• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU1001のブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

インサイト試乗してきました。

インサイト試乗してきました。自動車免許更新した帰りに、ディラーに寄ってインサイトみてきました。
駐車場にブルーの試乗車があり、その隣にRB1001を駐車

「ちっちゃいけどスマートだね!」

舐めるように見てから店内の展示車インサイト(ホワイト)のコクビットに座る
至る所にコストダウンの努力が伺えたが、コクビットはかっこいい
ボンネットもあけてみたが、エンジンが小さい、バッテリーも小さい
エンジンルームのバッテリーは電装用で、モーター用は後部に格納してあった。
浸水対策でカバーが掛けてあったので、どんなバッテリーかは見れなかったが、
よく考えてあるなと感心した。
ハイマウントストップランプやテールランプは新形オデッセイと違ってLEDだったので
かっこいい!ここが電球だとエコじゃないからね。ホイールは普通のテッチンホイールで
この燃費は絶賛、BBSに換えたらさらに向上するなこの車、この値段でよく出してきた。

そう思ってると「試乗いかがですか?」と声を掛けられたので、さっそく試乗することに
ブルーの試乗車、スヌーピーステッカー貼りまくりの試乗車のコクピットにすわる。
ハイブリット運転初、キーオン!まだ180㎞しか走ってないよ。
メーターはかっこいい!ナビに前回のエコ状況を表示、エンジンは静かだ。
アクセルオン!スピードメーターがグリーンからブルーに変色
エコじゃないとブルーになるそうだ。
これCR-Zの時はレッドにならないかな?なんて思ってしまいました。
視線クルクル、さすが新形スヌーピーインサイト、注目の的です。
信号で止まると、エンジンが停止、おっエンストかと思うほどエコ
発進はモーターで静かだ。
エコボタンを押す。電子スロットルをエコ制御するのだろう、俺のRB1001とは
全く逆だ(笑)
この車はきっと売れると思う。スポーツハイブリッドモデル「CR-Z」に対する期待度が
向上した。
試乗記念にミニカー貰った。

Posted at 2009/02/09 13:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年02月07日 イイね!

4大陸フィギュア 真央、フリー1位しかし。。。。

4大陸フィギュア 真央、フリー1位しかし。。。。真央ちゃん四大陸選手権ショートプログラム、まさかの6位で出遅れ、
フリーで1回目のトリプルアクセルがシングルアクセルとなってしまうが、
2回目は高さが際だつトリプルアクセルを見事に決め、
タラソワコーチ不在の中、最後まで攻めの姿勢を崩さず、
フリーは見事1位、しかし総合で3位の銅メダルに終わった。
来年のバンクーバーオリンピックと同じリンクの感覚をつかんだようだ。
残すは世界選手権2連覇めざし、調子を整えてもらいたい。
Posted at 2009/02/09 09:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「[整備] #CR-Z フロントブレーキ一式交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/301486/car/603563/7780925/note.aspx
何シテル?   05/04 12:39
カーズ格納庫入庫     :5月20日(自動車登録日) 第1回武装、装甲搭載 :5月20日~6月10日 Strike Freedom 1001発...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
MUGEN CR-Z Strike Freedom 1001 型式番号:DAA-ZF1 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
乗換:CR-Z いじり終了しました。 5月に下取りに出しました。 5年間お疲れ様でした。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation