• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rereojiのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

2度目の車検です。(代車レビュー)

2度目の車検です。(代車レビュー)昨日在宅勤務を早上がりして、Dに車検に出しに行きました。
担当セールスが午後不在になるとの事で、午前中に電話を貰っていたので、ついでに少々追加作業をお願いして2泊3日になります。

今回から法定費用も現金前払いの必要も無く、作業終了後にまとめてカード払いできるので、非常に楽。

バッテリーも今回は持ち込みで交換してもらいます。腰痛持ちの今はむりですな。
タイヤのローテーションも、残溝の量でスペアも含めた5本での交換を依頼。
さて、どうなりますかね。

昨日はそのまま代車を用意して貰っていたので、代車で歯医者🦷(マジ)へ😅
自宅出発前で33000kmをちょっと超えたところでDへGO


で、今朝撮ったらこうなりました。
WRブルーのGT6インプレッサSTI SPORTです。走行距離ほぼ6000km

この代車で今日は内科の通院でした。
前で引っ張るFF独特の感覚はやっぱり分かりますね。

メーター周りは水温計と燃料計が無く、水温が低いとブルーのランプが点くタイプで、コンパクトカーの標準的なものでしょうか。
センターのインフォメーション部分に表示される情報にやや違和感。
トリップのリセットボタンも意外な位置ですね。


乗り込む時にドアのロックを開けると、シートが自動で後方にスライドするのには面食らう。
うーん、高級車か!
走り出すとオートドアロックも付いてるし。

バックする時にミラーが下向きになりますが、この車だと、見たいところが見えますね。
VMだともう少し下が見たいので、カメラを付けていたのですが…(車検用に外してますが)
リアのオーバーハングが短いのは、見た目のバランスではフロントが長い分アンバランスですが、車庫入れは楽ですね。

シートポジションのセットがドア側にあるのに気づかず、乗る度にいちいち位置を合わせてました🤔



近所のツギハギ舗装路は、ビル脚のような突き上げ感は無く、乗り心地はすこぶる上々。
SGPのおかげか、日立AstemoのSFRDダンパーの出来の良さか?
街乗りには最適ですね。
FB20エンジンは流石に2リッターだけあって、普段現場出張で借りる小排気量のコンパクトカーとは別世界で、無駄に回転を上げる必要も無く、必要充分かと。
ただ、ファーストアイドルは、マフラーを変えている私のVMよりも喧しいかも。(回転数は1800rpmぐらい?)

ボンネットは重いですな。スチール製?
ダンパーも無いので、ステーで支えます。


FB20エンジンの吸気の取り回しはターボがないので至ってシンプル。
インテークのダクトは下向きに開口していますね。



ラジエターキャップとリザーバータンクの口の位置に注目。
このおかげでリザーバータンクが上からしか覗けません😅

土埃に塗れていたので、思わず掃除したくなりましたが、見なかったことにして閉めました。
ボンネットは最後は押し込んでのロックは難しく、少し高めから落とす必要がありそう。

ナビの位置はこっちの方が位置が高いので、視線移動の必要がありませんが、コレだけ高さを使っちゃうと、エアコンの操作が下すぎるかなぁ。(ナビ下のカバーを開けてます)

ナビ上のMFDの切り替えがステアリングのスイッチで出来るのは楽ですね。
まー、ここは自分のは改造してますけどね。

2Fのベランダから。
アンテナとスポイラーが黒いんですね。
黒アンテナはオイラのと同じ😁


明日午前中に買い物に使って返却かなぁ。
Posted at 2022/10/22 17:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

車検前点検

車検前点検車検前点検をディーラーで受けて来ました。
発表されたばかりのクロストレックの本カタログはまだなので、細かい事は書かれていませんが、サイズを変えなかった分、若干後席が狭くなったようです。
ま、他にも色々聞き出しましたけど😅

さて、本題。
一応グレーではあり、持ち込めば車検に通るとの事ですが、ディーラーで通す為の指摘は2点。



サイドカメラもギリギリ寸法はOKで鋭利な形状でもないが、念の為との事。
両面テープだけなので、外すのは簡単。

ナンバープレートステーは、角度も問題無く、はみ出しも無いけど、念の為との事。
コレもボルトだけなので、作業は簡単。

HKSのマフラーの音量測定は問題無し。🤗

ついでに、レヴォーグあるあるのブレーキマスターバックの問題も怪しくなって来たので、車検時に交換してもらう事にしました。🤔

ヴァレンティのテールはEマークで問題ないとの事。
スペーサーはハミタイでは無いので、ワイトレとは違い強度証明不要との事で指摘無し。

既にヘッドライトの純正戻し、シーケンシャルライナーのカプラー抜き、ドアミラーウインカーの純正戻し済みなので、残りは比較的軽度な対応だけですな。




バッテリーが劣化してるとの事なので、持ち込みで交換させる方向で調整中😵‍💫
Posted at 2022/09/18 22:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月10日 イイね!

中秋の名月

中秋の名月一眼レフを引っ張り出すのが面倒なので、コンデジでマニュアルモードにて撮影。

昨夜PCから久しぶりに上げたら、下書きになってた😅
Posted at 2022/09/11 14:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

中からのネタ色々。

中の人に酒を飲ませて聞き出した情報が色々ありましたが、此処には書けねー😅

6気筒廃止の裏話やら、神奈川スバルの部品センターの話やら、CB18の話やら、FA24の話やら、スバルは路上降ろしをさせない話やら、危ないネタを仕入れたのですが😵‍💫

因みに、ティーザーが始まり、間もなくワールドプレミアのXVですが、「ビーフorフィッシュ?」の「ビーフ」が展開されるとか🤫

書けるのはこれくらい…
Posted at 2022/09/04 21:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月26日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!8月25日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

一日遅れですが、もうそんなに経ったのですね。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2022/08/26 11:54:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「あれ?何故1位?
まんじゅさんに大変失礼な事をw」
何シテル?   08/19 23:12
rereojです。よろしくお願いします。 気づいたら、ちょっとだけ人と違う目立つ車になってしまってきました。こんな筈じゃなかった・・・・ でも見た目はほぼノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンエアスクープのクリア剥げ再塗装DIYその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:11:50
ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:17:01
ドアミラー開閉出来ず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:15:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ れれれのレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ちまちまとDIYしてましたが、当初の予定以上にDIY ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
レヴォーグのビル足のコトコト音と、シートから出るギシギシ音の修理見積もりを見てイラっとし ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒は最初はランカスターにしか設定がなかったので、ランカスターになりました。海外ではす ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のEJ20のターボAT車です。 若いなぁ・・・髭も無いし。 ステアリングが軽すぎで指 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation