• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベージュの"XD" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2020年9月30日

マツコネ故障→修理→CX5ディスプレイへ交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
【取り付け手順】
前回の続きです。

③CX5のディスプレイの角が干渉するのでディスプレイ台を画像のように加工します。台の左右ともに加工を行います。
2
④CX5のディスプレイとディスプレイ台が干渉しないことを確認後、穴あけ用にケガキをします。

⑤ディスプレイを分解し2mmのドリルで穴をあけます。
ドリルは100円ショップのものを使用しました。
3
⑥一旦組み直してディスプレイ内のステンレス板にケガキをします。またバラして2mmのドリルで穴あけします。

画像はどう見ても2mmではありません笑
下穴径をよく知らずに2mm→3.5mm→6mmと空けてしまった自分はM8のボルトを使うはめになりました😰
4
🚨ディスプレイの固定にはM5のなべねじが使用されています。
元々のねじだと少し短いようなのでホームセンターでM5×20mmのねじを購入しました。

⑦M5のねじの下穴径は4.2mmですのでそれくらいの下穴をあけます。
5
画像はM8用のものですが、同じ種類のM5用のタップを購入します。タップホルダーも一緒に買います。

これは先、中、上の3本がセットになったものです。

もしかしたら1本で売られている中タップだけでもいいのかも知れません。
僕はタップが折れたりしたら嫌なのでセットを買いました☺
6
⑧固定するためのステンレス治具の画像ですが、このようにタップをきります。ディスプレイ内のステンレス板も同様です。

《ポイント》
・面に対し垂直を保つこと
・タップに油をさすこと
・半回転回しては半回転戻すこと
・慎重に作業すること
以上です。
7
これがタップを切った後の画像になります。
タップ関係が終わったらディスプレイを元通りに組んで仮設置してみます。
8
仮設置したらソフトパッド部分とディスプレイ台の間に画像のような隙間が出来てしまいます。
これでは画面が下向きになり、尚且つツメも留まっていないでダメです。

次回はディスプレイの外側部分の加工とディスプレイ下のインテリアパネルの加工をします。
もう少しで完成です!

ネットで見たらCX5のカスタムで8インチ化、結構やられているみたいですね~
ポン付けできるそうですが、もしかしたらアテンザも8インチ化可能かも!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】他力で細密研磨+クリスタルキーパー

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

フロントマスコットのコーティング

難易度:

49,231kmでオイル交換

難易度:

車検

難易度:

チェックランプ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パジェロミニ 純正革巻きステアリングに交換‼️ https://minkara.carview.co.jp/userid/3019496/car/3669251/8134818/note.aspx
何シテル?   03/02 20:29
ベージュです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラウドホーンに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 19:48:12
ダイハツ純正 La400コペン純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:57:25
津ミルクネット パジェロミニ(H58A)サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 22:20:25

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン XD (マツダ アテンザワゴン)
パジェロイオから乗り換えました! 燃費よし加速よし見た見よし! 完全主観ですが😅 DI ...
三菱 パジェロミニ ミニ (三菱 パジェロミニ)
親族から10万円で譲り受けました!サビはありますが、走行距離87000キロでまだまだ走れ ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
譲り受けたイオに乗っています。古い車なので沢山いじって遊ぼうと思います!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation