• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deeekの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録:148184km

梅雨が明けて暑くなり、ふと思い立って整備記録を見たらエアコンフィルターが2013年(114000km)に変えたのが最後…?
そんなことはないような気がして、記録忘れかなとも思ったのですが記憶がない…。

まあ、久しぶりなので変えときましょうということで作業開始。
E36のエアコンフィルターはグローボックスを外した先の奥(写真の丸部)にあります。
2
奥部はこんな感じです。
この真ん中にあるツマミを回して蓋を外せばフィルターが出てきます。
3
フィルターを引っ張り出したところです。
実はE36のフィルターは写真右のように配線類に引っ掛かって写真のように折り曲げないと出せません。
この為か、フィルターメーカーによってはフィルタ自身を3分割に折り曲げられるようになっているものもあります。
まあ、外す分には捨てるので良いのですが入れるのが大変で、そういえば前回もえらい苦労したなぁと思い出しました。
4
ところがしかし、今回買ったMANNのフィルターには説明書が入っていて、配線類を外してフィルターを取り出せとあります。
(もう強引に取っちゃった後だけど…)

面倒臭がらずに配線外せば真っ直ぐ入れられるよ…とあるので、今回はちゃんとやることにします。
5
実は1枚目の写真は説明書を見た後にグローボックスを外したものです…。

邪魔なのは写真のカプラーですが(1枚目写真の丸部のちょっと右側に見えます)、説明書には上に持ち上げて引き出せと言わんばかりの写真と矢印しか載ってないのですが、その通りにはどうやっても外れません…。

そこで固定部をよく見て試行錯誤した結果、写真左のようにマイナスドライバーでロックの爪を解除しながら持ち上げれば外れました。
(ロック解除をうまく説明出来る写真は撮れませんでした…)
6
そうするとフィルターを逃がすスペースが出来、フィルターに無理をさせずともスンナリと入れることができました。
(8年ぶりの発見は新鮮!!笑)
7
新旧比較です。
これだけ汚れていると、やはり前回交換は2013年かも…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補充電

難易度:

エンジンチェックランプ点灯 コイル交換

難易度:

エアコンフラップスポンジ貼り

難易度:

サイドマーカー(ウインカー)交換

難易度:

エアコン真空引き ガス補充

難易度:

ヒーターコア交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

学生時代に買ったAE86でクルマにハマり、ちょっとだけドリフトしつつ、自分でイジる楽しさに完全にハマってしまいました。 今はちょっとだけ手のかかるM3Bと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BOSCH リビルト・オルタネーター (115A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:54:52
オルタネーター交換 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:36
オルタネーター交換 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
マニュアルでFR車で自分でイジったり修理出来る年代の車で…、って探していた時にBMWのE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私がクルマ・ドリフトにハマったキッカケの車で、DIYに目覚めたのもこの車のおかげです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation