• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

極限流見習いのブログ一覧

2023年04月15日 イイね!

危うく轢き殺しそうになりました

昼の用事が終わって、これから食事に行こうというときでした。

いい感じのドライブウェイっぽい道を走りながら、目的地に向かう途中に突然目の前に飛び出してきました。

鳩が。


今まで猫や自転車に横切られたことはありますが、それなりの速度での走行中に至近距離に鳥が舞い降りてきたことは一度もなくて、急ブレーキを踏みました。

最初はカラスかと思って、目の前の道路に止まったカラスをかわす方法はなく、何とか止まることだけを考えました。
瞬間的に色々考えますね。
止まっても、カラスがどいてくれなければ前に進めませんから、車を止めた後で追い払わないといけないのか、などと考えが巡ります。


いきなり右からやってきた鳥は、わざわざ路面に着地してこちらを見ています。
このタイミングでようやく鳩だと分かりました。

YouTubeのドラレコ動画で、動物を轢いてしまって一気にトーンダウンするシーンがよくありますが、それも想像しました。
動物と目が合うんですよね(笑)

幸い後続車がおらず、すんでで止まったところ、鳩は何食わぬ顔で飛び去っていきました。


危うくやってしまうところでした・・・。
こういうこともあるんですね。

Posted at 2023/04/15 01:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M440iクーペ(G22) | クルマ
2023年04月10日 イイね!

手賀沼(通っただけ)

手賀沼(通っただけ)
朝の用事で車で出かけたのですが、至近距離です。
まだ昼前で、そのまま帰るのは何だかもったいないと思い、もうちょっと車と戯れることにしました。

ナビなし縛りプレイで道路案内板を頼りに、適当に東に走って適当なところで曲がって南下して帰宅しようと思っていたら・・・

知らないうちに手賀沼に着きました(笑)

知らない道は本当にダメですね。
右折して南下しようと思っても、左車線にいて側道に出ないと右折できない道がよくあります。

ナビだと事前に教えてくれますが、ナビなしプレイだと当然そんなものはありません。


手賀沼が目的地というわけではないので、途中下車なしでそのまま帰宅(笑)

適当に走らせて、そのときに見つけたスポットに気まぐれで降りて遊ぶみたいなドライブができるようになりたいものです。


しかし、ちょっと遠くに行くと結構いい感じのドライブコースがあるものですね。
林道のように見える道は、道路標識では40km道路になっていますが、70kmくらい出ている車がバンバン走っています。

ところで我孫子って千葉県なんですね。
茨城県かと思っていました・・・。
かつて常磐線で都心に通勤していた頃は、我孫子は取手や土浦と同じで終点なので、東の最果てのイメージで、全く縁のない場所でした。

3時間近く車に乗っていたので、100kmくらいは走ったかと思っていたら、70kmでした。

Posted at 2023/04/10 00:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M440iクーペ(G22) | クルマ
2023年04月07日 イイね!

盗難疑惑

盗難疑惑晴れている日中の写真はやっぱりいいですね。

昨日は給油してから、2時間くらいナビなし縛りプレイドライブをしてきました。
慣れのためです。

しかし自動車専用道路ばかり走っていると、風景がつまらないのでドライブという感じがしません。

途中で草加市の団地のような場所に迷い込んで、道路の案内板とカーナビの地図だけを頼りにどうにか抜け出し、無事帰宅できました(笑)


駐車場を出て、買い物を済ませてから自宅に戻ろうとすると、駐車場からBMWが出てきました。
やっぱりBMWはええなぁ、とかくだらないことを考えていたら、よく見るとG22の4シリーズです。

しかもM440iで黒系です。
夜なので色の違いが分かりませんが、私の車も夜に見ると黒に見えてしまいます。

だいたい、この顔になってからの4シリーズはいまだになかなかすれ違いません。
新型M4の方がまだ見る機会があるくらいです。
うちの駐車場にBMWは結構駐まっているようですが、自分以外で4シリーズは見たことがありません。

「おい、マジか!?もしかして盗難か?」

と思って焦りながら運転席を覗き込むと、マスクをした少し年配の女性ともう一人誰かが隣に乗っていました。
そして黒のM440iクーペは颯爽と去って行きました。


ナンバーを見る暇はありませんでした。

・・・

もちろん盗難でも何でもなく、全くの偶然で別のM440iが出てきたようです。

まあ冷静に考えると、機械式駐車場ですから、他人が勝手に暗証番号を入力して出庫して持っていくみたいなことは、まず考えにくいことですね。

慣れない場所をナビなしプレイでドライブして疲れているのに、さらに疲れました(笑)

Posted at 2023/04/07 01:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M440iクーペ(G22) | クルマ
2023年04月05日 イイね!

帰ってきたM440i

帰ってきたM440i先日つけた傷の修理は軽く数週間コースになるかと思っていたら、驚くほど早く修理から戻って来てくれました。
毎度のことながら、素晴らしいディーラーです。

もっと乗り回さないと。
F36グランクーペのときはほぼ気にならないレベルになっていましたが、M440iクーペはいまだに左端が怖いです。
車幅感覚がちゃんと掴めていないような感じですね。

明らかに乗り慣れていないのだろうと思います。

果たして自分に、車に乗るのが日常になるような日は来るのか・・・(笑)

Posted at 2023/04/05 21:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M440iクーペ(G22) | クルマ
2023年03月27日 イイね!

なんと2度目の入院です

なんと2度目の入院ですお久しぶりです(笑)

ちゃんと生きてます。
車もまあそこそこ乗ってはいるのですが、どうにも自分の体調が優れないため、あまり素直に車を楽しめない日々が続いていました。

そしてそれに輪をかける出来事が起きてしまいました。

また入院する羽目になりました。
自分がではなく、もちろん車がです・・・。


M440iはこれで2度目です。
定期的に通っている場所があるのですが、そこが住宅街の中で激セマ道路です。

しかしそこはもう慣れたものです。
F36グランクーペ時代から通っている場所ですから、ちょっと図体がデカくなってもまだまだ行けます。


いつも通りに向かっていたら、なんとその日に限って引っ越し屋のトラックが激セマ道路を占拠しています。
そういう時期なんですよね。

よく考えてみると、今までこの激セマ道路で一度も対向車と遭遇しなかったのが奇跡みたいなものです。
通れないので仕方なく迂回するわけですが、見知らぬ住宅街の狭い路地です。

どうにか辿り着いて駐車場に駐めようとしたら、いつもと侵入する向きが違うので随分苦戦してしまいました。

そして、気がつかないうちに負傷していました。


遮音性が高くなりすぎているのも問題なのかもしれません。
ちょっとものに当たったくらいでは聞こえないんですよね。

そもそも車内は無音ではありません。


なんと前回と全く同じバンパー部分をやってしまいました。
前回ほどひどくはないですが、負傷したのは事実です。

というわけで昨日ようやくディーラーに預けてきました。


実は数日前も、交差点の左折時に後輪を縁石に乗り上げたりしていて、未だに感覚がちゃんと掴めていない感じがあります。
F36グランクーペや、G20セダンと比べて極端に大きくなっているわけではありませんが、クーペになっていることによって感覚の違いは少なからずあるのかもしれませんね。


しばらくおあずけです。

Posted at 2023/03/27 00:19:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW M440iクーペ(G22) | クルマ

プロフィール

「[整備] #4シリーズクーペ BMW イノベクションコーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3017993/car/3294028/8252562/note.aspx
何シテル?   06/02 18:22
四捨五入すると20年近くのペーパードライバー期間を経て、クルマを持つことになりました。 これまで全くクルマには縁がありませんでしたが、興味だけはあり、何年も悶...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[BMW 6シリーズ グランクーペ]BAL バッテリー&オルタネーターチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 18:05:58
加藤電機のホーネット、お勧めハンドルロック3商品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 18:36:43
ハンズフリー通話が出来なくなった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 20:47:58

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
気がついたらBMW乗り継ぎ3台目になっていました(笑) 2021年春にF36グランクー ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新型の4シリーズに乗り換える手はずでしたが半導体不足でタイミングが合わなくなり、それまで ...
BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
BMW 420iグランクーペ後期型です。 ハーマンカードン装備車にしました。 ギリギリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation