• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちわれの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2008年1月19日

普通にアーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
楽天ポイント使用で1500円。使用しなくても2000円。
プラシーボ効果だけでも元が取れると思ってアーシングしておきました。

 ・エンジン上部
 ・エンジン下部(純正アース箇所に追加)
 ・オルタネータ近く(純正アース箇所に追加)
 ・ボディー

怪しいコンデンサもセットです。
2
安物なので線は細いしステーもショボイです。


で、
フィーリングですが「予想外に良い」です。
トルクが上がってアクセルが軽くなったのに加え、発進時の加速が滑らかになりました。
日頃から発進時の回転数に気を使ってるのに、ベリーサくんは油断しているとすぐに2500~3000回転まで上がります。それが、アーシング後は2000回転を超えることが無くそれでいて普通に加速します。

まぁ、エンジンをコントロールする楽しみは減ったが運転は楽になったって感じです。
燃費にまで影響するか今後様子を見ます。
3
時間が余ったので、自作カップホルダイルミをマイナーチェンジしました。
ついでにあげておきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MX-30 12ヶ月点検とエンジン再起動トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/301912/car/3261886/7220104/note.aspx
何シテル?   02/06 21:08
facebookはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
今回はさわらない
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年8月初旬。やってきました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ほんの一時所有していた車です。 運転もしていないような・・・
マツダ カペラ マツダ カペラ
初めて買った(買ってもらった)車です。 当時、世間の車の99%がスーパーホワイト色であ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation