苦しまず

慣らし運転を終えました。




それにしても暑い🥵💦

しかし、外気は32℃なのに…暑い🔥



先ずは🚹に行って…

缶コーヒーを買って…

車内で休憩☕️





HONDA ビートのオーナーさん達



さて、本日はソロなんで

即折り返します。



帰路も周回遅れの様な走行で

登坂車線で道を譲りながら…


いつものシーサイドロードも流し

いつもの駅で



とうもろこし🌽を買うために立ち寄りましたが



とうもろこし🌽一本の値段が398円…🌀🌀🌀

買うのをやめて帰宅。




2,000r.p.m縛り運転は疲れる😮‍💨

後方の車への気遣いなど…疲れた😓





本日の走行で、やっと総走行距離500kmを

超えました。



本日の走行距離は、134.81km✊

やっと中間地点を過ぎたところ…。


そういえば、34君の

ファインスペックエンジンの慣らし運転も

2,000r.p.m縛りを2,000km頑張りましたが

こんなにストレスを感じませんでした。


軽の慣らし運転はしんどい😓


2,000r.p.m縛りもあと400kmくらいだから

もうひと頑張りだぁ✊



今週の木曜日は家内が仕事だし

慣らし運転はお休み。



これ…ターボ車だからトルクがあるけど

NAだったら慣らし運転はどうするんだろう❓



皆んな現在の車は必要ないって言われてるけど

普通に考えて、新車のエンジンで

油のコーティングが不充分な状況で

エンジン回すと良くないと思うんだけど…

どうなんだろうね。




と言う事で



ブログのまとめとして

日曜日にVソロで慣らし運転で

一本松展望台まで行き

道中、自らのノロマな運転で疲れた

Vのお話でした。



それでは、また来週お会いしましょう👋






つづく






あ〜早くアクセルベタ…おっと🖐️

普通に踏みたい。




シーサイドロード出口付近で

Nur隊長とすれ違った😀
Posted at 2024/08/04 13:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月01日 イイね!

N君2号機 慣熟走行編 II

N君2号機 慣熟走行編 II


こんにちは。


V-spec II です。




さて、本日は木曜日…

予定通りN君2号機の中長距離慣熟走行を

行う予定でした。



しかし🖐️


突然、植木屋さんが来られる事になり

34君をガレージから出さなければならない。

34君をどうしよう❓

もっと早く言ってくれれば、点検に入れるとか…

出来たのに…



結局、散々考えた挙句

お隣さんの駐車場に止めさせていただく事に…

クリフォードG6の

覗き込み防止のセンサーをOFFにして

止めさせていただきました。


お隣さん助かりました。有難うございます。



さて、中長距離の慣熟走行は無理になり

お隣さんへの御礼「わらび餅」を買いに

稲美町の「万葉」さんに行く事にしました。



しかし🖐️

その前に腹ごしらえ❗️…❓

(なんでいつも腹ごしらえから入るのか❓)



いつもの中央卸売市場の中の新竹三楽さんへ



前回来店時に予告していたアレ❗️



Vは、3色丼(鯛・ハマチ・マグロ)




家内は、2色丼(鯛・マグロ)


今日のマグロは削ぎ身が多くハズレでした。



でも、味はいつもと同様わさび菜が良い香りで

美味しかったです。




さて、腹ごしらえも済んだし

いざ、稲美町の「万葉」さんへ



しかし…写真撮り忘れた…😭



さあ、稲美町まで来たので

次は、前回行かなかった…



(写真は初号機)

持ち帰り用でラーメン🍜買って




さて、サムネ画像にある場所へ






加東市の「闘竜灘」




闘竜すくえあ…❓



此処がピューポイントだって

此処からの写真が…



コレ👆


凄いよ❗️岩がボコボコ。



結構、迫力でしたけど…

画像じゃ伝わらないですよね❓



渇水で水が濁ってる💦

それにしても暑い🥵💦頭がボーっとする。



伝わらんなぁ…。



う〜ん…。



そやけど…何で突然川の中がこうなるの❓

渇水ですわぁ。



多分、通常なら此処も水があるんやろね。



ううん❓あなたは何方様でしょうか❓



阿江与助さんらしい…。

なんか、知らんけど。



もうちょっと見ていたかったけど

外気は38℃を超えているので

GG IのVにはこたえます。




此処で、帰路につきます。






今日も、稲美町から加東市へ抜ける道ですが

Googleナビは山道を案内してくれて

慣らし運転で2,000r.p.m 縛りのN君2号機は

登りで40km/h

下りはエンブレ使うと4,000r.p.mを超えるため

下手くそドライバーの様にフットブレーキを多用

して速度を落としました。




本日のN君2号機 総走行距離は395km

本日の走行距離は、約120km



インストレーションチェック走行も あと600km

この周回遅れ走行…ストレス溜まる😫

早くアクセルベタ踏みしたい😫



おっと❗️我慢 我慢😅



次の日曜日も34君はお休みして

N君2号機のインストレーションチェック✅を

したいと思います。




ブログのまとめとして

慣熟走行と言いながら

先ずは「腹ごしらえ」から始まる変な慣習に

疑問を感じながら3色丼を堪能

周回遅れ走行にストレスを溜めながら走行

夕飯に買った紫川ラーメン🍜を

楽しみにしている

Vのお話でした。



早く慣らし運転を終えて

アクセルベタ踏み…❓

いえ🖐️決して暴走はしていません。

S07bエンジンの実力を知りたい

Vなのでした。





つづく




ネットで…



コレ👆を買わずに…



コレ👆

以前、買えずに廃盤になって

今回は「あぶない刑事」の劇中車と同じ色になり

トミカプレミアム発売10周年で復刻した

レパードを2台予約しました。


納車は9月✨ 楽しみぃ😀


Posted at 2024/08/01 17:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん
こんにちは。
まあ、はしたない。
中指立てるなんてお里が知れますね。
そもそも、中指を立てるなんて日本文化ではないので日本人じゃないかも知れませんね。」
何シテル?   09/19 10:36
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

     123
4567 8910
11 121314151617
18 1920212223 24
25262728 293031

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation