• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sam208のブログ一覧

2023年07月20日 イイね!

祝55000km

祝55000km祝55000km。ここまで故障もなく‼️
来月はロングツーリングの予定です。
Posted at 2023/07/20 19:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月01日 イイね!

ユーザー車検

今日は強制年休の日なので、午後ユーザー車検に行ってきました。
予約が2週間前からインターネットでできるのですが、今年はデジタル化が進んでいましたが、その説明が悪く、自動受付とネット申請がよくわかりませんでした。インターネットで予約すれば車検場の端末で受付できて書類がすべて記入された状態でプリントアウトされるのですが、よく見ないとわからない状態でおいてありました。さらにインターネット上にはその説明が見当たらず。ワンストップ車検の説明が書かれていました。そこに必要事項を入力してと書いてあるのですが、ナンバーが北海道しか選択できず、支払い方法もよくわからなかったので、とりあえず必要書類をダウンロードし、記入しようとしたのですが、ひな形がどこにも見当たらず。ボールペンなのか鉛筆なのかも書いていませんでした。
結局車検場で従来通り受付をして検査を受けました。係の方々はとても親切で助かりました。なんか中途半端なデジタル化を感じた車検でした。ちなみにうわさに聞いていたコンピューターのチェックはなかったです。
Posted at 2023/05/01 17:36:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】

Q1. ガラス用撥水剤の施工頻度は?(年1回/年2~3回程度/それ以上/降雨時)  
回答:
Q2. フロントガラスのほかに施工する箇所があれば教えてください 
回答:
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスター スプラッシュ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/12 08:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年12月29日 イイね!

クルマネタではありませんが☺️

クルマネタではありませんが☺️かねてから欲しかった、イチロウズモルトを買うことができた。ホワイトラベルは手に入るが、これはなかなか手に入らない。ついでにスコッチウイスキーも一本購入。呑むのがもったいないかな⁉️
Posted at 2022/12/29 19:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月18日 イイね!

設定がわからん!

設定がわからん!今まで使っていたPX6が、突然電源が入らなくなってしまった。で、純正のRCCに戻したがなんといってもナビがついていないので、PX6の新型を購入した。同じものもまだ販売していたが、どうせなら新しい方がいいだろうとandroid11の新型PX6に決定したが。これ、全く設定がわからない、UIにVIVID10なるものがついているが、ラジオを日本仕様にしても87.5MHz以下が表示されない。しかし受信はしている。アプリのラジオはこにVIVIDとは別のようで、そちらは設定もできる。しかし、ステアリングスイッチのモードで操作するとVIVIDのラジオが出てくる。現状は以前から使っているFCCランチャーにしたので画面から操作する分には不自由しないが、ステアリングリモコンのモードがVIVIDの操作になるので不便で仕方がない。どなたかこの解決方法をご存じの方がいらしたらご教授ください。
Posted at 2022/12/18 12:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

始めて購入した車はスバルレックスというRRの軽自動車。構造が簡単で丈夫だった。 次がマツダファミリア1500XGi 高速での直進安定性、1年後、減速してギヤダ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

O₂センサー交換その2(エンジン警告灯の謎に迫る) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 12:23:51

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー 208に乗っています。前車(国産車)と比べると不便なところがたくさんありますが ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
hondaオデッセイ(RA1)とストリーム(RN6)と乗り継いできました。良くできた車で ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ワゴンRからの乗り換えです。マイルドハイブリッドからターボ車へ
スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
妻の車です。22Sから18年ぶりの買い換えです。ナビをつけず、AVセンターを選択しaAd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation