• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょ主のブログ一覧

2023年06月27日 イイね!

エンジンOH計画 状況把握3

ども(ーωー
ここ数日夢にハチロク出てきてて、結構精神的にも飢えに侵食されてるなって感じる主です(苦笑
早く乗りたいよ〜!!!!


と、そんな主のハチロクのエンジンくん

どうやら組み上がったっぽいですな





後は補器類が整備されて乗っかれば終わりっぽいですな
ワンチャンこの数日に終わらないかな〜と良くわかってないで欲望をダダ漏れさせていく(苦笑


何にしても、ここまで来たら秒読みだと思ってワクワクしておこうかなと思ってます
何事もなく始動もされていればって話ですがねw

まぁこれも、あくまでお店ブログを覗いての情報だから、確定情報じゃないのがね
ソワソワする日々なのです(ーωー
Posted at 2023/06/27 23:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2023年06月19日 イイね!

エンジンOH計画 状況把握2

ども(ーωー

一報目からはや2週間ちょっと経過しました
あれからまたしばし連絡がないなぁ・・・と思いつつ、どうなっているのかなと想いを馳せる日々
ショップのブログもあるので、ちょくちょくチェックをしていたのです


そしたら、今日主の車両っぽい内容が書かれているのを発見!






どうやら加工が済み、組み付け段階へ移行したっぽいのです
早ければ来週には乗せ換えになるかもとの一文も?

多分7月上旬には対面出来るかもしれないねと少し楽観的希望を抱きつつ、その日を待ち望んでいたいと思います
(ーωー


楽しみ🎵
Posted at 2023/06/19 02:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2023年06月04日 イイね!

エンジンOH計画 状況把握1

ども(ーωー

先月、群馬でのイベント帰りにエンジントラブルが発生
自走は可能だったので、4AGフェスに参加した足で入庫となりました

そして、昨日ついに分解され原因であろう部分が露見されたのです






ご覧の通り、3番のバルブが溶けてますね(汗
これはどう足掻いても圧縮でないわけですわな(ーωー;

あわせて、腰下に歪みも発生していたとのこと




さらに、メタル部やクランクに傷が入っていたりもしていたようで・・・







結構重症でございますね(苦笑



まぁ、こうなってしまったのは仕方ないので、変えるところは変えてもらって復帰を目指すだけなのです
はてさて、どれぐらい掛かってしまいますかなぁ(滝汗


それにしても、スラッジも結構溜まっていましたね





多少の添加剤を入れていたので、部分的には洗浄されていたようですが・・・
でもこの感じだと、結構念入りにやってく必要があったのかなぁ?
とはいえ、添加剤だけじゃ限界もあっただろうから、どのみち清掃のために1度開けとくのが正解だったのかもしれませんな

リフレッシュのいい機会だったと思いましょう


一応夏前までには仕上がる想定ではありますが・・・このペースだと、早くて6月下旬なのかな?
加工がこれからでしょうから、そこで2週間は最低でも見積もりが必要とのこと
んで、気温が高く上がりすぎる前には慣らしが出来るようにとの話も出ていたのでね
梅雨終わるかなぐらいに戻ってきたらいいな

それまでは、まだまだ代車生活が続きそうですね(苦笑
Posted at 2023/06/04 11:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2023年05月07日 イイね!

エンジンOH計画 緊急始動

ども
ブログではお久しぶりですね
多分今年初じゃないかな?

さて、タイトルにもある通り、急遽愛車のハチロクくんのエンジンをOHすることにしました
理由は簡単
3番気筒が死んだからですね(苦笑

近くのショップでコンプレッションを測ってもらったら、ほぼ圧力無し
他の気筒は均等に1300(だったかな?)もあるんですがね
でもオイルはまだ吹いてないので、一応自走は可能
なので、動けるうちに入庫してお願いしようとしておるのです


それにあたって近くのショップ含め、頼れそうなところに相談
結果、着工・納期が一番早く対応してくれそうなショップさんにお願いをしようと思ってます
エンジンのスペックはそのままで、既に死んでたTVISの復帰希望や消耗品の交換
後ついでに資金的に余裕あればもうちょっとお願いをしようかなと思案中

ただ欠点として、今月予定していた2件のイベント参加はキャンセルの方向
会場にも行かない形になるかなと思ってます
まぁ、4AGフェスには顔出して、それからギリギリの検討でも本当はいいのかもしれないんですがね

1日も早く乗りたいという思いの方がちょっと先行し始めているのです(苦笑


とりあえず、近々もうちょっと詰めた話を進めて、入庫の予定
元気になって帰ってきたら、またブイブイと走らせたいと思います


では(ーωーノシ
Posted at 2023/05/07 14:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記
2022年11月20日 イイね!

板金計画

ども(ーωー


納車時から不安要素の一つであって、右ドア付け根部分
いつドアが落ちてもおかしくは無いと言われ続け、早2年経ってしまったのです(苦笑
こりゃ良い加減板金を考えねばなっていう事で、お世話になっているショップさんに相談して、板金を相談出来る所を教えてもらいました。

そして今日、お邪魔して軽く診てもらったのです
とりあえず表面的に直す事も可能とは言われたのですが、やはり原因を取り除いた方が良いという話になりましてね
そうなると、フロントガラスを外してルーフエリアからチェックした方が良いという話に
そして、腐っている部分であるAピラーは部分的にやるよりかは、入れ替えて板金した方が早いしちゃんと直るという話にもなったのです

予算は工賃概算で15〜20万
パーツ代込みで目測30万という話

正直大掛かりになった場合どうなるかってちょっとヒヤヒヤしてたんですが、割と現実的に頑張ればいける値段だなという印象
むしろこれ経験ある人からしたらお得ではという話もあるかもしれませんね
※主はレストア関連の相場に詳しく無いです

どちらにせよ、まずはパーツが揃うかという話からになりましてね
ひとまず探してもらう事にはなりました
後は、いつ揃うのかっていう話だね(汗
こればかりは読めないし、自分も探すアテが特に無いからじっと待ってみるしかないですな
その間にコツコツと資金を貯めておく事ですかな(ーωー


そしてここでよぎるのが、フロントガラス
どうせ外してしまうなら、クールベールを導入するのを検討するのもアリだという話がでましてね
現状紫外線対策できてないのがフロントだけだから、これを機に手を入れられると良いよなとも思う話

とても悩ましくも魅力的な話なのです><


・・・・なんにしても金だな



とまぁ、とりあえず自分も板金と向き合う機会になったというちょっとした話なのでした
では〜ノシ
Posted at 2022/11/20 23:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家の車 | 日記

プロフィール

AE86を愛車にするのが目標だった人 R2年7月5日、ついに購入に踏み切る。 7月28日納車。15年越しの夢が叶う。 ほぼノーマル仕様でチューニング予...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] エアコンダイアルの緩みを修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 23:02:10
[マツダ ユーノスロードスター] テールランプガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 22:49:40
[トヨタ カローラレビン] ホーンリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 22:53:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ ハチロク (トヨタ スプリンタートレノ)
中学時代、アニメ頭文字D 2nd最終話をたまたま見た結果、惚れ込んでしまう。 現役高校生 ...
プジョー 206 (ハッチバック) 206RC (プジョー 206 (ハッチバック))
初代愛車くん(ーωー 左ハンドル・MT5とある意味攻めた仕様。 サイズ感も丁度良く、身 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルーテ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
2代目の愛車です(ーωー 206RC同様、父が所有していたのを引き継ぐ事になりました。 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
ひょんなことから乗り換えることになった1台 数十年ぶりのディーゼル車両なのです

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation