バッテリーの電圧を測定されたことがありますか?ODYSSEYバッテリーを含む密閉タイプのバッテリーは充電状態を把握するためには、電解液を測定することができないために、バッテリーの電圧からおおまかな状態を把握することとなります。バッテリー単体の電圧を、開放端子電圧といいます。電圧を測定する場合、バッテリーになにも接続されず、かつ、充電や放電が30分以上(できれば2時間程度)おこなっていない状態で、測定することが重要です。走行直後や充電直後は、バッテリーの電圧が高く表示されます。これは、充電電圧の値から、本来のバッテリーの電圧値までゆっくりと、値が下がっていくためです。また、車両側のケーブルを接続していると暗電流が流れていますので、バッテリーに負荷が掛かっているので、本来よりも低い値を示します。マルチテスターで測定する場合は、直流電圧モード(DCV)で測定してください。交流電圧(ACV)測定モードでは、数値が表示されないので注意ですよ。正確なバッテリーの電圧測定は、すこし手間が掛かりますが、一度測定してみてください。測定するとバッテリーの電圧が低かったりしますので、バッテリーあがりを予防することができますよ。