• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-32123の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2023年6月24日

コアサポ取り付け、キャッチ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レインフォースやら何やら邪魔なもの外して取り付け。

ボルトはホムセンに置いてた車両用高強度ボルトなるものに交換しました。

ここだけ新車。
2
レインフォース固定してるボルト折っちゃって、逆タップで取ろうと思ったらコイツも折れました。。
アストロのタップハンドルはごみ。
3
あとはキャッチのレバーを切って下側にズラして溶接。
4
Rのままだとボンネットに当たっちゃうんですよね。
5
バッチリ逃げてます。
6
Sボンネットになりました。

そのうち色塗ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドガラス再接着

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

クイックキャッチを取付する。

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月24日 19:56
タイプMにしてくのね!
コメントへの返答
2023年6月24日 20:04
そうです!昔やった見た目再現したろーと思いまして
2023年6月24日 20:48
Rボンネットは絶対保存しとこう!
コメントへの返答
2023年6月25日 9:15
絶対売りません!

プロフィール

「最近買った工具たち http://cvw.jp/b/3020965/47756075/
何シテル?   06/01 18:27
instagram: tomo_32123
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 00:03:20
[日産 180SX]GMB ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:23:45
ホイールの頑固なブレーキダストの取り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/06 21:10:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
記録用 instagram: tomo_32123
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリィ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation