• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rereojiのブログ一覧

2025年03月26日 イイね!

べた踏み坂リベンジ

べた踏み坂リベンジ
前回はすまほの限界に挑み、デジタルズームで撮影したが、今回はコンパクトなデジカメでチャレンジしてみました。
続きを読む
Posted at 2025/03/28 23:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月26日 イイね!

洗えよ‼️

洗えよ‼️
寒いし、風が強かったし、火曜日雨予報だし、洗うことよりバッテリーの充電と慣らし運転Phase2を優先。 今日の圏央道一周でも、まだ2000kmにも届かなかった。 普段は首都高ぐるぐるなんですけど、距離を稼ぎたかったし。 遠くから見ればわからんし(^◇^;) 前回は最後を東名にしたので、渋滞に ...
続きを読む
Posted at 2025/01/26 17:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

ちょっとお高めの工具を揃えてみる

ちょっとお高めの工具を揃えてみる
SA246江田から道路を一本隔てたところにあるファクトリーギアでお買い物。 ココは高級品のSnap-onの製品が触れるので、一本ぐらい持っておこうと。 普段は比較的価格が安いTONEの工具がほとんどなんですけどね。 あとは、時々アストロプロダクツ(笑) 9.5sqではなく6.3sqなのは、14mm ...
続きを読む
Posted at 2025/01/18 18:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月11日 イイね!

VMレヴォーグ、今年初出動

VMレヴォーグ、今年初出動
年末に洗車してスリープしていたレヴォーグを復帰させました。 バッテリーは監視して補充電を続けていたので、苦労する事なくエンジンは始動。 雪予報も出ていたので、こちらを使う為に準備しましたが、予報が変わって降っても雨で、この辺は雪が積もるまでは無さそう。 まあ、ペットボトルの箱買いにはこっちの ...
続きを読む
Posted at 2025/01/11 18:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月10日 イイね!

S210に思う

S210に思う
TASで初披露されたS210に思う事。 またまた出ました売れないからの限定車商法(笑) 残念ながらマニュアルは無し。 最新のアイサイトを使う以上、CVTはやむ無しかな。 VBHの特徴の空力テクスチャと言っていたブラックフェンダーはワイド化されてテクスチャは無し。🤔 パワーの300馬力はあくまでも ...
続きを読む
Posted at 2025/01/10 12:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

2024年充電の旅パート2

2024年充電の旅パート2
昨日の帰宅時に97%まで戻っていたSoCですが、朝には51%に。 墓参りついでに再び充電の旅に。 そして今日も帰宅時には97% まだまだでも足りてませんね。 SoCのトレンドグラフは走行中のみ上がりますが、ゆるゆると下がって来ますね。 電圧はそこまで落ちないので、ひょっとしたらさほど心配な ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 15:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月28日 イイね!

2024年末充電の旅

2024年末充電の旅
先日30分アイドリングで復活させたレヴォーグのバッテリーですが、徐々にSoCがダウンしたので昨日の夜、首都高グルっと充電の旅に。 エンジンを止める前までは100%だったが、止めてから直ぐに少しダウン。 それもその筈で、止めた時は14.5V程度てまだ充電中だったからだと思う。 昨日の25%状態で ...
続きを読む
Posted at 2024/12/28 08:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

謎のバッテリー上がり…WRX S4(VBH)

謎のバッテリー上がり…WRX S4(VBH)
日曜日にAPITへ行った翌日の月曜日、VBHが何故かバッテリー上がり。 こいつでジャンプして、そのままディーラーへ。大きくて重いけど、キャパシターなので普段の充電はしておかなくても大丈夫。 ディーラーで色々調べてみたら、ルームランプが薄明かりで点灯しているとの事。 その後、ピットで担当と確認 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 17:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月09日 イイね!

週末の作業結果

週末の作業結果
タイヤを外しましたが、皆さんのようにスタッドレスタイヤへの交換ではありません。 今年の車検以降、足回りからのコトコト音で悩まされていましたが、1週間の入院の結果、原因が判明しました。 ある程度の想定の内の一つではありましたが、これが回転系の音に結びつく確率は低いと思い、セカンドオピニオンを求めた結 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/10 00:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

VMGを預けて来ました

VMGを預けて来ました
足周りのコトコト音の再発の為、ストラットを交換してもらった戸塚店へ。 1週間の預かり作業予定です。 代車は要らないので、帰りは横浜駅までバスの長旅をします。 ストラット以外のドライブシャフトやハブベアリングが原因なら良いのだけど。 さて、どうなりますことやら。
続きを読む
Posted at 2024/12/01 15:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アンダーカバーも外して金木犀の残骸も掃除してもらいました(爆)」
何シテル?   11/09 12:13
rereojです。よろしくお願いします。 気づいたら、ちょっとだけ人と違う目立つ車になってしまってきました。こんな筈じゃなかった・・・・ でも見た目はほぼノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) トノカバー/トノカバーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 16:06:58
2つ目の吸気温度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:56:52
カーボンエアスクープのクリア剥げ再塗装DIYその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:11:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ れれれのレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ちまちまとDIYしてましたが、当初の予定以上にDIY ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
レヴォーグのビル足のコトコト音と、シートから出るギシギシ音の修理見積もりを見てイラっとし ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒は最初はランカスターにしか設定がなかったので、ランカスターになりました。海外ではす ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のEJ20のターボAT車です。 若いなぁ・・・髭も無いし。 ステアリングが軽すぎで指 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation