• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょこぞうのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

伊豆旅行 2





翌朝・・・



女将さんから教えていただいた「とい山海フェア」へ





抽選券まで頂いていたのですが、あまりの行列に並ぶ気も失せてしまいました

ちょこちょこっと買い物して広場の先にある海岸に行きました

ちなみに、こちらで購入したイチゴ!!!メチャクチャ美味しかったです





海岸から戻り、ぶらぶらと散歩していると足湯がありました





車に乗って土肥から、さらに南下します



堂ヶ島で遊覧船に乗ります





乗船券売り場で





チケット購入後





乗り場へ向かい乗船


波も穏やかでのんびりモード





ここを抜けると





いよいよ洞窟へ
一番の見所!!





キレイです!!!





青の洞窟です

案内によると・・・
- 天然記念物 - 天窓洞
昭和10年、天然記念物に指定された天窓洞は、凝灰岩でできている海触洞くつです。
入口が東口、南口、西口と3 つあり、特に南口から入る洞くつは巾も広く長さは147m にも達し、中央は天井が丸く抜け落ちて天窓をなし、洞くつ内に光が射しこんでます。
季節・時間・天候により水の色が様々に変化し、何度見ても感動します。

となっておりました。





下船後、洞窟を上から見ることに







やはり船に乗って見るのがオススメです



最後に





緑色・・・アロエソフトです



息子は帰り道、爆睡で家に到着と同時に目が覚めました
伊豆旅行は無事終了しました
Posted at 2018/12/09 20:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

伊豆旅行 1



関クルの箱根でモーニング解散後

御殿場より東名に入り南下します

目指すは伊豆の土肥温泉です

ツーリングに温泉一泊もくっつけてしまいました



当初、ツーリング終着地である マースガーデンウッド御殿場 で宿泊、という話もあったのですが

べるべる。が「とにかく美味しいお魚が食べたい!それから温泉も!!」という事で宿選びをしました



沼津で東名を降りR136を延々と走ります

伊豆中央道、修善寺道路と順調です


修善寺道路を降りたところでおバカナビがやってくれました
右に行くのを左と案内したのです(はあ・・・)
広いところでUターン(今日何回めだ???)



何とか土肥温泉に到着






旅館に向かうと入り口横に駐車スペースがありました(ラッキー)



さすがに疲れてしまったので、外には出ずに温泉へ直行
予約してあった貸切風呂に向かいます
源泉が58度で熱いので水でうめて下さいと言われた通り激熱!!
程よいところでドボンです



温泉を出ると夕食です








船盛り




煮付け


他にも 南蛮漬け、醤油麹漬けのお魚のステーキ、唐揚げなどお魚三昧です
とても美味しく、お腹もいっぱいになりました



あ、それから、ある時だけのサービスとの事でしたが、イノシシも戴きましたよ



食後は露天風呂を予約していました




お湯が熱いので、なかなか入れません
外は寒く温泉は熱い・・・(笑)



2へ続く
Posted at 2018/12/06 23:01:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

箱根でモーニング


12月1日(土)関東クルーズの「箱根でモーニング」



今年最後のツーリングに参加させていただきました



首都高は、まあまあ順調で集合時間に間に合うかと思いきや東名事故渋滞表示・・・



そして渋滞に突入・・・ノロノロ・・・動かない・・・動くのは時計の針だけ・・・



どう考えても、第1集合場所に時間通り到着するのは無理そうなので、先に出発していただくよう掲示板に書き込み、ほぼ同時にいさぁさんからも時間になったら出発するとの書き込みが・・・最悪、道の駅ふじおやままで考えていました



なんとか渋滞を抜け第2集合場所へ(時間もギリギリ大丈夫そう)



到着して、みなさんに御挨拶



そして、みんな揃って出発です!



天気も良く富士山がクッキリ見えます!!!
日頃の行いの賜物ですね!!
でも富士山の写真がありません〜



道の駅ふじおやまに到着すると先に出発したはずの、第1陣が後から到着
ルートが違ったんでしょうか?



そして箱根ラリック美術館へ向かいます

こちらでモーニングをいただきます








オムレツにしました(笑)



朝食後、ツーリング再開です



芦ノ湖スカイラインで湖尻峠・箱根峠へと走ります
最初のひと踏みで息子が「ひゃっほー!」と(笑)




次の休憩場所の山中城跡駐車場へ到着です





この後・・・信号で途切れてしまいマップコードの使えない"おバカナビ"に案内され右折しなければならない場所を通過(爆)

気が付いて慌ててハザードをつけましたが後ろを走っていたお二方は、そのまま通過してしまいました

Uターンをしてコース通りの道に入ったのですが前走者は見えず道もわからず、あきらめてナビの指示通りに元の道に戻りました。

東名の入り口でお二人と再開!

続いて休憩場所のファミリーマート裾野岩波店を発見して駐車場に入ったのですが誰もいません(汗)

結果バラバラになってしまい、山の中で「マースガーデンウッド御殿場」を目指すことに決めて、またまたUターン・・・

御殿場インター近くでも場所がわからずウロウロ

そんな時に、いさぁさんが!!!
目立つところで立っていてくださいましたー感謝です!!!

マースガーデンウッド御殿場の駐車場に入り少しするとバラバラになってしまったお二人も到着

皆様、ご迷惑をおかけいたしました・・・

マースガーデンウッド御殿場では、ケーキ&お茶でのんびりと過ごすことが出来ました



ツーリングお疲れ様でした!!!
Posted at 2018/12/04 20:53:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月03日 イイね!

ぷちミーティング?


11月末の出来事です。



とあるスーパーの駐車場で待ち合わせをしました。



お仕事帰りのノダックスさんとです。






息子のおもちゃデジカメしかなくてキレイに撮れていません(汗)



寒い中、オープンにしていただき、車内もじっくりと見せてくださいました。



メーター好きの息子は大ハシャギでした。
BMWのオレンジに光るメーターがカッコイイですね。


いろいろと、ありがとうございました!!
また、よろしくお願いいたします!!
Posted at 2018/12/03 21:23:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@みっちぃー さん、こんにちは!!大型特殊😆自分で欲しいくらいの免許です😆」
何シテル?   11/06 12:57
ぴょこぞうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ボルト類 DIYメッキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 00:54:37
カブトムシの幼虫の育て方、幼虫~蛹~成虫へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 14:18:13
M156エンジンマウント補強インサート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 10:39:31

愛車一覧

カワサキ KLX250 カマキリ号 (カワサキ KLX250)
林道に行く予定は無いのですがオフロードバイクを購入しました Kawasaki KLX2 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
大排気量NAに乗ってみたくて購入しました パフォーマンスパッケージです
MV AGUSTA ブルターレ コルサ ノコノコ (MV AGUSTA ブルターレ コルサ)
一言で言うと「ウルサイ!!」 ノーマルサイレンサーなのに爆音です ちなみに安全運転です� ...
イタリアその他 PINARELLO FP3 イタリアその他 PINARELLO FP3
天気の良い週末に息子と走ってます 元ロードレースチームメカニックさんの店で整備してもら ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation