• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rereojiのブログ一覧

2022年03月13日 イイね!

VNH試乗

VNH試乗最初は隣にちょっと写るVBHの予定でしたが、EXの付かない塗装が高いVNHがあると聞いてそちらを選択。
WRブルーだと、S4のフェンダーアーチのブラック部分はあまり気になりませんね。
通常のルートとは異なり三っ池タワー方面で試させて貰いました。
S#にすると思いっ切りステップATの感覚になります。そして高めのエンジン回転をキープしようとします。燃費が心配。
こいつ今時なのにアイドリングストップが付いてるのね。
ブレーキ離すとエンジンが掛かって、そのままクリープするので、ちょっと唐突感あり。
足回りは一番硬めにしてもVMより突き上げ感は感じず。
Iで走ってる分には、FA20よりスペックが下がっている事は感じず、低めの回転数で楽に走れます。
やっぱりボディの剛性は高くなってますね。
今オーダーしても、お盆ぐらいじゃ無いかと言われてしまい、コロナと戦争の影響が懸念されてました…🤫

帰りに自分の車で同じルートを試走しましたが、リアが若干暴れる感じです。
ボディ剛性の差なのか、サスのストロークと、ダンパーの違いなのか…🤔

今日の戦利品


Posted at 2022/03/13 17:10:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月12日 イイね!

今週も庭木の剪定から

今週も庭木の剪定から今週もヒョウ柄洗車よりも先に庭の金木犀の剪定です。
2本並んでますが、片方だけ伸び放題。
向かって右は枯れ気味😅



左側の生い茂った方を右と高さを揃えます。
今日は電動バリカンや、ノコギリを使わず、アルミポールの剪定鋏で一本勝負。

終わった頃には腕が上がりません…😥
筋肉痛が怖い😅

Posted at 2022/03/12 16:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

庭木の剪定

庭木の剪定準備は万端に。
本当は今の時期に剪定すべき金木犀が相手だったのだが、親に言われてターゲット変更。

まあ、枯れて来てたからね。
紫式部らしき実がなる木です。
ターゲットは夏に邪魔になるし、棘があるので剪定が厄介。



そこで、防刃手袋に軍手を用意したが、役に立たず…



3cmぐらいの棘にやられまくります😢
言われるまま、もうほとんどの枝を元からぶったぎりました。



切った枝に、カマキリらしき卵が。
これも廃棄ですよ。



細かく枝を裁断して袋詰めしてる間に背筋痛と言うか、腰痛再発でダメージ大ですよ。

隣のレッドロビンも切れと言われたが、コレは今は剪定時期じゃないと拒否。
風も強くなって来たし。

目的の金木犀はいつになるやら…

明日は少なくともヒョウ柄は何とかしたい。



Posted at 2022/03/05 16:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

車の中でテレワーク

車の中でテレワーク(写真と本文は関係ありません)
いや、コレをセットアップする前に、車の中でのテレワークになってしまって、その時はWIMAXルーター使ってしまいました😅

土曜日の午前中に自分の通院の予定が、母親のブースター接種が前倒しされた事で、金曜日の午後に通院する事に。

しかし、午前中は立川に出勤しての会議が…
午前中の会議が昼休みに食い込み、移動途中、府中辺りで昼食をとった駐車場でWEB会議に参加。

コッチの会議も時間が押してしまい、受付時間に間に合うか心配で、モバイルPCを助手席に置いて、何と運転中しながらの会議に突入💦
それまで使用していたイヤホンを外して、PCのマイクとスピーカーで対応。
(イヤホンは神奈川では条例違反で捕まります)

会議終了時は、丁度良い具合に路駐しても迷惑がかからない場所に車を止めていたため、最後のコメントには上手く対応できましたが🤫

何か、放浪しながらテレワークができる事が分かり、妙な考えがフツフツと沸いて来ましたよ。

いや、ホントの話、何時このルーターをセットアップしようか…
Posted at 2022/02/27 21:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

VMのSTIエアロパーツを、ディーラー経由でTASの展示モデルの様に塗装すると…

VMのSTIエアロパーツを、ディーラー経由でTASの展示モデルの様に塗装すると…写真はTASで展示されたVNのエアロパーツのイメージです😅

肝心な事を書き忘れてた。
既に見積した方がいるようで、フロントとサイドのエアロをチェリーレッドに塗装すると、塗装費用が約7万だとか。
高いのが安いのかよく分からん😵‍💫

塗ってもらって色のイメージが違うとショックなお値段ですな。

チェリーレッドの変遷はSTIのページにあるのでいつの時代の色になるのか?

STIのテールゲートガーニッシュの色なら良いんだけどね😅

Posted at 2022/02/11 21:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あれ?何故1位?
まんじゅさんに大変失礼な事をw」
何シテル?   08/19 23:12
rereojです。よろしくお願いします。 気づいたら、ちょっとだけ人と違う目立つ車になってしまってきました。こんな筈じゃなかった・・・・ でも見た目はほぼノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーボンエアスクープのクリア剥げ再塗装DIYその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:11:50
ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:17:01
ドアミラー開閉出来ず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:15:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ れれれのレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ちまちまとDIYしてましたが、当初の予定以上にDIY ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
レヴォーグのビル足のコトコト音と、シートから出るギシギシ音の修理見積もりを見てイラっとし ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒は最初はランカスターにしか設定がなかったので、ランカスターになりました。海外ではす ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のEJ20のターボAT車です。 若いなぁ・・・髭も無いし。 ステアリングが軽すぎで指 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation