• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阿比英太のブログ一覧

2022年08月11日 イイね!

美ヶ原高原《王ヶ鼻》

美ヶ原高原《王ヶ鼻》
 長野県は美ヶ原高原の王ヶ鼻へ行ってきました。  長野県道62号(通称「裏ビーナス」らしいです。)を通って美ヶ原自然保護センター付近へ到着。ここから歩いて美ヶ原高原を目指します。  美ヶ原高原の地図。(下側が北)  美ヶ原高原へ来るのは今回が2回目です。前回は王ヶ頭まで行った記憶はあるので ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 05:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年07月10日 イイね!

横浜ベイブリッジスカイウォーク

横浜ベイブリッジスカイウォーク
 横浜ベイブリッジの展望台「横浜ベイブリッジスカイウォーク」へ行ってきました。長らくコロナの影響で休業していましたが、先月末に営業再開したそうです。  駐車場にて。駐車料金無料なのは嬉しい誤算でした。😀  すぐ隣には大黒埠頭があり、この時は自動車運搬船が係留されていました。  それで ...
続きを読む
Posted at 2022/07/10 22:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月04日 イイね!

阿蘇《中岳、高岳》

阿蘇《中岳、高岳》
 昨年のGW、阿蘇の火口へ行こうとしたところ、前日の夜に規制レベルが上がり立入禁止になるという苦い経験をしました。😢  今年こそはと思っていたのですが…、    要するに規制レベル的には大丈夫なものの、まだ準備中なので火口へは近づけないとのこと。😓  まあ、去年派手に爆発していた上に、規 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/05 21:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月02日 イイね!

大バエ灯台、他

大バエ灯台、他
 長崎県は生月島の大バエ灯台へ行ってきました。  九州本土から平戸大橋で平渡へ渡り、更に生月大橋で生月島へ向かいます。写真は生月大橋です。  道中、生月島サンセットウェイにて。断崖が見応えあります。😲  大バエ灯台の駐車場に到着。  灯台に向かいながら振り返ったところ。奥に見える ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 14:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年04月09日 イイね!

大谷資料館

大谷資料館
栃木県の採石場跡、大谷資料館へ行ってきました。  道中、休憩がてら姿川ポケットパークへ。  寄る予定はありませんでした(そもそも存在を知りませんでした)が、トンネル状になった桜が目に付き立ち寄ることに。  トンネル内側から。既に満開は過ぎているようでしたが、時期を選べばいい写真が撮れそ ...
続きを読む
Posted at 2022/04/09 18:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年01月07日 イイね!

あんこう鍋と茨城散策

あんこう鍋と茨城散策
 一週間遅いですが、謹賀新年並びに今年も宜しくお願い致します。🙇  先月、愛車に不具合が見つかってしまいあまり遠出ができず、年末年始をモヤモヤした気分で過ごしていましたが、先日ディーラーで修理して頂きましたので、早速出かけることにしました。  今回は、生まれて初めて「あんこう鍋」を食べるため ...
続きを読む
Posted at 2022/01/08 08:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年11月28日 イイね!

川崎マリエン

川崎マリエン
 神奈川県の人工島、東扇島のコミュニティ施設「川崎マリエン」へ行ってきました。  駐車場にて。コミュニティ施設ということで体育館やテニスコートなんかもありますが、私のお目当ては展望台です。  早速中へ。駐車場が無料なのは1時間までなのでさっさと移動します。まあその後も2時間ごとに200円で ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 21:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年10月11日 イイね!

御荷鉾スーパー林道

御荷鉾スーパー林道
 群馬県南部にある御荷鉾スーパー林道に行ってきました。  平日なので念のため補足ですが、勤務先から代休を頂いています。クビになった訳ではありません。☹️  写真は道中にあった地図です。今回は、塩沢峠(写真右側)から林道に入り、八倉峠(現在地と書いてある辺り)を通って住居附林道へと抜けるルートを ...
続きを読む
Posted at 2021/10/11 21:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月19日 イイね!

金時山

金時山
神奈川県と静岡県の境にある、金時山へ登ってきました。  金時見晴パーキングにて。台風一過の青空が気持ちいいです。😃  時刻は午前7時前でしたが、それなりに車が停まっていました。車中に人影がないところを見るに、先に登っている方々の車のようです。  身支度を整え、私も登山を開始します。ち ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 09:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年05月03日 イイね!

大観峰

大観峰
 こんな御時世ではありますが、勤め先の方針で帰省目的での遠出は許可されましたので、実家のある熊本へと戻ることにしました。  とは言っても、家族との接触も最低限に抑えるようにした結果、結局一人でいる時間が殆どの状態に…😓  せっかくなので、久し振りに帰ってきた故郷の景色を一人で楽しむことにしまし ...
続きを読む
Posted at 2021/05/03 19:17:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「阿蘇《中岳火口》 http://cvw.jp/b/3018438/48422203/
何シテル?   05/10 22:57
初めまして、「あび えいた」と申します。もちろん仮名ですよ。(^_^;) 暇さえあればドライブに行ってます。 稚拙な文章の上に不定期更新ですが、偶然見てくだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 藍エース (トヨタ ハイエースバン)
愛称は車体色と初めて導入した社外品にちなんだものです。(人前では恥ずかしくて呼べません� ...
ホンダ グロム125 KUROM (ホンダ グロム125)
愛称は車種と車体色から。 前に乗っていたバイクを手放してから6年ぶりに購入しました。そこ ...
ヤマハ XTZ125E 丹頂 (ヤマハ XTZ125E)
初めて所有したバイク。愛称は鶴っぽいカラーリングからです。(人前では呼べませんが…😌) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation