• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V-spec IIのブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

いつもの日曜日ルーティン☀️

いつもの日曜日ルーティン☀️


こんにちは。



V-spec II です。





さて、今日は日曜日✨

雨🌧️予報から曇り☁️からの晴れ☀️❓🌤️予報に

変わり、いつもの駅に出掛ける事に…




いつもの業務連絡があり、



新聞読みながら…コーヒー☕️飲んで…




なになに❓

夏の参議院議員選挙対策のばら撒きやめた…❓

いやいや🖐️そんな記事は載ってない❗️



あれ❓


この新聞おかしくない❓



うわ〜‼️





これ❗️妖怪新聞やったぁ💦

どおりで妖怪と境港の事しか書いていない…。


先日の境港土産「妖怪饅頭」の包装紙…




これ☝️だったぁ💦



そうだ。

そう言えば…Vは新聞取ってなかったぁ😁

月々高い料金を支払って古い情報を得る事が

馬鹿馬鹿しい。どうせ碌な事書いてないし…。



つまらない事言ってないで、さあ 出発だ✊






PORSCHE先輩の横に止めて…


皆さんにご挨拶して…


缶コーヒー買って…


早速、車散策を始めよう✊





super 7 にRX-8



今日は、地元の一斉清掃のせいか参加者が…



学生時代に憧れた鉄仮面RS-TURBO



FD-3S に180SX



ルーチェとsavanna RX-3

今日は、ルーチェのownerさんとFDのownerさん

の掛け合いが最高に面白く楽しかったです。



RZ34 nismo さん



このエンブレム…フォントがS30と似てて

V世代は目が😍になる❗️





R31さんも来られて

DR30さんとお知り合いだったみたいで

並んで撮影📸




今日はNur隊長も広報部長も来られない…。



10時過ぎたので散会に…




その後、シーサイドロードを流して

いつもの岬へ向かいましたが…


30km/hのファミリーカーのセレナに抑えられ

岬の山登りは諦め帰路につく事にして、


帰路のシーサイドロードを流す


しかし🖐️


ここでまた往路のセレナとは違うセレナが…


もうええわ。諦めて30km/h走行にお付き合い


眠気を誘うスピードに耐えながら帰宅。



来週と再来週の日曜日は長期予報では雨🌧️予報



V:これで以後3週間は乗れへんなぁ…。



今日は、雨🌧️予報から晴れ🌤️予報に変わり

いつもの駅に34 君で出掛けたけど

Nur隊長も広報部長も来られない駅で

rotary ownerさんのお話で癒され

帰宅したVのお話でした。



ちなみに来週の木曜日から

家内の母親通院シリーズ開幕でVはFreeなんだけど…

ミニカー代を支払ったので文無しだし、外出せず

家に引きこもり予報が出ているので、ブログも

お休みすると思います。





それでは、また次回お会いしましょう👋






つづく




任意保険を継続更新したけど



車両保険の査定額を10% 下げられた。

いつもなら、「下げないで…」って交渉するんだけど

今回は、雹害の一件で保険屋と話すのも

嫌だったので10%ダウンでonline契約更改


来年は、34君も製造後25年越えで

やっとクラシックかーのカテゴリーに入るので

東◯◯◯日◯保険なんてやめてやる✊

旧車でもクラシックカーでもない34君を舐めて

やがって…チックショオー…東◯◯◯許さん💢
Posted at 2025/05/11 12:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

GW後半戦3日目☀️境港に行ってきました。

GW後半戦3日目☀️境港に行ってきました。

こんにちは。



V-spec II です。




さて、いよいよGWも最終局面を迎える3日目☀️

お天気なのは5日(火)までと言う事で、

出掛けるなら5日(火)しかない✊





よし✊

境港で海鮮丼を食べて

ゲゲゲの鬼太郎とビビビのネズミ男に

会いに行こう✊



朝7時30分にスタートして

佐用平福から鳥取道〜山陰道を経て米子入りの

economyルートを選択❗️


渋滞もそこそこで山陰道まで辿り着きましたが、

鳥取西辺りで少し渋滞🌀



山陰道のハワイ温泉のICから琴の浦東まで



大山を横に見て…



一般道区間で渋滞🌀に遭い12時過ぎに米子入り




走行中に家内が助手席から大山を見て写真を撮ってました。



よし✊

境港では人が多くて昼ご飯食べるのも困難であろう

と予想して境港手前でお昼ご飯を食べる事に…




予定していた海鮮のお店へ




しかし🖐️

世の中はGW真っ只中✨


少しGWと米子を舐めていました…。




到着したのが12時20分…



Googleで評価の高いお店「海心」さん。



駐車場🅿️は満車🈵 大賑わい🌀



エントリーシート上では20組待ち🌀



この先、境港では食事出来そうにないので、

覚悟を決めて、エントリーシートに記名✏️


2時間待ちを覚悟して待つ事にしました。


車が止めれてベンチに座れたので、


そこで待つ事2時間…




待ってる途中、一番搾りの提灯に誘惑されながら



14時20分に入店



メニューは、既にネット上で決めてました。


Vは、特選海鮮丼セットを酢飯でオーダー

家内は、特上海鮮丼セットを酢飯でオーダー



待つ事10分






来た❗️特選海鮮丼セット¥2,750


特選海鮮丼を拡大👀



見て☝️ カニがチョキ✌️してる❗️

(カニ言うてもベニズワイガニやけどな…)






家内の特上海鮮丼セット¥1,980



特上海鮮丼を拡大👀



感想として

2時間10分待って…

漁師さんが食べさせてくれる海鮮丼…

う…う…ん…。 期待値が大きかったので…。


ネタは、中央卸売市場の海鮮丼の方が…。


まあ、ご対応いただいたお姉さんが

若い頃の常盤貴子似で愛想のいい美人だったので

OK👌です。

美人のお姉さんに御礼を言って退店。



いよいよ

13年ぶりの境港 水木しげるロートを目指します。

もう、寂れてるかもね。

なんて思ってましたが、予定していた駐車場🅿️

は満車🈵で止められないほど賑わってました。



境港駅…人が写らないように撮影



水木しげるさんの執筆を見つめる妖怪達



妖怪ポストの上に一旦木綿に乗る鬼太郎。



水木しげるロードを東側から撮影

西側は人が多くて撮れない。



水木しげる記念館




水木しげる記念館前の被りもの…だれ❓

水木しげる❓

ちょっと不気味過ぎて子供が

「いやぁ💦」って泣いてるやん。





妖怪の親分「ぬらりひょん」

何でナイロン被ってるの❓




NHK朝の連ドラで「ゲゲゲの女房」で一躍有名に

なった境港市…良かったねぇ。




目玉おやじも御礼を言ってます。




妖怪饅頭屋さんに入って妖怪饅頭買って

メジャーな妖怪を撮影していきます。


先ずは…



これは…❓何ていう妖怪❓


いや👋いや👋いや👋


これ…妖怪違うって❗️

多分、水木しげる夫妻やわ…多分…知らんけど。




ネコ娘…

現在では凄く美人に描かれてますけどね。





ぬりかべ





子泣き爺





えっ❓…だれ❓雑魚キャラ❓





ビビビのネズミ男





えっ❓だれ⁉️ブルック❓ 怖いんですけど❗️





ゲゲゲの鬼太郎と目玉おやじ










えっ❓だれ❓ これも雑魚キャラ❓

ネズミ男みたいなフォルム。






あれ❓ 閻魔様って妖怪だった❓






妖怪 手の目だって…手に目が有るから❓





境港駅から歩いて水木しげるロード入口には

メジャーな妖怪達がお出迎え



主人公のゲゲゲの鬼太郎





目玉おやじ





ビビビのネズミ男

見て❗️右手と出っ歯がピカピカ✨

皆んなが触るからかなぁ…❓



と言う事で、水木しげるロードを一往復して

水木しげる記念館には入館せず

帰路につく事にしました。



水木しげるロード…活気があり寂れてなくて良かった。



さて、また来た道を帰ります。


その前に美保関へ向かう橋を渡ろう✊



確かに境水道大橋を渡って島根県に入ったのに

GPSバグってる。


そこから帰路は地獄の渋滞🌀

渋滞表示で米子道4km 渋滞と表示されていたので

予定通り山陰道〜鳥取道からのルートを選択

しかし🖐️

甘くはなかった。


米子市内で渋滞

山陰道の一般道区間琴の浦東〜ハワイ温泉まで

延々渋滞🌀

山陰道に上がってからも随所で渋滞🌀



道の駅 琴の浦で休憩

トイレ🚹に行って…



家内に「梨ソフト」を食べさせて…



大山を眺めながら、Vは缶コーヒーHOT BLACKで

ゆっくりして、また渋滞に備えます。


鳥取道に上がってからも用瀬を先頭に河原まで

渋滞🌀

16時頃に米子を出て自宅まで約6時間

通常なら、ゆっくり走って4時間くらいです。




去年のGWは佐津海岸への旅で

今年のGWは境港への旅…



本日も437.87kmを走破して21時30分に帰宅。





渋滞発生の原因は

① 交通量

② トンネル

③ 上り坂

④ 無理な車線変更

⑤ 不用意なブレーキランプ点灯

これらが複合して渋滞になると言われてますが、

まさに鳥取道と山陰道は坂だらけでトンネルが

多いのでこれらが複合して随所で渋滞🌀



【今回の渋滞原因の考察】

高齢者が運転する車は、トンネルに突入した瞬間

に暗順応が遅く、暗い所で見えてないのか❓

約20km/hくらい速度が落ちます。

後続の車は慌ててブレーキを踏み、そこから後続

は、順にブレーキを踏んでいき交通量が多いため

最後尾は速度が0km/hになりガッツリ渋滞が

形成された。




ナビ上では、渋滞表示は終わったのに

何故か大渋滞🌀何で❓と思ったら…



【用瀬トンネル付近の渋滞の考察】

日暮れを迎えた時刻で暗順応は無関係だが、

GWは日頃運転していないドライバーが運転して

いる事もあり、長い上り坂トンネルで恐怖を

感じるのか、ハンドルを抱き抱える様に顎を上げて

トンネル内を30km/hで走行🌀


後続はイライラ💢してブレーキの連打❗️

後続もつられてブレーキで渋滞発生🌀


何とかゆずり車線に退避してくれたので、

追い越しでき、そこからはスイスイ走れた。



ホンマに…そんなハンドルにしがみつき、

顎出し運転しなければならない程、

運転が怖いなら、運転には不向きです。

免許証を返納して運転しない事をおすすめします。

本当に大迷惑です。




と言う事で

GW後半戦3日目

出たがりVは13年ぶりに境港へ

海鮮丼と水木しげるロードを

満喫するためN君で出掛けたお話でした。



そして、迎えた本日GW最終日🌧️

雨天🌧️と言う事もあり、昨日の運転疲れを

癒すため、朝から寝てよう日にしたVなのでした。




それでは、また次回お会いしましょう👋









つづく







追伸





お気付きであろうか…






水木しげるロードで……






「砂かけ婆」を撮影するの忘れてた…。






砂かけ婆さん…ごめんなさい🙏






先日納車された



NSX-R と Ferrari TESTAROSSA

トミカpremium 10th

ついつい買っちゃいました。
Posted at 2025/05/06 13:12:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

GW後半戦2日目

GW後半戦2日目


こんばんは。



V-spec II です。




さて、GW後半戦2日目の朝☀️


昨日1日目は、Vの寝てよう日

開けて本日…


朝9時☀️



広報部長からLINE受信

家内は仕事へ…

暇なVは…

直ぐに「了解👌」と返信して…


いつもの駅に到着



RX-8 先輩の横に駐車して…

それにしても、今日は29日と違って凄い賑わい



PORSCHE先輩 今日はビートで来られています。

34Zさん…29日のLIVE & 大サイン会のお話で

盛り上がっていました。




今日は皆さん出席率が高い。



超希少車 GTS-R✨



内装がめっちゃ綺麗✨なんですよね❗️



学生時代に憧れた車 鉄仮面RS-TURBO X

広角レンズで撮影しちゃったから画像が歪み気味


ところで、朝9時☀️にLINEしてきた広報部長…

信じられませんが未だ到着されていません🌀


いつもの駅は、駅メンバーだけではなく

お客さんも多いので駐車場は満車🈵に…


そりぁ10時過ぎたからね。

10時過ぎに広報部長がご到着…何で⁉️遅ない⁉️


広報部長…PORSCHE ownerの輪に入りご歓談。



混んできたので場所を変えて


シーサイドロードを流して…


30km/hで走る岡山ナンバーの軽四にイライラ💢




ライダーさんも…相変わらず我が物顔で四輪駐車場を

占拠しているにも関わらず、

交通トラブルの武勇伝を話されていて


ラ:それは人としてどうなんやろ。


って…Vに言わせれば…


V:あんたらも自由奔放にバイクを止めて大概やで❗️


とセリフをゴクって飲み込んで🔑


リアルゴールドを買って…

あれ❓ 電波📶状況が悪くて買えない



我慢して丘を登って


・PORSCHEの話
(広報部長…もうPORSCHE買えば❓)

・GT-Rの話

・60歳以降の働き方の話


などを話し帰路につくことに。

シーサイドロードを流して帰宅。





2台の ど•ノーマルGT-R

まあ、Vの34君は顔だけ「Z-tune」だから

ど•ノーマルGT-Rカテゴリーに入れて貰えるのかな❓



そう顔だけ…



このZ-tune 顔が大好きで34買ったら絶対に

やりたかったZ-tune バンパーへの交換❗️




さて、広報部長からのLINEで駅に急いで出動し

たのに、駐車場が混雑して場所を移して

遅過ぎる車に苛つき、変わらぬライダーさん達にも

苛つき、最後は34君に癒された

GW後半戦2日目を終えたVのお話でした。


それでは、またGW後半戦の後半戦でお会いしましょう👋





つづく






ジェットスキー❓



Vにはイルカ🐬にしか見えませんでした。
Posted at 2025/05/04 19:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月01日 イイね!

超とびとびGWの なか日の休日

超とびとびGWの なか日の休日

こんばんは。



V-spec II です。




GW中の皆さん如何お過ごしでしょうか❓

Vは、超とびとびGW中で明日も仕事ですが、

今日 木曜日はお休みです。


さて、今日の予定は次男が使っていた

モバイルバッテリーが超パンパンになっていて

地域の廃品回収では処理してくれないので、

産業廃棄物処理場エコ◯ー◯へ持って行き

¥100 で処理してもらいました。



V:その後、ランチを食べに行くかぁ



とれとれ市場は…もう間に合わないし…



口は、海鮮になってるし…



V:よし✊ 久しぶりにあそこに行こう✊




中央卸売市場




目指すは…




新竹三楽さんの海鮮を食べに来た。


しかし🖐️ 世の中はGWと言う誤算が…


未だ10時45分なのに…


大勢の人達が店外で順番待ち🌀


25分待って入店


Vは3色丼

家内は2色丼


をオーダー


10分ほど待って



やってきました✨




ハマチ・鯛・本マグロの3色




鯛・本マグロの2色


葉わさびの香りが心地よく

久しぶりに活きの良いネタ🐟


今日から¥100値上がりして¥1,080 に…


これで美味しい汁物や小鉢が付いていたら…


まあ、贅沢かぁ…。


お店の方に御礼を言って退店。


店を出るとスゲェ大行列になっていました。

さすがGW👑


V達は、とびとびGWだけど…。




昼メシ食ったら…美味しいcoffee☕️だ❗️







何かねぇ…プリン🍮が美味しいとか…❓

プリン🍮好きのVは大興奮🤩



お店の名前は…❓



かおる珈琲さん


Vはお約束のブレンドコーヒー☕️とプリン🍮を

オーダー

家内はカフェオーレとガトーショコラをオーダー


(まだ食うんかぇ❓と思ったでしょう❓)

(そうなんです。食うんです。お腹周りが益々成長❗️)



窓際のカウンター席で



待つこと5分



やってきましたブレンドコーヒー☕️



そして…プリン🍮 (カスタードプリン)😍



ちょっと待って🖐️


ミルクポット…



形が可愛くない❓


加えて…



コーヒーカップのこのイラスト

お店のお姉さんのイラストかな❓




そして、家内の



カフェオーレ&ガトーショコラ




いやぁ、コーヒーも香りが良くて美味しいし

プリンの味も最高👍

お店の方の応対も感じ良い👍


しかし、他の方が頼む「たまごサンド」が気になる

家内が…


家:たまごサンドも食べたい。


(V:えっまだ食うの❓)

(と心の中では思っていましたが、"ゴク"と飲み込み)


って事で




たまごサンドも美味しくいただき


全部美味しかったのでVはご機嫌✨


お店の方に御礼を言って退店。



そこからHM東インターからHMBPに乗って

相生経由でいつもの岬といつもの駅へ



景色が黄色い🟡



風も強いのでお魚達が元気よく泳いでいます。



サニーさんのブログに触発されて

帰宅後はN君を洗車しようと思っていましたが、

あっと言う間に睡魔に襲われ夢の世界に誘われ



目覚めてブログを書いています。



と言う訳で、

超とびとびGWのなか日を

パンパンになったモバイルバッテリーを処理しに

産廃処理場を訪れ、その後のランチで

3色丼 と プリン と たまごサンド をいただき

Vがパンパンに膨れ上がったお話でした。




それでは、またGW後半戦でお会いしましょう👋





つづく



また…



ここへ行ってみたい。今度はモーニングへ…


また、車ブログじゃなくてごめんね🙏
Posted at 2025/05/01 18:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

天気も良いので34君に乗ってみた

天気も良いので34君に乗ってみた


こんにちは。



V-spec II です。




始まりましたよね…GW👑



早い方は、26日から5月6日まで11連休かも

知れませんが、Vはカレンダーどおりで

超とびとびGWです。

おまけにVは27日(日) は日曜輪番で出勤だったし

今日からGW🤩です。



嬉しくて昨日の退勤時に、いつもの駅仲間に

「明日は駅に行かれますか❓」とLINEして


昨晩からワクワク💓ドキドキ💓してました。


しかし、流石にGWは皆さんご家族サービスや

ご予定が有られるみたいで、T-specさんのみ

「出動予定です」と返信があり…



8時に起床


準備して


いつもの駅に到着



前述のとおり

皆さんご予定があり閑散としています。



34Zさん


やっぱり、世界の名車I N TECHNOの会場で

砂埃をかぶって、本日お天気なので

皆さん絶賛洗車中かなぁ❓


缶コーヒーもcoldばかりでHOT 無し🌀


V:All cold じゃなくても良くない❓


気温が暑くなっても

BLACK coffee をHOTで飲みたい変人も居ます。

何だよ。片っ端からcoldばっかりって…ぷんぷん💢


おっと❗️危ない…HOT 缶コーヒーが無いだけで

BLACK Vを発動させるところでした。



気を取り直して

数少ない車散策🚗





narrowなPORSCHE 911

あれ❓ PORSCHE先輩❓

確か車検って仰っておられましたが…




このsexyなお尻😍

narrow PORSCHE かっこいい✨

PORSCHE先輩のPORSCHEとは色が違う。




カッコいい✨



やっぱり液晶パネルより針のメーターですよね。



広報部長がおられたら興奮してたでしょうね。




不思議なボディカラー「ミッドナイトパープル」



見る角度や明るさによって変化するボディカラー

画像では確認しにくいけど今はパープルです。




10時過ぎて駐車場🅿️も混んできたので

場所を変えます。




シーサイドロードを走っていつもの岬を目指します。



村の入り口S字を抜けて立ち上がり

ストレートに差し掛かった時に

レーダー・レーザーキャッチが激しく反応⚡️⚠️

慌ててアクセルを少し戻して45km/hに調整


牡蠣処 桝政さんの手前に

何やらスタンドに立てられた四角いものが…


港に降りる新しい道で


赤い旗🚩を振ってるライブパフォーマンス上演中


前を走る車がサイン会場に案内されました。



GW中はサイン会祭りだね。



注意⚠️しよう✊




いつもの岬に到着



GWなのでライダーさんも少なく

T-spec はここに駐車🅿️できた。


34君は自販機前に止めて



リアルゴールドを買って丘に登り



穏やか



Tさんのお仕事の話を少しして

11時過ぎに帰路につきました。



戻りのシーサイドロードで

ライブ・サイン会場を横目に安全運転⚠️


帰宅後はボンネットを開けてエンジンを冷やし

トラップかけてガレージイン



ブログのまとめとして

お天気の良いGWの初めに34君に乗って

RB26の音を楽しみ、

サイン会にちょっぴりドッキリしたVのお話でした。


V:GW言うても飛び石やけどな。




それではまた次回お会いしましょう👋








つづく






天気が良いのに

先日、洗車&Wax した34君の写真を



撮るのを忘れてました。




Posted at 2025/04/29 13:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@dateya さん
こんにちは。
まあ、はしたない。
中指立てるなんてお里が知れますね。
そもそも、中指を立てるなんて日本文化ではないので日本人じゃないかも知れませんね。」
何シテル?   09/19 10:36
V-spec IIです。内気で人見知りで変わり者GG I ですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドリフトさんのDR30復帰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:27:44
Nur隊長…シーサイドロードで足回りを慣らし運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 21:54:23
bnr34さんの日産 スカイラインGT‐R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:12:50

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 34 (日産 スカイラインGT‐R)
skylineGT‐R V-spec IIに乗っています。 外観もエンジンもノーマルです ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム conté君 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
パワフルでハンドリングも良く、シーサイドロードもとても気持ち良く走れる良い車でした。 ...
ホンダ N-WGNカスタム N君 初号機 (ホンダ N-WGNカスタム)
DAIHATSU MOVE conté custom RS からの乗り換えです。 con ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
軽量ボディーに当時としてはパワフルなDOHCエンジン。 タイトなコーナーが続く峠道では負 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation