• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月19日

バッテリーの誤解その2

私たちは、「ODYSSEYバッテリーの本来の性能・寿命を発揮するために、バッテリーあがりに関わらず、定期的に対応充電器で補充電をお勧めします。」と良く説明をします。

ここで、たまに言われることがあります。
「えっ、充電しすぎるとよくないのでは・・・
メモリー効果があると聞きますが大丈夫ですか?」

少し前は、ビデオカメラや携帯電話など電池がダメになると「メモリー効果のせいだよ!」などと良く聞きました。

メモリー効果は、ニカド電池やニッケル水素電池に発生する症状で、完全放電しないで継ぎ足し充電を繰り返すと放電電圧が低くなり容量がすくなくなるように見える現象です。

鉛電池(ODYSSEYバッテリーを含む、自動車用バッテリー)は、この現象はおきません。また、最近、多いリチウムイオン電池も発生しません。

ODYSSEYバッテリーは、満充電の状態が本来の性能、寿命を発揮します。
できるだけ満充電に近い状態を保つためにも、対応充電器による補充電をお勧めしています。

これは、通常の自動車用バッテリーでも同じことが言えます。
適切な充電器による充電をすることにより良い状態が保つこときますよ。
お試しください。

これから暑い夏から秋にかけて、バッテリーがあがりが起こりやすいですのでバッテリーを点検してみてくださいね。


ブログ一覧 | バッテリー | 日記
Posted at 2007/07/19 18:00:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

バッテリー! From [ ECO1SHOP  ] 2007年7月19日 22:39
先日エンジン始動不良で入院したGC8のバッテリー。 3年ほど前に変えたそうですが、充電器にかけると・・・要充電。レッドゾーンでした。負荷試験はペケ(×)で要交換。 エンジンはかかるのですが、かけ ...
ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

"高性能主義"として、ドライセルバッテリー「ODYSSEY」の総販売である株式会社プロジェクションです。 バッテリーの話から、厳選した商品、ちょっとしたことな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロジェクション ダイレクトストア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/03 19:18:16
 
PROJECTION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/03 19:15:46
 

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation