• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちわれの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

キャリパー再塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 

3年半も経ちゃ剥がれますわ。

普通のペンキだし。
2
金属ブラシで落とせるだけ落として、
3
塗り塗り。

  あまり見えないのでテキトー。
4
チラリ復活。
5
勢いでリアのワイトレも塗り塗り。

ついでにトーションバーを締め増し。
6
リアもチラリ。

近所を一周してガタや異音が無いことを確認。
作業終了。
7
お昼は庭でバーベキュー。

 室内の猫に睨まれながら。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

リヤブレーキ点検清掃

難易度: ★★

冷却水のにおいに気付く

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月5日 8:06
うちのも赤くキャリパーを塗装していますが、3年くらいが限界みたいですね。

再塗装しようかなぁ。
コメントへの返答
2011年5月5日 9:56
普通のペンキだと3年くらいでいっきにペリペリ剥がれて来ますね。

マフラーに使うと1年持たないですが、ここならこれだけ持つので十分かと。(今はマフラーには耐熱塗料使ってますけど、確かにアレは偉いです)

数日前にDで4年点検のローテーションをしてもらうタイミングがあったので、どうせならその前の方が良かったと後悔。

プロフィール

「[整備] #MX-30 12ヶ月点検とエンジン再起動トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/301912/car/3261886/7220104/note.aspx
何シテル?   02/06 21:08
facebookはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
今回はさわらない
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年8月初旬。やってきました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ほんの一時所有していた車です。 運転もしていないような・・・
マツダ カペラ マツダ カペラ
初めて買った(買ってもらった)車です。 当時、世間の車の99%がスーパーホワイト色であ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation