• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スズヒデの"ランダ君" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2018年12月15日

ブレーキ変更完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントはキャリパー・ローター・パッド・ブレーキラインを交換しました。
マイナー後のブレーキキャリパーは、ギャランフォルティスラリアートと同じです。
また、ローターはフォルティスの後期と同じようです。
私は、冷却効率の良い前期型の逆ベンチタイプを装着しました。

そもそも、ブレーキ強化を考えた理由は、山で満充電にして降ったところ、ブレーキがフェード気味になった為です。この時、調べてみると輸出仕様は2ポットが標準だったようです。

また、ブレーキパッドは初期の反応が良くブレーキダストが出にくい物をチョイスした為か、踏んだ量に比例してブレーキが効くようなタッチになり、フィーリングも良いです。
2
フロントブレーキラインは、後期用を利用しています。
3
リアは、構造上の変化は無いようです。
フロントと同じブレーキパッドで強化しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換

難易度: ★★

キャリパーカバー装着!

難易度:

ブレーキの異音

難易度: ★★

タイヤ交換のついで

難易度: ★★

各所異音ディーラー対応

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換 リア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤用に買い足しました http://cvw.jp/b/3015056/44623152/
何シテル?   12/02 01:56
スズヒデです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

丸山モリブデン投入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 02:27:18
DUCKS GARDEN リアーウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 14:17:55
ホイール治しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/21 21:53:24

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRぷりぷり (トヨタ プリウスPHV)
通勤用に買い足しました。
三菱 アウトランダーPHEV ランダ君 (三菱 アウトランダーPHEV)
SUVな電気自動車が欲しくなって、プリウスから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation