• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいさんドリルの"ムーヴ" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2019年11月30日

デフ、トランスファーオイル交換 RED LINE 75W-90

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 本格的に寒くなる前にデフとトランスファーのオイルを交換します。
 デフオイルは一年半程前に交換したばかりですが、カストロールの鉱物油だったので、洗浄効果を期待して今回は100%化学合成のRed Line75w-90を入れてみます。なお、デフもトランスファーも指定粘度は80W-90ですが、寒冷地に住んでいますので下を柔らかめにしてみました。
 最近、丸山モリブデンをエンジンオイルと燃料に添加してすっかり気に入り、デフとトランスファーにも本当は丸山モリブデンを添加したいところですが、いかんせん非常に高価なので、来年は二流過モリブデンが添加されたモチュールのギヤオイルを入れるつもりです。今回はその前の洗浄という位置付けです。
 なお、サービスデータによるとトランスファーオイルは10万キロが推奨交換時期ですが、勉強のためについでに交換します。
2
まずは前にも作業したことのあるデフから。
 2年又は30000kmでの交換が推奨されていることから、まだあまり汚れていないと思っていましたが、何となく白濁して金属っぽい感じで意外と汚れています。でも粘度はまだあります。
3
デフのボルトとパッキンです。純正パッキンはもっと幅があるものですが、汎用の銅パッキンで。以前も汎用品を使いましたが問題なかったです。
 ちなみにトランスファーのパッキンは初めての交換なのでケチって裏返して再利用しました笑
 次は純正品で交換します。
4
抜いたオイルの比較。右がデフ、左がトランスファーです。
 指定量はトランスファーが0.57L、デフが1.1Lでペットボトルが0.55Lなので、デフは少し減っていたようです。
 汚れはどちらも同じ金属っぽい感じです。
 トランスファーオイルは初めての交換と思われますが、デフと変わらない汚れ。トランスファーは汚れにくいみたいです。だから交換時期が10万キロなのでしょう。
 これから冬になりデフに負担を掛けてスキー場まで山道を爆走するので交換できて良かったです。
5
79676kmでの作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTフルード交換

難易度:

CVTオイル交換

難易度:

CVTF交換記録

難易度:

アウター側ドラシャブーツ交換

難易度:

CVTフルード交換

難易度:

CVTフルード交換 55,030km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムーヴカスタム エンジンオイル・エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3018216/car/2653556/7830613/note.aspx
何シテル?   06/13 13:01
けいさんドリルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 11:27:13
【70739㌔】クラウン デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 16:31:09
エンジンオイル&オイルフィルター交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 08:08:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ (ダイハツ ムーヴカスタム)
どノーマルのまま、整備を頑張ります。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
増車してしまいました! コンフォートな乗り味、遠くから聴こえる滑らかな直6サウンドは現代 ...
ホンダ スーパーカブ70 カブ (ホンダ スーパーカブ70)
新しく買った旧い僕のおもちゃ😆 86年式スーパーカブC70 DXです。
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン ベンツ (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
H16年式W203 C200kより乗り換えました。 最後の純ガソリンエンジン2Lターボ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation