• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

JYUNのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

シェイクダウン結果

おなじみ自転車ブログでございます。

バーテープ巻きました。



スーパーコルサ用にストックしていたチネリのコットン製バーテープです。
スーパーコルサを処分しちゃったので不良在庫化していたので、つかいました。



コットンは、素手で握ったときに手触りが最高です。
このチネリのバーテープには、衝撃吸収ゲルが付いていて振動もあまり伝えません。
ただ、手袋との相性は良くないので(すべりやすい)、ロードレーサーには不向きですね。

完成(仮)写真


完成(仮)したので、シェイクダウンしてみました。

【良いところ】
・乗り心地いいです。歩道の段差を超えてもドシンとこないです。
・ポジションも特に問題なし、乗りやすいです。
・ギヤ比も問題なし。

【問題点】
①チェーンが外れやすい。
②ブレーキが弱い。


割と致命的・・・。

①の対策にはチェーンテンショナーを追加します。
本来必要な部品だったのですが、シンプルな外観にしたかったので省いたのですが、やっぱりダメでした。

↓こんな外観になります。



②のブレーキ問題は本当に何とかしないといけません。
強めを意識してブレーキを握れば止まれますが、パニックブレーキ時にはキケン。
自分がケガする程度なら自業自得ですが、歩行者を巻き込んだ事故を起こしたくはありません。

対策としては、ブレーキシューをシマノの最上級品に換えてみます。
それでダメならVブレーキ化ですね。

↓Vブレーキはこういうヤツ


Vブレーキは本来カンチブレーキを改良した物で、良く効きます。
ただ、カンチの方がカッコイイです。

良く効くカンチか、カッコイイVブレーキを探すかな。
Posted at 2013/04/29 19:50:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日 イイね!

完成間近

GTのシクロクロス、ほぼ完成です。
残りはバーテープを巻くだけ。



GT独特のフレーム形状がカッコイイ。
シングルスピードもシンプルでイイ。

カンチブレーキも味があります。



幅35mmの太いタイヤを履いて、街乗り用です。
ロードバイクと違ってラフに扱ってもOK。

明日はシェイクダウン。
Posted at 2013/04/29 00:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2001年型 アルファロメオ156TS セレスピードに乗っています。 2006年ホイールを4セット購入。 2007年ホイールを2セット購入。 2008...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

パーツは順次到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 09:53:01
これ、ほしい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 18:02:15
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター  CC-VL820 VELO9  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 22:04:31

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
キャノンデール R700 1990年代 アルミフレーム 650C DURA-ACE7700
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2001年型 TS セレスピードです。 2006年に中古で購入。 純正GTAヘッドライ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
GT製のシクロクロスフレームをヤフオクで安く手に入れました。 できるだけシンプルに、安く ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
LOOK KG196 1990年代 ロード&TT カーボン 未組立
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation