• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

町乗りメイン・たまに練習のブログ一覧

2019年03月18日 イイね!

ボンネットに飛び石跡(しかも浮き錆で始め)発見!

ボンネットに飛び石跡(しかも浮き錆で始め)発見!
 Fバンパーのワックスがけは塗装後1~2週間後がいいと教えてもらったので、先日バンパーのうらの状態を確認(バンパー裏鉄板を修理完了後確認したのですが、塗装割れ・剥がれ・錆が出ていたので錆チェンジャーを2度塗りしておきました。見る限り赤錆箇所は残っていませんでした)、バンパー周りだけワックスがけした ...
続きを読む
Posted at 2019/03/18 21:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・補修 | クルマ
2019年03月15日 イイね!

エンジンオイル交換&夏タイヤ発注

エンジンオイル交換&夏タイヤ発注
 エンジンオイル・エレメント交換と夏タイヤの発注をしてきました。エンジンオイルはいつものワコーズ4CR・15W-50。S2の頃はエレメント交換時はエンジンオイルが5L近く入りましたが、ワークスは3L丁度。お財布にやさしい良い車です。  タイヤは今までの検討通りヨコハマのBluEarth-A 16 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/15 21:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 消耗品 | 日記
2019年03月12日 イイね!

キャニスタ配管を交換したら変な異音が直った

キャニスタ配管を交換したら変な異音が直った
 お世話になってるショップの社長に「気にし過ぎだよw」と笑われたキャニスタ配管交換。後で整備日誌にするつもりですが、とりあえずブログで。  配管と継ぎ手の内径をざっと目視したところ、φ4とφ3ぐらいのようです。意外と絞られてる。この配管には配管を覆うようにゴムチューブが貼り付けられています。昨日 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/12 20:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2019年03月11日 イイね!

純正戻しとオイル交換と夏タイヤと…

純正戻しとオイル交換と夏タイヤと…
 もはやカーキチならぬ純正キチレベル。去年購入時にブローオフバルブを純正に戻してもらったのですが、キャニスタの配管が三つ又になっていたのを継ぎ手で継いであるのが気になって、純正の配管を発注してしまいました。  一方はスロットルの奥・一方は電磁弁につながっているので、アイドリングやアクセル低開度の領 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/11 21:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消耗品 | 日記
2019年02月27日 イイね!

ワークスのクラッチはワイヤー式だった!

 整備手帳ランキングを見ていたら、クラッチのミート位置の調整方法があったのですが少し違和感が。  S2に乗っていた頃、駐車場で突然クラッチが切れなくなりレリースシリンダ・マスタシリンダの両方を交換したことがありました(安定の修復暦クオリティ)。180SX(ターボ)に乗っている人がミート位置を調整し ...
続きを読む
Posted at 2019/02/27 20:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発見 | 日記
2019年02月26日 イイね!

S2の純正回帰録

S2の純正回帰録
 ワークスが入院していた時、昔乗っていたS2の補強パーツのパーツレビューを書いたら思いのほか反響があったので、今回も他のSNSに昔書いた日記を転載してみます。  画像は今回外して具合が良くなった部品。画像奥側の穴にボルトが入りボディに固定され、手前の赤いアルマイトの皿状のパーツがブレーキマス ...
続きを読む
Posted at 2019/02/26 20:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | いじった暦 | クルマ
2019年02月24日 イイね!

黒のドアモールは、ドアミラーの中で結構目立つ

黒のドアモールは、ドアミラーの中で結構目立つ
 バックするときの車幅間隔を取りやすくなったかも?
続きを読む
Posted at 2019/02/24 22:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2019年02月22日 イイね!

そういえば…

そういえば…
  メーターパネルのバックライトはT10の電球x3の模様。S2のサイドウィンカーで使用していたアンバー色のT10型LED2個が余っているので、もう一個(たぶん2個1セットのウィンカー用しか売っていないような…)買って来れば、メーターパネルのバックライトはアンバーのままLED化できそうです。  ち ...
続きを読む
Posted at 2019/02/22 00:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年02月21日 イイね!

帰ってきたワークス

帰ってきたワークス
 雪山の下り道で調子に乗って事故ってしまったワークス。減速しきれずに3本ワイヤーに引っかかって止まったのですが、あれが無かったら崖の下へ真っ逆さまです(汗 やっぱりお山は安全第一(もちろん対向車や他車・人等に対してはより優先)なのだと思い知らせれたのでした。  結局主なダメージ箇所はバンパーとフ ...
続きを読む
Posted at 2019/02/21 02:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・補修 | 日記
2019年02月10日 イイね!

ワゴンR最強説3 高速編

ワゴンR最強説3 高速編
 いつの間にか第3弾になってしまいました。今日は2つお隣りのU市まで行く用事ができたので、帰りに高速道チャレンジをしてみました。ついでにDUNLOP WINTER MAXX 01の高速安定性も見たかったので。  画像の通りNAでミッションは4AT。U市からうちまでは緩い上り坂、しかも向かい風、距 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 22:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 00:49:48
[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation