• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんの愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2022年6月18日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
DJデミオ含め皆さん沢山アップされている交換作業ですが自分用の記録として。

交換パーツ
DENSO製DCC4009
2
交換するため、グローブボックスを取り外します。
3
写真上
取り外した純正品
1年間の成果物?

写真下
交換するDENSO製
当然ですがキレイ

見た目の形状は同じ
4
写真上
交換前の純正品

写真下
交換したDENSO製

ガタつき・隙間も無く良好
見た目はマツダのロゴマーク有無の違いかな。

グローブボックスを取り付けて作業終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーの電池交換

難易度:

11283km エアコンフィルター交換

難易度:

2回目のキーパーラボ

難易度:

エアコン用フィルター交換(1回目)

難易度:

エアコン吹き出し口の異音対策

難易度:

初洗車しゃっす!&改めて気になるとことか

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月30日 23:35
やっぱりエアコンフィルターって~

グローブボックスの奥が当たり前ですね。

σ( ̄∇ ̄#)過去にDEデミオの交換で💢
エバポレーターの直ぐ近くなのは
分かりますが.......


運転席側シフトレバー下の所にww

その蓋の真っ正面には
クラッチペダルがwwww💢

しかも縦2段の上入れて落ちない内に
下入れて~(泣)


ムリムリ(ヾノ・ω・`)


その前のDY型はほとんどDJと変わらずに。


久しぶりにσ( ̄∇ ̄;)自分で交換
出来そうな予感がしました。
コメントへの返答
2023年7月31日 5:16
DJは容易に交換出来るので、自分で交換 (^^)  無理な体勢にならなくても、作業出来ました。是非!

プロフィール

「@ちゃむとさん、アクセル踏み込んだら、のろのろ・どっかーん!そしてびゅ~ん な感じで、色々持て余しました(笑)」
何シテル?   06/14 14:59
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation