• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょ主のブログ一覧

2021年01月20日 イイね!

AE86メンテ奮闘記 Vol.32.7 +α

ども(ーωー

ハチロクが居ない生活になって、6週間が経過
愛車成分が枯渇してからっから状態・・・・
我慢できず、現状を見に預けている工場へと突撃!

そしたら、作業は着々と進んでいる様子でしたね
ギアは降ろされ、フライホイールの交換中だったみたいです。
後、オルタネーターは新しい物に交換されており、冷却ホース類も恐らく新しいのに交換済み。
ようやっとゴールまでの距離が見えたような気がしますね(苦笑

リフトに上げられていたおかげで、下回りをじっくりみる機会を得られたわけですが、思っていたほど大部分は大丈夫そうに見えましたね。
強いていえば、リア周りにサビが目立っていたような印象。
注意点としては、ガソリンタンクを支えている根本付近が錆びていた事かな(汗
早いうちに手を打った方が良さそう(ーωー;


とまぁ、そんな具合でようやっとどこまで進んでいるのかを把握できたような感じですね。
それに、6週間ぶりに愛車を目の当たりにして、ちょっと嬉しい思いが強すぎて泣きそうな気持ちさえ沸きましたな。

復帰が待ち遠しかです。



さて、ここからはプチ宣伝。
去年末にレンタルカートの大会に参加してきた模様を簡単ながらYouTubeにアップロードしました。
見ていただければ幸いです><
チャンネル登録もお待ちしております!
動画はこちら

では、今日はこの辺でノシ
Posted at 2021/01/20 22:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2021年01月17日 イイね!

AE86メンテ奮闘記 Vol.32.6

AE86メンテ奮闘記 Vol.32.6ども(ーωー;;

ハチロクが帰ってくる気配がないまま、予定してた週末が過ぎております


預けて2週間ぐらい経った時にめっちゃキツい!!ってTwitterで呟いてから、倍以上の月日流れちゃいましたしね(苦笑


んで、前回とかにパーツ色々買っちゃったって書きましたが・・・
ご覧の有様ですよ!!





ざっと紹介すると
・前期アナログメーター(ジャンク扱い)
・マッドガード(リアのみ、レビンロゴ)
・リアワイパー(縦、横各仕様用+リアワイパーモーター)
・スイッチ仕切り(ワイパースイッチ付き)


ワイパーは気づいたら、2パターン調達してますが、使うのは横置き仕様のみ
縦型は・・・記念に取っておこうかな
(ーωー

スイッチの仕切りは、フォグスイッチを純正のを用意してスマートに仕上げようかなと
今のスイッチ位置、地味に使いにくいですしね(苦笑

マッドガードは前側が無いので、いっそ自作しちゃおうかと検討中

アナログメーターは動作未チェックなのでジャンク扱いみたいなので、とりあえず動くか試してみようかなと
あと、イベントとか用に気軽に取り替えられたら良いなーってね
※地味に面倒な気がしてならない




と言うわけで、帰ってこないことに郷を煮やした主の散財話でした。



あぁ・・・ほんといつになったら会えるんだろうか・・・
Posted at 2021/01/17 14:07:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月15日 イイね!

代車として1ヶ月、1500km走ってみた感想

代車として使うには、大きさを持て余し気味。
走行性能的には大きな不満なし。
荷物も積み込みやすいので、買い物しても楽ちん。

便利な事に間違いはないのだが、代車生活をするにはコンパクトカー、大きくてもセダンで大丈夫だったかなという感想になってしまう(汗

人を乗せて旅に出るなら使ってみたかった
(ーωー
Posted at 2021/01/15 21:28:33 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月09日 イイね!

AE86メンテ奮闘記 Vol.32.5

ども
新着状況が分からなく、段々と不安な気持ちが勝ってきた主です。
作業が進んでいるとか、不具合が起きているとかそういう心配というよりも、
”自分は本当にハチロクオーナーなのだろうか・・・”という思いがよぎるのでよろしくないです
( ́・ω・ ̀)


ぬぁーーーーーー!!!
早く会いたいんじゃーーーーーー!!!!!




と、打ちひしがれている思いを少しでも軽くするためなのか、
最近はヤフオク!にてパーツ探しをしている日々です。

しかも、今回思い切ってリアワイパーの調達を頑張ってしまったのです><


結果から言えば落札成功したのは良いんですが・・・
若干資金に糸目つけずにやった感あるので、冷静に考えるとちょっとお財布事情痛いです(滝汗

まだデータとして乗っけるの怖いので、お買い物記録に乗っけるのは物が届いてからにしようと思います(ーωー;


ちなみに、何をトチ狂ったのか、ワイパー停止位置が横型と縦型の両方のアームを用意。
やっちゃったぜ!
てなわけで、ひとまずハチロク帰ってきたら、横型の取り付けをしてみようと思います。
そのためには、リアハッチの一部を穴開け直しが必要なんですがね(汗
綺麗に出来るように頑張る!!



これにて、なんだかんだと見た目がかなり豆腐店号に近づいた事になりますね。
そう考えるとワクワクするっ!
これで後残りは、前輪側のマットガードとアナログメーターの2つ。
実はメーターもそこそこの値段で競り落とせたら入手の芽があるので、実質マットガードのみ。

もういっそ自作かなぁ。



物がない故の暴走感半端ないですが、仕事への活力にしたいと思います。
ではノシ
Posted at 2021/01/09 18:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月07日 イイね!

AE86メンテ奮闘記 Vol.32.4

2021年、今年もゆるりと更新を進めていきます。
よろしくお願いします。

抱負は、LSDの導入とYouTubeにて動画展開も進められたらなと思ってます
(ーωー


さて、丁度1ヶ月前にハチロクを預けたわけですが・・・

まだ帰ってきません!!
一昨日から預けている整備工場さんは営業開始しているんですが、まだチェックなどが終わって無いようですね(汗


もう身が捩れてうねうねしたくなる日々です(苦笑
だが!じたばたしても帰ってこないもんは帰ってこないので、ぐぐっっっっっと堪えるのです!自分!!!

でも最近、買い物に行った先で二桁ナンバーのAE86トレノ2ドア後期型を見かけたりして、羨ましく思ったりしちゃったのです。
横に並べたかったな!!!と(;ω;


とまぁ、新年迎えて未だ愛車に乗れない代わりに、代車生活も気づけば千キロ超え。
ここまで来ると、何かノアに施したくなってくるのです。
ウォッシャー液を水じゃなくてちゃんとしたのを入れちゃおう!とか
バンパーの塗料剥がれている箇所に、手持ちのだけども白を入れて目立ちにくくしてみようとか。

あ、ワックスそういえばやらずじまいだった。
時間作れそうだったらやろうかなぁ(こういう時やらない事の方が多い)



愛車を預けて待っている間、じっと待てる人ってほんと偉いなと思うのです。


では、今日はこの辺でノシ
Posted at 2021/01/07 15:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

AE86を愛車にするのが目標だった人 R2年7月5日、ついに購入に踏み切る。 7月28日納車。15年越しの夢が叶う。 ほぼノーマル仕様でチューニング予...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ スプリンタートレノ] AE86スロットルポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:39:11
[トヨタ カローラレビン]スズキ(純正) チャコールキャニスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:37:21
[トヨタ スプリンタートレノ]SUZUKI純正部品 charcoal canister 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 23:37:05

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
中学時代、アニメ頭文字D 2nd最終話をたまたま見た結果、惚れ込んでしまう。 現役高校生 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
気付けば乗り換えていた実家車両 (ーωー なので2代目5008になりました。 12 ...
プジョー 5008 プジョー 5008
実家車両 2年弱で同グレードの新車に乗り換え
プジョー 206 (ハッチバック) 206RC (プジョー 206 (ハッチバック))
初代愛車くん(ーωー 左ハンドル・MT5とある意味攻めた仕様。 サイズ感も丁度良く、身 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation