• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくや aka クロカン野郎のブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

グンマー探掘 5.Jan.2025

グンマー探掘 5.Jan.2025廃墟パイセンと若い衆と群馬へ廃墟巡りにいきます




↑初手から物々しい雰囲気


最初の写真忘れました
全焼した家がある廃村を抜け、裏山に入りました








かなりキツイ斜面を抜けて、道幅が肩幅より狭い断崖絶壁を進む

写真だと分かりづらいでしが、50m崖です
廃墟パイセンいわく、この先に立派な廃墟があるそう

こんな道?を200m進む


あるある
でっけぇ廃墟

昔はこの斜面ももっと広かったのだろう

おそらく金持ちの家だったと考察





家の前の斜面を漁る

昔の民はリサイクルなんてしなかったので、だいたいポイ捨て


かなり急な斜面よ


今度もかなり山道を歩き2軒目

こちらも断崖絶壁にある
豆ちゃんも居た形跡があったが、よく崖から落ちなかったなと感心


お手製の橋

下見える、めっちゃ揺れる、崖
これまた超怖い


恐る恐る進む


林業者が埋めてったとおぼしき瓶缶の山

80〜00'くらいまでのゴミのようだ


お宝探しー


本日の戦利品は綺麗目なファンタ缶とマウンテンデューの瓶





先日チャーシューと背脂を仕込んだので、お昼にお裾分け


山で食べると格別に美味い


次のポイントへ


👍


ここもまた古い廃村

80年代後半くらいで廃村になったっぽい?


すげぇ急斜面に生活圏がある

なんかもっとあるじゃんよ





草刈り鎌ブラザーズ








各々有識者により廃村にいつまで人が居たかを割り出す


どうやら土砂崩れに村が飲み込まれたようだ

それ以上のことは分からん

















こんな斜面の上に畑つくる神経が分からん


本物のJ


本日最終ポイント

廃鉱山に辿り着きました
すげぇ雰囲気


とんでもねぇ急斜面を上りシャフトのテッペンへ

なんとラペリングロープがありました
ここから入ったやついるのか…


ちなみにこのシャフト50mあります

天井から入ったら死にます


テンションカチアゲで登ったは良かったものの、降りられなくなりました

たぶんスキー上級者コースより傾斜ある





シャフト下突入口発見


中は粉塵が酷く、専用ライトも無いため突入は中止

次回はガスマスクと酸素計、局地用ライトを持ってリトライ


戻りながら最後の廃墟群

















帰り道、市街地で実働トヨタ ブリザードと遭遇!

これはたまらなすぎる!

















廃墟パイセンから群馬の鉱山分布図を見せてもらった

今回突入した鉱山の詳細もここにある





都家
濃厚つけ麺



背脂野菜炒めなんだと

ギルティー

よきかなー


Posted at 2025/02/20 18:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

西荒川林道ツーリング 4.Jan.2025

西荒川林道ツーリング 4.Jan.2025久々に西荒川林道へ

中里さんが栃木に帰省とのことで、林道デビューにと西荒川林道に案内しました


雪景色が綺麗だ

中里さんスタッドレスじゃないから心配🤣

















撮る人を撮る


林道を60%侵攻したところで行き止まり

単車組はチェーン突破してった


間伐が盛んな西荒川林道は定期的に通行止めになる





Uターンポイントの打ち合わせ








折り返し





雪が似合う


どこか懐かしい気分



ここから8枚は回想
2021

ツーリングという概念が生まれた頃はナツミさんやおかしゅーさんとツーリングに行くのが鉄板だった

メンバーは決まって私・ブラザー・おかしゅーさん・ナツミさんだったね

















ナツミさんの95も今となっては懐かしい存在になった






回想はさておき、折り返し下山





シャバにでて昼飯


めちゃくちゃ楽しかったと中里さんは大喜びのご様子

最後に私の95とサイズ差分的な



年末富士山に行ったお土産だそう
ありがたや🙏

よきよき
Posted at 2025/02/06 23:09:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月03日 イイね!

2025走り出し 2.Jan.2025

2025走り出し 2.Jan.20252025年明け1発目は湯西川へ

鬼怒川温泉の先

安定の山岡家


4駆駆け出し時代にみつけた、とんでも林道を探しに





ここはターマックのみ


天狗の里なんだって





鴉天狗と白狼天狗がいるけど、白狼派


例の林道に着いたが、間伐のため埋め立てられてました

残念








激渋な3ドアゲレンデ

っぱ3ドアよ





場所は変わって湯西川

なかなかの積雪量だ








足湯












鬼怒川温泉街に入る


ここから廃墟巡り





バブルの遺産が軒を連ねる


雰囲気💯




















久々にチャーシュー仕込む



背脂めっちゃ安いんだ

よきよき
Posted at 2025/02/05 22:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「夏が恋しいなぁ〜と昨年夏の川俣湖の写真を見返しつつレタッチ

95ちゃんももうすぐ8年目が終わり、9年目に突入

あと何年乗れるだろうか」
何シテル?   03/24 19:30
さくや aka クロカン野郎です。 アタック系95、なんちゃってOverLandスタイルでガチオーバーランド?? 95プラド会として関東を中心に活動中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   12 34
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ルーフにステッカー施工♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 18:38:31
コレクターズミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 18:02:03
K川 オフ走行会② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 21:56:50

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ToyBOX (トヨタ ランドクルーザープラド)
フロント独懸だからフロントの伸びはイマイチだけど、リアは5リンクだから80とタメ張れる ...
ホンダ タクト (初代AB07) デスティニー号 (ホンダ タクト (初代AB07))
会社のパイセンからバイク🛵エントリーにと黄色外装込み25000で譲ってもらった たぶん ...
スズキ ジムニー みぃ3号 (スズキ ジムニー)
旧嫁号(現ブラザー2号機) ①は納車直後 写真②・③はブラザーに渡り、1号のパーツを ...
トヨタ ランドクルーザー60 もんすたー1号 (トヨタ ランドクルーザー60)
18の時に買った最初の愛車。 s62式後期角目ディーゼル6インチアップを買ってちょろちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation