• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rereojiのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

あぶねー

あぶねーもうちょっとで車両火災になるところだった…
帰宅してドアを開け、助手席の荷物を取ろうとしたら、発煙筒付近からなんか線香の煙のようなモヤモヤっとした薄い煙に気付く。
しかし臭いは何も無い。
発煙筒はライトと交換してあるので問題ないはず。

リベラルのトン汁フェアで、村井さんと最近滅多に開けない助手席側のドアを開け閉めして、ドアスタビライザーの話をしたのが原因か?
その時に、なんか変なところにケーブルを挟んだ模様。
助手席ドア側の大陸製警告ピカピカがダメになりました。
しかし、何で離れた2ヶ所で溶けてショートしたんだ?

気づいたので暗がりで両面テープ剥がしをしてましたよ…
Posted at 2023/11/26 18:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!11月17日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
各種カーボンパーツを外し、ドアサイドのステッカーを外しました。
取り付けたものは、大陸製のドアスタビライザーぐらいだと思います。
大分ドア側が擦れているようなので効果はあると思います。
あ、あとは猫電さんキーホールマスクSTIバージョン

■この1年でこんな整備をしました!
冷却水の継ぎ足し(爆)
ドアミラーカバーのクリア塗装。
(コレは再塗装が必要。下地作りを手を抜いたので…)

■愛車のイイね!数(2023年11月19日時点)
849イイね!

■これからいじりたいところは・・・
全面ポリッシャーで下地作りからして磨きます。あと、外したアンテナカバーリアルカーボン化でしょうかね😅
特定のラジオが入りにくくなったのでカバーのせいかと思ったら違った😵‍💫


■愛車に一言
まー、多分最後の純粋なICE車になると思います。後5年は頑張って貰いましょう。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/11/19 14:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

第11回帝国オフに行って来ました

第11回帝国オフに行って来ましたLFMに諸般の事情により行く事が出来ず、またその後も色々あったので、気分転換も兼ねて帝国オフに行ってきました。
行きはひたすら下道で、途中2回ほどトイレに寄ったため、開会ギリギリの到着に…。

綱島街道、中原街道、第二京浜経由で第一京浜から昭和通りを経て国道4号へ。
1回目のトイレは竹の塚警察署のあたりにある公衆トイレ。
この道は昔、富士重工時代によくお世話になったので勝手知ったる場所😅
2度目は4号バイパスを降りてから、セブンイレブンでお世話に😅
年寄りはトイレが近い。

今回は皆さんのお車の写真はありません。
他の皆さんがあげてくれるでしょう😁

食事は勢い余って「うなぎ2段重」

中にもうなぎが埋まってます🤭

本日の最大の戦利品はFJクラフトさんのフロアマットです。

早速選ばなくては。

猫電さんのステッカーとキーホールマスクも頂きました。(写真撮ってない😵‍💫)

皆さんから貰ったお土産。


オフ会は集合写真後は流れ解散となったので、スバルの本拠の太田市へ向かい、兄の家を襲撃し、色々と現状報告。

晩飯を食べに行くか聞かれましたが、昼の豪華な食事でまだお腹が空いてなかったので丁重にお断りして帰路に着く。

北関東自動車道ー東北道ー首都高は中央環状が混んでいそうなので久しぶりに内環状を使い、レイブリ経由で湾岸線へ出て、大黒からK7を経由して馬場の出口から、綱島街道経由で帰宅。

晩飯は、皆さんのお土産をつまみにして終了です。


幹事の方々、うおとしの店長さん、いつもありがとうございます。

ここのお店の鰻を、今は亡き母に食べさせたかったです🥺
Posted at 2023/11/11 23:32:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年11月10日 イイね!

まあ、色々と…(その2)

まあ、色々と…(その2)あれから一週間。
色々と疲れてます。

11/4世間は三連休の中日。
代車で懇意にしていた全担当に挨拶に遠征。
「アレ?車は?」と聞かれましたが、直ぐに代車に気付いて大笑い。
少しでも人と話していないと、気分が落ち着かなかったし。
そして、帰宅後点検からの引き取り。
点検を一泊にしたのは、冷間始動時のアイドリングが、一時的に2200rpmまで上がることを確認してもらう為でした。
まあ、診断機繋いでも異常が出ないとの事で、これは想定内。
ただ近所迷惑になってしまった…
その日は帰宅後、どっと疲れて何もする気にならず。

11/5は世間の三連休の最終日。
何やら一回り買い物してました。
車弄りはシャークフィンアンテナのカーボンカバーを外して、気分転換に外装のカーボンパーツを一旦外して行ってます。
生活のサイクルが徹夜した日からおかしいままで、昼間はテレビを見ながら寝落ちしてたりしました。
そして、本位牌の作成を最寄りのお仏壇のはせがわへお願いに。担当してくれた方が何故か長谷川さんでした。

11/6からは在宅勤務で平常勤務開始。何とか溜まっていた処理を終了。年末調整の手続きで頭が混乱。

11/7も在宅勤務で平常勤務。その後年末調整の為の家庭払いの証明書を提出に車でお出かけ。
会社の構内にまで乗り入れ出来ないため、朝しか開かない通勤用の門の前に路駐。
ギリ私有地なので問題なし。 

11/8も在宅勤務で平常勤務。その後、駅に併設された行政サービスセンターへ。
戸籍謄本と住民票の除票を取得しに出かける。
横浜の場合、死亡届の提出から1週間ぐらいかかる模様。まだ、生活のサイクルが戻らない…

11/9は発熱してダウン…
悪化させないようにおとなしく寝て過ごす。
おかげで、体調は戻ってきた。

11/10は、自分の椎間板ヘルニアの診察のため母が亡くなった病院へ通院。
ついでに母の分の費用も支払う。
そして、長期間一番母がお世話になっていた循環器内科の先生に挨拶してから帰宅。
亡くなった時は、血液内科の先生が主治医だったので。
血液内科の病棟にも顔を出して下さったようで本当に感謝です。
そして病院近くの年金事務所で、年金停止の手続き。10月分の未支給分が私の口座に振り込まれるそうで、通帳の見開きページのコピーも必要との事。
郵送でも良いとの事で封筒を貰って帰る。
(今ココ)

明日は気分転換に帝国オフにお邪魔しますので、よろしくお願いします。

なんかね、母はまた入院中で、いつか退院して来そうな気分です。
Posted at 2023/11/10 19:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月03日 イイね!

まあ、色々と…(長文) アップに時間がかかりました

まあ、色々と…(長文) アップに時間がかかりました11/3にアップしようとしていたものです。

予期せぬ出来事の為に滅茶苦茶タイトなスケジュールになってしまいました。
今回の代車は、走行距離が僅か4300km台の一世代前のGT6インプレッサスポーツSTI SPORTです。
FFですが、フロントで引っ張られる感じがなく、レンタカーで乗ったVM4よりも違和感なく感じます。足回りのセッティングの妙でしょうか?

12ヶ月点検をこの日に予定しておいたのは、LFMへの遠征後にオイル交換するのがベターだと思っていたのですが、全く予期せぬ展開になり、タイトルのようになった訳でして…
最近ご無沙汰なのは非常にバタバタしていましたので。

LFMを急遽欠席にしたのは大正解で、その日の夕方に、母親を自分の車で緊急入院させる事になりました。
車までは杖をつきながらですが、自分で歩いて車に乗り込んでくれました。
そしてそのまま入院です。
本来ならば、コロナの影響で再び面会制限がかかっており、面会は出来ないのですが、10/20に主治医との相談があり、病院を訪問した際に本人と面会する事ができました。

その後の週末の10/22に免許証の更新をした訳ですが、同じ週の10/24に緩和ケアの病院への転院の話で、病院の看護師との打ち合わせがあり、再び病院を訪問し転院先の相談をし、特別に本人との面会をさせて貰いました。

これが母と話をする最後になるとは、その時は思っていませんでしたが…
そして翌日の10/25は母親の誕生日でした。

翌日に転院先を探し、10/30の月曜日に面談の予約ができ、11月の転院をその時は予定していましたが、翌10/26に若干体調が悪くなったようで、昼過ぎと夕方に主治医から連絡、そして日付が変わった10/27の午前1時頃に病状が急変し、病棟の看護師から呼吸が弱くなってきたとの連絡を受け、最短コースだが普段は避けている土手上の狭い道のど真ん中をすっ飛んで行ったのですが、母の最期を看取ることは叶いませんでした…

その日は完全な徹夜で、葬儀の手配や親戚への連絡などでボロボロになってました。
ワタシ次男なんですが…
長男は某自動車メーカーから定年延長で関連会社におり、朝の4時頃に群馬からやって来たのですが、ほぼ何もせずその日の内にリターン…

そんな訳で、先週の土曜日はほぼ使い物にならず死んでいたのですが、葬儀の前日から兄夫婦とその娘夫婦が泊まりに来るというので、布団やら葬儀後のための座布団などを一人で準備。

全部やっておいた事を連絡しなかった私のミスですが、兄が何の連絡も無く日曜日に私が買い物に出ている間にやって来て、家の前のフェンス際のプランターを片手に庭に取り込むという所業に。娘夫婦の購入したエルグランドで来るので邪魔だと…

家の周りの景色を変えてしまうと、何かあったのかと、ご近所にアピールする事になるとは考えなかったのか?
その感覚が私には分からない。

月曜日は、死亡届は葬儀屋が役所に提出する事になっていたので、普通に在宅勤務で過ごす。

火曜日は、休暇にして各役所の場所と手続きの確認と、家の中の諸々の捜索で終了。

11/1水曜日は朝から年金事務所と区役所を回る。
何で同じ場所に無いの…
一通り、提出書類が揃えば郵送でOKと各所で郵送用の封筒を貰えたので少し楽。
保険証と介護保険証を返納することだけは終了。戸籍謄本は、死亡届が提出されてから1週間以上かかるとのこと。
役所周りから帰宅すると丁度エルグランドと鉢合わせ。
その日の午後に納棺式に向かうので、それに合わせて到着した模様。
家族葬なので、通夜は無しで翌日の葬儀に備える訳だが、結局家飲み…

11/2の木曜日は葬儀でした。
家族葬なのでこじんまりと。
僧侶のお経の間に寝落ち…。
焼香を済ませて、初七日の法要も済ませて火葬場へ。
火葬が終わると想像以上にしっかりと骨が残っていました。🦴正にこんな形で残っており、係の人も、一番大きな骨壺にも収まり切らず、驚いておりました。
脊椎も綺麗に残っており、骨粗鬆症と診断されて薬を飲んでいたのが嘘のようでした。
そして、帰宅する際に、親父の墓の近くを経由して自宅へ。
帰宅して後飾りの台を設置し、骨壺と位牌を置いてお供えを並べて、ようやく一息。
兄貴一家は買い物に出て、その日の夕食。
そして兄を置いて群馬の帝国に戻っていきました。

11/3の朝に、家の前のプランターを元通りに復旧して(させて)兄と墓参り。昨日は親父の命日だったのだが、墓参りにも行けなかったので。
兄が墓参りに来たのはいつ以来なんだろう。
そして兄は電車で帝国である太田へ。
私は忙しなく、車を12ヶ月点検に出す事になり、代車のインプレッサとなった訳です…
(つづく)
Posted at 2023/11/10 18:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あれ?何故1位?
まんじゅさんに大変失礼な事をw」
何シテル?   08/19 23:12
rereojです。よろしくお願いします。 気づいたら、ちょっとだけ人と違う目立つ車になってしまってきました。こんな筈じゃなかった・・・・ でも見た目はほぼノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンエアスクープのクリア剥げ再塗装DIYその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:11:50
ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:17:01
ドアミラー開閉出来ず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:15:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ れれれのレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ちまちまとDIYしてましたが、当初の予定以上にDIY ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
レヴォーグのビル足のコトコト音と、シートから出るギシギシ音の修理見積もりを見てイラっとし ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒は最初はランカスターにしか設定がなかったので、ランカスターになりました。海外ではす ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のEJ20のターボAT車です。 若いなぁ・・・髭も無いし。 ステアリングが軽すぎで指 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation