• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rereojiのブログ一覧

2024年08月30日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!8月25日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

おっと、過ぎてますね〜。
今年は延長保証が切れてからのビル足のコトコト音と運転席シートのギシギシ音で両方交換で約50万…😱
その時に怒りに任せて〆切り最終日にVBHのSPORT#を申し込む。

そして、繰り上げ当選😵‍💫
久しぶりの新車注文書に押印

それはさておき、直したVMGはHKSのメタルキャタライザーとT-REVの装着と着々と中身は進化中。
外側はRA-Rのミラーカバーから、K7Xのボディ同色と地味化を目指して隠れようとしています😅

トドメはこの夏の暑さにやられて、以前補修したフロントガラスが、補修傷の場所から見事にヒビが成長して交換…
これもギリギリでスバル保険の特約期間を過ぎたため、免責10万の車両保険使用😥
等級ダウンは無かったのは幸いですが…

この秋の車検は通してまだ乗りますよー

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/08/30 23:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月14日 イイね!

さて、電動フォームガンについて色々と気付いてみると

さて、電動フォームガンについて色々と気付いてみるとAmazonで売られているフォームキングと、ながら洗車のスノーメンブラックは同じ製品。
サポートと1年保証、シャンプー付属と考えるとどっちを皆さんは選ぶのが良いのでしようか(笑)
最初から綺麗に泡が出てくれるので使いやすいですな。

大陸製フォームガンは、2980円のコメリの第2弾とコーナンから出た同じ型の製品で駆逐されていく事でしょう。
ま、どれを取っても最初は蓄圧されるまでの泡質に問題がありますが…

コメリの初代製品はちょっと容量が少なく使い難いのでホイール洗車程度にしか使えませんね。静かで泡質も良いのですが、なんせボトルの口が小さく、水が入れ難い。

大容量の電動フォームガンだと、LUMINUSから3.5リットルの物が出ていたけどSOLD OUTのまま。
CARTONという韓国ブランドとのコラボ商品で元のCARTONの製品はNETWING JAPANで取り扱いがまだあった模様で購入可能だった。

今は違う会社がMakuakeでCARTONの新型の製品を販売中。出荷はまだ先だけど一部の車系YouTuberさんにばら撒いて、宣伝してますね。

高圧洗浄機を使わずに泡だらけにできるのは、場所を選ばず便利ですな。

3種類用意して3ph洗車したり、フォームガン利用可能な鉄粉除去剤を入れたりして色々使えそう
Posted at 2024/08/14 10:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

駐車スペース確認

駐車スペース確認納期未定になっちゃいましたが、今日は庭の手入れをして、縦2台の駐車スペースを確認してました。

メジャーの長さは5m



ギリギリ乗り降りできます。
但し、ぐるっと家の周りを一周する必要がありますな。


家の裏を回ったら、またドクダミが元気に出てきました。
今年は早めに除草剤を葉っぱに塗り塗り。

異音問題はどうやら解決したみたいですな。

Posted at 2024/03/31 23:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

第12回帝国オフ

第12回帝国オフ参加は3度目になりますが、珍しく高速を使ったのが裏目に出ました💦
初回はR4、2度目はR122と、一般道だったのですが…

ちゃんとモーニングルーチンを実施。





ガソリン補充して出発。

異音問題の確認のためラジオを切っていたのが大失敗でした。

車の写真はスマホで撮らなかったので、残念ながらありません。
皆さんから頂いたお土産です。
あ、MAXコーヒーは飲んじゃいましたのでありません。

駐車場で鳥糞攻撃を2度も喰らってました。

帰り道は館林で乗ろうとしたら大渋滞。
利根川の橋の上で多重事故。

おかげでWRX S4の青パトをよく観察できました💦

次回は、2号機で参加なるか⁉️
Posted at 2024/03/31 11:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

備忘録(足回りの異音の原因を探す)

備忘録(足回りの異音の原因を探す)ビル脚を交換したにも関わらず異音が消えず。
木曜日、金曜日と会社に行くために使った首都高の横浜北線(K7)経由で湾岸線へ向かうトンネルを抜けると異音が発生する。
路面の荒れと共振してる?

と言うわけで、天気を睨みつつ右側だけ油圧パンタで持ち上げてタイヤを外して確認。
ブレーキをかけている時だけは音が消えるので、まずはフロントの右側のキャリパーを探ります。

トップの写真はパッド押さえを外したところです。
開けたついでに、元々気になっていたパッドの前後動きで音が出る原因も確認。
外側のパッドを引き抜き、様子をチェック。塗装が剥げてる部分が動いて当たっているのでしょうか?


反対側はこんな感じ。全面塗装が落ちてますね。
ブレーキダストはブレーキクリーナーで落としています。


対策として、取り敢えず片側だけアルミテープを貼り付け。


このまま戻そうとして、ピストンが出ているのを忘れて取り付けに難儀。
今度はちゃんと工具を揃えてからやろう。
今回は3つのピストンをドライバーで押し込みました。(汗)

ブッシュやドライブシャフト、ドロースティフナーには問題無さそう。


タイヤを戻して試走したら、音が止まらなくなった(苦笑)
加速、空走時は音が出る。
ブレーキをかけた時は止まる。
今日イジったのは右側だけなので、やはり右側が怪しい。

再チェックしようと思ったら雨が降ってきたので、ジャッキアップは諦めて続きの作業は持ち越し。
暫く天気悪いんだよね…
どうしましょう。

7mmのホイールスペーサーをワイトレにかえてみるか?


Posted at 2024/03/24 19:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あれ?何故1位?
まんじゅさんに大変失礼な事をw」
何シテル?   08/19 23:12
rereojです。よろしくお願いします。 気づいたら、ちょっとだけ人と違う目立つ車になってしまってきました。こんな筈じゃなかった・・・・ でも見た目はほぼノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンエアスクープのクリア剥げ再塗装DIYその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:11:50
ミラーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:17:01
ドアミラー開閉出来ず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 19:15:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ れれれのレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ちまちまとDIYしてましたが、当初の予定以上にDIY ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
レヴォーグのビル足のコトコト音と、シートから出るギシギシ音の修理見積もりを見てイラっとし ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒は最初はランカスターにしか設定がなかったので、ランカスターになりました。海外ではす ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のEJ20のターボAT車です。 若いなぁ・・・髭も無いし。 ステアリングが軽すぎで指 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation