• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tandt1559のブログ一覧

2018年12月29日 イイね!

愛知のじい様の悪行ボロボロと、、、

無事帰宅し、翌日からいろいろ粗探しをば遂行。

引き渡し立会い中にバックレるとか、キックダウンしない車にクレームの

電話はもう出ないとか、確信犯やん。

本日も電話は出ませんな、評価最低付けちゃる!

まずはボンネット上からのぞき込んで、LEDライトで詳細にチェック。

ひと通り見てきたつもりだったんだけど、だんだん実態が明らかに。

おりょぉ~、タイロッドブーツ切れてんなぁ。一応予備検付きだったけど

こうなるとかなり怪しいですよね~。

瑕疵担保じゃないけど、オークション説明文に書かれてない申告事項は

有りますか?と聞いたところ『左側に再塗装歴がある』と言ってましたが

予想以上にゴイスーな出来でして、缶スプレーによる塗装(爆)

しかも、近過ぎで吹いたらしく見ようによっちゃ奇麗なマーブル模様(笑)

ぼかしも研磨もやってないのでクォーターがざらざらでして、、、(泣)

これで業者説は完全否定、インチキ弩素人確定ですんで更なるチェックに

時間を掛けよう、、、、。
Posted at 2018/12/29 12:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2018年12月28日 イイね!

最初の坂でそれは起きた、、、

走り出しは快調だったが国道に出て最初の跨線橋で。

あらら、アクセル踏み込んでも加速せんがな! ???

暫く茫然自失、、、エアコン切る。変化無し。

大型車が真後ろに迫る!流行りの煽り運転だが自分が発生源(爆)

ATだから手動でシフトダウンする。こりゃ困ったな。

幹線外れて空き地に停車。勝手に帰っちゃった爺さまに電話するも、『エアコン切ってみてくれ』そんなんとっくにやったがな。

とにかく千葉までとてもじゃないが走って帰れる状態に無いので、近くのダイハツを検索。一報して飛び込む。

『最近バラしました?』「うんにゃ今さっきオークションで引き取りして来て帰り道だす」

キックダウンさせるべきパーツが付いてなかった(驚)とかで、『これじゃATの意味ないすもんね〜』だって。その場で爺さまにTELしてディーラーで説明してくれると言う事なので再度携帯鳴らすも今度は出やしねぇ!(怒)

料金聞いたら2900円とかで拍子抜けしたけど、戻って対決したかったけど、台風がいよいよヤバい状況になって来たので、後でお灸据えてやろうと断念。

ここまで隣の市まで来ちゃったんだけど大型二種の走りでは気付かんかったんですよね、、、悔しいなぁ。でもその後の走りは復活!

調子こいて三ヶ日で降りて、暫く会ってなかった鰻屋の営業さんに
会って行こうと奮発してギーナウをいただく。

検品の時見ちゃったんだけど、履いてるタイヤが2004年のスタッドレス(爆)サイドのヒビはそれ程でもなかったのだが、いかんせん14年前かよ!?(泣)

なので東名は80キロ自主制限。おっかねぇよなぁ、、、、、昔の軽の制限速度だね〜。

裾野の登りでキックダウンを試す。燃費を意識して加速したらアクセル戻してたらハンチングみたいに何度もキックダウンしちゃった。慣れないなぁ。

その後は無事に千葉まで辿り着く。燃費計算したら13.8kmそんなもん?

そしてトラブルはまだまだ続くのだった(笑)
Posted at 2018/12/28 14:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2018年12月27日 イイね!

激安?!オークションタントお笑い購入顛末( *´艸`)

今夏、車検切れに伴い代替車を探していたところ激安、即決の

車両を発見!

あまりに安いし、当然の不具合を覚悟で購入。

引き取りに千葉から愛知まで青春18きっぷでちんたら移動。

駅で待ち合わせして、出品者さんに迎えに来てもらう。

辺鄙な(失礼)駅だったのだが登場した車がミニ。運転してるのは

おじいちゃん??

ご挨拶して乗り込むも、カーステが大音量(笑)会話も出来ないわ。

「いつもこんな音量で危なくないすか?」ってやんわり止めてほしい

と催促すると、走行中にあっちこっち触ってFMになったりCDに

なったり(爆)「ご自分の車ですか?」と聞くと『そうだ』とか。

危なっかしいので「止まって操作しましょう」と言ってやっと停車。

買ったばっかりなのかな?とか業者で代車なのかな?とかいろんな

憶測でちょいと不安感が過る。

数分でなんにもない駐車場に到着、奥にそれらしき車両と軽トラや

セダンが数台。やっぱ業者さんか?と思って試乗出来ていないので

立会いの下、基本的な確認作業を行っていたら『来客があるので』

と引き上げてしまった。ちょっと待ってよ!お客って今日のこの時間

って私が客でないの?と思ったけど強引に撤収・・・・ふ~うむ。

聞いてる自宅住所は近くだったのでまぁいいか、と

足回り、ボンネットの中、乗り込んでハンドル操作、ミラー、

パワーウインドウ、やら教習所の始業点検+αみたい。

15年前の車両だけど、腐れもないし、マフラーなんて交換してる?

一応タイベルがやってあるって事なので、ウォーターポンプや周辺

パーツもやってあるんだろうと推測。振込時にエアコンフィルター

を追加交換依頼してあったのだが、パーツ代が安かったと返金(^^♪

まぁ正直なじいちゃんだったけど、不具合は認められなかったので

試乗を兼ねて下道でいざ鎌倉、ならぬ千葉へ。

台風接近中でなんなら車中泊ながら帰ろうと思っていたけど、こりゃ

無理かも知れんな、、、

取り敢えず次のインターまで一区間だけ国道走ってみようと出発。

快調快調、軽のオートマはこんなもんか?タントのEFエンジンって

DOHCなんですってね?よく回るわ~(^^♪

カードの系列店で給油、満タン法で燃費測りますか。

幹線道路の国道に出て、跨線橋に差し掛かったところで問題発生!?

                          つづく


Posted at 2019/01/14 19:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #タント う~んオイル漏れ治ってないじゃん、、、 https://minkara.carview.co.jp/userid/3019421/car/2631787/5132600/note.aspx
何シテル?   01/14 19:07
tandt1559です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

tandt1559さんのダイハツ タント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 16:01:38
ドライバーは証言する ~事故から半年が経って②~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 23:18:34
ヘッドライトをLEDからハロゲンに戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 05:36:09

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
ダイハツ タント中古購入しました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation