• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月18日

DAYANG とは何者?

DAYANG とは何者? 私のタイカブHA06の紹介には頻繁にDAYANGという中国の二輪メーカーの名称が登場しますが、自分でもこのメーカーの正体は良く知りませんでした。パッケージのロゴに中外合資とあるので外国企業との合弁のメーカーである事は想像できましたが、どこの国の資本が入っているのかも全く知りませんでした。ただタイカブHA06に装着できるというだけで喜んでDAYANGの純正部品を買い漁り、SNSで不特定多数の方々に情報発信していた自身の短絡的な行動を反省し、少し真面目に調べてみることにしました。

ネットで粘り強く検索していたところ、日本貿易振興機構(JETRO)アジア研究所の研究文書にDAYANGに関する記載を見つけました。

それによるとDAYANG(大陽)とはタイ最大の企業集団であるCP(チャルンポーカバン)グループと中国の国営企業との合弁企業の様です。CPグループは、元々華僑がタイで1921年に設立した食品会社を起源としており、その後色々な事業分野に参入、1979年より華人資本として中国への投資を展開している世界有数の企業グループです。現在は拡大する越境EC事業で伊藤忠商事や中国の中信グループと提携しています。

CPグループは、1985年頃より中国において自転車に代わるオートバイ市場の拡大を予想し、国営企業の上海汽車工業との合弁で上海易初摩托車有限公司を設立しました。因みに「易初」はCPグループの創始者、謝易初の名前から取ったものと思われ「摩托車」は中国語でオートバイの意味で「モト車」の発音を漢字化したものです。CPグループは中国で二輪市場が拡大すると予想したものの、自社に技術やノウハウが無かったため外国企業の技術を導入する事にしました。

一方、ホンダは1981年より重慶の嘉陵集団に技術支援しており、この評価が高かった事からCPグループがホンダに技術提携を要請し、1985年より5年間技術支援する契約が締結され、ホンダが途上国向けに開発したCG125を現地生産、上海易初では XF(幸福)125のブランドで販売された様です。

CG125


XF(幸福)125




中国における二輪市場は順調に成長し、上海の合弁事業が軌道に乗った事からCPグループは洛陽にも武器等を生産していた国営の北方工業集団との合弁で洛陽北方易初摩托車有限公司を設立し、タイで急速にシェアを拡大していたホンダと再び1992年より5年間の技術提携の契約を結び、当時タイホンダで生産していたC100(スーパーカブ100) の生産を始めました。これが正しくDAYANG DY100です。

DAYANG DY100


CPグループはケーヒンとも合弁で中国にキャブレターのメーカーを設立するなど、二輪事業に注力しました。同グループが現地生産したXF125やDY100は中国市場に浸透して行ったものの、浸透するにつれ安いコピー商品が市場に出回る様になり、1990年代半ば以降は価格競争に巻き込まれて急激に販売シェアを落とし、そこにアジア通貨危機が追い討ちをかけた為、CPグループは上海易初の事業より撤退しました。合弁を継続している洛陽の方も暫く低迷していましたが、販売網やアフターサービスの充実により2002年以降は販売が回復した様です。

長々と書きましたが、結論としてDAYANG DY100は正真正銘ホンダの技術により生産されたバイクであり、中国に多数あるパチ物ではないという事が分かりました。

従って、これからもDAYANGの部品でタイカブをドレスアップして行きたいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2018/09/18 23:44:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスビー vs ジムニーシエラ
九壱 里美さん

こんばんわ😺お疲れ様です🤗
モコにゃんさん

仲間のガレージを訪問して恥ずかしく ...
エイジングさん

13週連続イイね1位🥇🎉と9週 ...
軍神マルスさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

またもや皆様へ感謝ですよ〜😆🙌
マイタクさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation