• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちわれの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2009年4月5日

ルームミラーモニター撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 

ミラーとして暗いとか、
モニターとして反射し過ぎとか、
そんなんは気にならん。

重いんですよ!こいつ。

重くて頻繁に下を向くんです。
夏場は顕著です。
イラッとします。

夏本番までに何とかしないと胃に穴が開きます。

この手の商品は大なり小なり同じでしょう。
買ってはいけません。
2
で、
そのモニターを撤去して代わりのを作ります。

ヤフオクで仕入れた3.5インチモジュール。
2,100円。

バック専用なので普段は邪魔にならないサイズがいい。
3
ワイドミラーへ貼ってみるがイマイチ。

内蔵も試みるが分解作業中にミラーは帰らぬ人に。
4
で、結局、外付けに。

ベースはアルミ。
トップはアクリル。裏からマスク部を塗装してフラッシュサーフェス仕上げに。
手持ち材料なので0円。

雲台はhama吸盤式ボールヘッド1,200円。
コンデジ用に買っておいたやつ。


<2009/05/25加筆>
背面回路が高温でダウンするため、塩ビ管を加工した日除けを追加。
5
見易いです。距離感も掴み易い。










 てか、
   前のが相当見づらかったのでしょう。
6
ワイドミラーも交換して終了。

久々のクリアミラーは明るい!
7
久しぶりにフロントからの写真を撮ったのでUP。

こっちは変える必要を感じないので放置。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MX-30 12ヶ月点検とエンジン再起動トラブル https://minkara.carview.co.jp/userid/301912/car/3261886/7220104/note.aspx
何シテル?   02/06 21:08
facebookはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
今回はさわらない
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2018年8月初旬。やってきました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ほんの一時所有していた車です。 運転もしていないような・・・
マツダ カペラ マツダ カペラ
初めて買った(買ってもらった)車です。 当時、世間の車の99%がスーパーホワイト色であ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation