• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GINさんの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年12月2日

ステアリング本革巻き替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
トリコローレ社の本革巻き替えキット!

装着手順の動画がありましたが
ピント合わせが辛そうでした…

道具がほとんど付属してます♪

他に電線を縛るケーブルストラップ
布切れ、ボンドGPクリアを用意。

縫う時にステアリングを支える
スタンドみたいなものがあると
便利ですが…
最初、顔面で支えて縫ってました〜(;´д`)
2
最悪の事を考え
中古のステアリングを買い

細かく両面テープを貼って
剥離紙を一旦剥して
後で剥しやすいように
ずらして戻しました。

地味に大変でした…
3
ステアリングにカバーを
伸ばしながら被せて

重要な「位置出し」します!

シワが出ない位置を探しますが
先に巻かれている革の合わせ目に
合わせるより現物にならったほうが
良いでした。


初めにこれで失敗しました…(´-ω-`)
4
「ヨーロピアンステッチ」っていう
縫い合わせで糸の通し方が
「1目とびがかり」と「連続かがり」
と、状況によって使い分けます。

で、このカバーのステッチ
たぶん…
縫いやすくする為ピッチが大きい
(´-`).。oO
テキトーに糸を通したら雑になりました…


これも失敗の元…(´-ω-`;)

白地に赤糸なので目立ちます…

縫った所を抑えておかないと
緩んでくるので左手で握って
右手で縫う…(ノД`)

なかなか難しい…

結果、シワも多くステッチも雑 (*_*)
5
翌朝、通勤時に純正ステアリングの
出来の良さを改めて感じ
糸も余ってるので

その夜…

縫い直しました〜

その時、ひらめいたのが
家電に付いてる電線まとめるやつ

「ケーブルストラップ」

これで縫い合わせをサポートする!

いい感じに役立ちました♪
6
ラジオペンチで糸の張りを修正しながら

2日に分けて縫い上げ
7
本来、挿し込むビラビラをボンドで付けて
8
布で一晩しばりました (笑)


部屋が革臭くなりました(´Д ` )

寒いけど換気!

次回続きは、整備手帳
「ステアリング外しーーー!」

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

クリア塗装

難易度:

念願のパワーエアコンリキッド

難易度:

エアバックカバーの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月9日 10:44
おはよーございます😄

なかなか地味に凄い作業ですね😅お疲れさまです

愛着も湧くでしょう😁👍 スバラシイ
コメントへの返答
2020年12月9日 11:36
ありがとうございます(_ _)ペコリ

睡眠時間を考えて頑張りました!

プロフィール

子育て終わって 暇つぶしの車イジリです(^ω^)ゞ 最近、仕事より頑張ってるかも!? フォロー、コメントお気軽にどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Auto Messe Webに載りました(〃ω〃)テレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:36:41
オーバル&レーシングコースを走行⁉︎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 08:36:32
ECU書き換え後にSA浜松で聞いた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 10:40:56

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
イジらないつもりで買った車ですが みんカラ見てたらイジってしまいました〜 2018年1月 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
TEINの車高調、一度もイジリ無しでした… WORKのホイールが気に入ってました。 子 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
子育て時代の過去車です(^^) 発掘した画質の悪い写真ですいませんが みんカラで見たくな ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
最高の相棒! 昔乗ってましたが 家族が増えたのであえなく 手放しました(ToT)/~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation