• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

3シリーズセダンの後席の快適性について

3シリーズセダンの後席の快適性について 最近気づいたことがあります。

後席の居住性です。
自分では助手席はもちろんのこと、後席に座ることはまずないので、後席はただの荷物置き場です。

ところが、ちょっと前にこんなことを言われました。

「BMWは後ろの席が狭いよね」

そう言えば先日タクシーに乗ったとき、足元に広大な空間が広がっていて驚きました(笑)

BMWの試乗動画でも後席の居住性は必ず評価されます。
今まで何となくそれを見ていましたが、よくある評価は「十分座れる」というものです。

十分座れるというのは、どういう意味なのかだいたい分かりますよね。
一応座れるという感じのようです。

座れなくもない、と感じる人もいるかもしれません。


前のシートを目一杯前に持っていったらどのくらいになるのだろうと思ってやってみました。
それがこちらです。

alt


超広いです。

これならタクシーとも勝負できるかもしれません。
タクシーは言いすぎかもしれませんが、足元にはかなり余裕があります。
窮屈さはありません。

あと、関係ないですが、シートは案外悪くないんですよね。
タクシーのようにふわっふわではありません。

ちなみに前の席を目一杯前に動かすと、前席が窮屈になるんじゃないかと思うかもしれませんが、意外と平気そうです。

alt


乗り込むときは若干窮屈ですが、座ってしまえば前席は脚を伸ばせるので全く問題なさそうです。

運転席側の後席は、ドライビングポジションの問題もあってさすがに同じようにやるわけにはいかないかもしれませんが、シート位置を少し前に出すだけでもかなり快適になりそうです。

ということで、後席に人を乗せるときは助手席は目一杯前に出すのがいいかもしれません。
家族で乗る場合でも助手席は五体満足である程度身体の自由の利く人が乗る場合が多いでしょうから、少々無理をさせてもいいということになります(笑)

ブログ一覧 | BMW 318iセダン(G20) | クルマ
Posted at 2022/06/11 02:05:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/8トヨタ自動車㈱(7203)・ ...
かんちゃん@northさん

田植え(彩のきずな3日目)代かき  ...
urutora368さん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

おかげさまで、本日24時間点滴の束 ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

四捨五入すると20年近くのペーパードライバー期間を経て、クルマを持つことになりました。 これまで全くクルマには縁がありませんでしたが、興味だけはあり、何年も悶...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[BMW 6シリーズ グランクーペ]BAL バッテリー&オルタネーターチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:05:58
加藤電機のホーネット、お勧めハンドルロック3商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 18:36:43
ハンズフリー通話が出来なくなった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:47:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
気がついたらBMW乗り継ぎ3台目になっていました(笑) 2021年春にF36グランクー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新型の4シリーズに乗り換える手はずでしたが半導体不足でタイミングが合わなくなり、それまで ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
BMW 420iグランクーペ後期型です。 ハーマンカードン装備車にしました。 ギリギリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation