• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masatan51@埼玉の"まつお" [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2024年1月11日

整備手帳というかなんというか。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古で購入したCN-F1XVDの液晶部分。
お約束のコーティング剥がれです。

主に反射防止とか防汚効果とかなんですが、このコーティング、アルコールや濡れ拭きは論外です。剥がれます。
macbookなんかと同じ。汚れか?と思って拭けば拭くほど拡大するやつです。
2
剥がれたのなら剥がしてしまおう作戦。
俺なりのやり方ですが、
①シール剥がしを全面塗布
②塗り伸ばしながら一旦拭き取る
③精製水を吹き付けながら
④マイクロファイバータオルでゴシゴシする!結構強めで良き

①②は不要かもしれません。
3
滴らない程度に濡らしながらゴシゴシ拭くのが肝心です。※電子機器なので濡らし過ぎはNGです。

剥がれた部分に水分入り込んで剥がれやすくなってるんだと思う。

キレイになってピントが合わないのでボケてますが比較にならないほどキレイになってます。
この上から反射防止のフィルムでも貼れば完成です。
4
安く買えるものの、軒並みコーディング剥がれてますので、剥がれて買い替えようか悩んでる方も含めてやってみる価値はあります。
自己責任でお試しあれ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

クーラント補充&エア抜き

難易度:

オイル交換

難易度:

84ヶ月目(車検3回目)記録

難易度: ★★

エアフィルター、エアコンフィルター交換、タイヤローテーション

難易度:

160995KM、ショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジャンクなDPV-7000(起動しない)がアプガレで安く手に入ったので載せ換え。FWUPしたら治った様子。
起動も早くAndroidAutoのサクサク感からして違う。HDMI入力の表示ズレも治ってる。
未使用級にきれいな個体なのでアタリ。
これの大画面版出ないかなー……」
何シテル?   05/16 08:54
現在、SH初期型GJアテンザワゴン コンソール意外に広い。 【アテゴン環境】 オーディオ環境 ヘッド:MDV-Z904 DSP  :SUNNU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LIMITEDステッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 18:10:03
RECHARGE サイクロンアースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 19:04:43
FORScanでのコーディング ~導入編・使い方~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 16:55:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン まつお (マツダ アテンザワゴン)
2021年12月10日(金)納車しました! 乗ってみたかったアテンザワゴンXD Lパッ ...
マツダ MPV V男 (マツダ MPV)
この度325iの不調加減に嫌気がさし、MPV 23Tに乗り換えました。 今現在納車待ちで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
オーディオ環境 ソース:MacBook Air/iPhone/地デジ USB DAC:U ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation