マツダ アテンザワゴン

ユーザー評価: 4.56

マツダ

アテンザワゴン

アテンザワゴンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アテンザワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • マツコネタッチパネル無効化

    今日は我が家のアテンザの整備手帳になります。 アテンザやCX-5などタッチパネルの不具合で地図が勝手にスクロールしてしまう事があるみたいで我が家のアテンザも同じ現象が頻発してしまうので調べたらタッチパネルの無効化をしている方が沢山いらっしゃり我が家のアテンザも実施しました。 結局の所タッチパネルは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月5日 13:36 ぶっちゃん★さん
  • マツコネの暴走を止める〜タッチ無効化

    直近の整備ではありませんが、まだまだ高額の費用を掛けてらっしゃる方のおられる、このトラブルの周知とその修理代削減のご提案です 経年劣化のパネルの接着不具合で常に画面のどこかが触れてる状態になり、誤作動を起こします ナビはいきなり海のど真ん中に飛んだり、オーディオ画面では設定ボタン連打されたり暴走 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年1月4日 22:16 s_t_さん
  • サイバーナビ取り付け

    カロッツェリア サイバーナビ(AVIC-CZ912-3-DC)を取り付けました。 純正ナビ(KENWOOD CA9K2)は使い勝手が悪く、2013年製でだいぶ古いのでナビ交換を検討しておりました。 今後オーディオをカスタムすることも考慮し、現行ナビで一番調整機能が多いサイバーナビ一択でした。 ナビ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年10月20日 01:24 アテゴンLv2さん
  • レトロフィットキット 取り付け

    写真はとってません。。。。 備忘録のためだけの投稿です。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/213850/car/3028522/6505556/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/smart/use ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 22:39 vab.japanさん
  • マツコネ近代化改修工事(中華レトロフィット取付)

    うちのアテゴンはマツコネ搭載直後の2015年産まれのためandroid autoやCarPlayには対応していません マツダからレトロフィットが提供されたときに一時導入を考えたのですが、なかなかのお値段とあまり便利そうに思えずコスパが低いと判断して導入しませんでした 最近Amazonで中華のレト ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年2月17日 14:36 あんで、さん
  • ナビゲーション純正戻し

    車の売却が決まったのでナビゲーションを元に戻すことに。 TVアンテナの両面テープを剥がします。 新しい両面テープを貼り付けます。 今付けているアルパインのナビゲーションを外していきます。 全て外したところ。 元に戻しました。 フィルムアンテナは再利用できないのでアマゾンで格安のを購入。 問題なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 14:59 velvetblueroseさん
  • マツコネ暴走 解決

    以前マツコネが暴走した時はCX系のディスプレイに交換することで解決したんですが、最近また暴走モード突入(;´Д`) 中古ディスプレイを探すついでに色々探してたら先人の知恵を発見! タッチパネルのコネクタを抜くだけで解決(*´ω`*) タッチパネルのフラットケーブルを抜くには赤丸の黒いロックを上げれ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月18日 18:19 まっちゃん7さん
  • 整備手帳というかなんというか。

    中古で購入したCN-F1XVDの液晶部分。 お約束のコーティング剥がれです。 主に反射防止とか防汚効果とかなんですが、このコーティング、アルコールや濡れ拭きは論外です。剥がれます。 macbookなんかと同じ。汚れか?と思って拭けば拭くほど拡大するやつです。 剥がれたのなら剥がしてしまおう作戦。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月12日 00:16 masatan51@埼玉さん
  • Yahoo!カーナビのハイウェイモード表示で次の施設までの所要時間表示を距離表示に変更する手順

    【備忘録です】 Yahoo!カーナビをよく利用するのですが、前から一つ気に入らない点がありまして、高速道路走行中のハイウェイモード表示の時に、次の施設(IC・SA・PAなど)まであと何分かという表示になってます 個人的にはあと何kmか距離で表示してほしいのです ネットで調べると距離で表示されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月4日 00:11 あんで、さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)