• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちゃんちゃんの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

体に入りし邪悪を無に帰すッ…ブラックバードドラゴンティーッ!!(カーナビのタッチ補正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
はい、黒烏龍茶です。

お昼にジローを真似たラーメンを頂いたのですが、野菜増し増しでモヤシばっかりだったにも関わらず、嫁が「太るぞ」、とか吐かすものだったので究極奥義を発動したわけです。

これさえ飲んでおけばノーカンですね。

★★★★★

2
と言う事でiPhone14が発売され、iPhone13が安くならないかな〜と待っていたら10月に入って早速2年間で1円×24回払い(その後は残債68000円ぐらい?を2年で分割或いは返却すれば0円)が出たので飛びつきました。いつも2年以内の周期でMNPして機種を変えてるので実質タダみたいなもんです。

そんで、カーナビのBluetoothの設定をやろうとしたのですが、タッチ位置と押される位置の差が酷いことに気づきました。普段、スマホで済ましていてカーナビは触ってませんでした…。

この画面で言うと「システム設定」を押すと「機能設定」が押されてしまいます。
従ってナビとしても目的地が設定できないので使い物になりません。使わないけど。

今回「システム設定」からBluetoothの設定が必要なのですが、にっちもさっちも行きません。

仕方ないのでカーナビを自分で載せ替えてみる?中華製のカーナビなら安いかな?なんて少し妄想しましたが、ググってみるとあっさり解決法が出てきたので、タッチ位置の補正を行いました。なので、そのメモ。てか、取説に載ってそうな内容ですね。笑

対象はパイオニアの標準カーナビです。

3
物理キーのメニュー長押し。
(成功した後なので既にBluetoothが繋がってますがー)
4
画質調整画面がでる。

もう一回物理キーのメニュー長押し。
5
タッチ位置のキャリブレーションみたいなモードに入る。

指示された通りに矢印をタッチ。そしたら完了。

めちゃくちゃ簡単やん!!

でも、裏技みたいだから自力じゃ無理だったフォイ!!

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( タッチ位置 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スピーカーグリル穴あけ

難易度:

シフトブーツ取り付け

難易度:

CarPlayモニター オンダッシュ7インチ

難易度:

リアスポイラー取り付け

難易度:

かもめマークの塗装、保護

難易度:

アームレスト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月3日 20:27
野菜と黒ウーロンで打ち消されるからゼロカロリーですね☆解ります(笑)
そんな裏ワザあったんですねw参考になります(^_^)
コメントへの返答
2022年10月3日 21:29
コメントありがとうございます。
なかなか、0カロリー理論を嫁が理解してくれず、疎外感を感じていましたが、理解してくださる方が居てくれて嬉しいです!笑

プロフィール

みなちゃんちゃんです。よろしくお願いします。 自脳は中二。腹回りは40代。働き盛りの30代。 口癖は「あぁ、働きたくない」。 最近のトレンドは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作(RECHARGE/中村屋) 煤対策アース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 02:03:49
(スス掃除)インマニと周辺のパーツを外して洗浄してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:42:44
ヘッドライトクリアコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 08:58:57

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。 べ、別にカスタムなんてしたくないんだからッ! 純正が ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
パパからのお下がり。 パパから貰ったおベンツくん。 とっても大事にしてたのに壊れてフッ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
パピー&マミーの元1stカーで現2ndカー。 数年前に「人生最後の車や!」と言ってパピ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
S203から乗り換えになります。 S203はパパから譲り受けてたもので、メインが自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation