• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rereojiのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

国道357号西行き東京港トンネルを使ってAPITから

書き忘れなので追加。
APITでは、COMTECのレーザー対応探知機のZERO 807LVの空箱が積まれて予約受付中でした。
空き箱がちゃんとできているので発売は近そうですね。
6月中旬発売予定となっているので、詳細情報の公式発表後、即発売開始になるのでしょうかね。値段は34,800円(税抜き)とのこと。

ちなみに、検索はできなくなっており、在庫切れになっていますが、Amazonに購入ページがすでに準備されています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SWKZS6H

さて、先行して開通したR357の西行きのトンネルを使い、羽田空港内へ一度入り、第一ターミナル方向に曲がり、国際線ターミナルの間を抜けて帰ってくるいつものコース取りでしたが、第一ターミナル方向へ首都高を跨いだときに、後方で信号待ちをするBMレガシィのパンダ車を発見。まあ遠かったの気にしていなかったが、気が付いたら、滑走路下のトンネルで、真後ろに居たNIPPONレンタカーのワンボックスの送迎車の後ろにいつの間にか居た。
国際線ターミナル前の信号で止まった時に気付いたが、ロックオンされていたか?

おいらは弁天橋方向へ曲がったが、BMはそのまま環八を行ったようです。

そして割と家の近くまで来たら、今度は神奈川県警のBMレガシィに真後ろに張り付かれ、かしまだ駅前商店街の通りに。鹿島田の駅を超えたところに横断歩道があるのだが、お手本のように、横断者がいたので、横断歩道まえで距離をとって停止。こらこらパトカーさん、踏切渡ってきちゃうとお尻が踏切内に残りますよ。
その後の丁字路で、反対方向に行っちゃいましたが、まあ、今日はよくPCに引っかかるもんだ。

Posted at 2019/06/09 23:03:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月09日 イイね!

国道357号東行き東京港トンネルを使ってAPITまで

6/3に開通したR357の東行きの東京港トンネルを使ってAPITまで行ってきました。
お台場の混雑する場所よりも先で合流する感じなので、以外と楽かも。
ただ、左車線は左折レーンになったり減少したりするので要注意。
LHもあるので、スピードにも注意ですな。

写真は今日の購入品



Posted at 2019/06/09 19:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月08日 イイね!

昨日会社の来客用駐車場で。

黒いレヴォーグが2台。
良く止まっている足立ナンバーの多分E型のSTI(1.6L)と、初めて見る名古屋ナンバーのメッシュグリルにSTIエンブレムをつけた前期型のGT系。(バンパー形状から判断)
E型は前BRレガシィに乗っていた人が乗り換えた感じだな。

エアスクープの中を覗くという怪しい行動をする訳にはいかず、見た目で排気量を判断するのが難しい。
燃費基準+20%ステッカーで1.6Lってのが分けりますな。
うちのディーラでは燃費基準も星ステッカーも、ディーラーステッカーも貼られてません。

しかし、来客用駐車場のスバル率が高いなぁ。
Posted at 2019/06/09 00:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

自転車に目の前で体当たりされる

御老体のお爺さん風の暴走ママチャリに目前を横切られました。こちらは駐車場の入り口を入ってすぐなので超低速走行中。

ナンバーとナンバープレートベースにハブかスタンドが引っかかったようで、そのまま自転車は逃走?
すぐに現場に引き返したのですが、誰も居ない。
当て逃げ?当たり逃げ? ⁇

アイサイトの画角範囲外からの突入でしょうね。

何か有ると問題なので、ちゃんと事故として警察には届けて、ドラレコの画像をお巡りさんに確認してもらいました。
再生画面を、お巡りさんの携帯端末で証拠写真として撮っていきました。
後で轢き逃げにされたくないし。

相手の自転車側からの届け出は無いとの事。

アルミ製のナンバーがかなり変形したので、チャリの速度はそれなりに出ていたのでは?

ナンバー外して、変形直し中の姿。
直したけど波打ってしまいましたよ。
バンパーにちょっと付いていた薄い擦りキズは、コンパウンドですぐに消えちゃいました。
もう何処分からない。




Posted at 2019/06/08 21:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「予報通り雨が降って来たので、入力電圧が16Vまで上がったところで充電終了。」
何シテル?   10/19 11:35
rereojです。よろしくお願いします。 気づいたら、ちょっとだけ人と違う目立つ車になってしまってきました。こんな筈じゃなかった・・・・ でも見た目はほぼノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 13 1415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) トノカバー/トノカバーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 16:06:58
2つ目の吸気温度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:56:52
カーボンエアスクープのクリア剥げ再塗装DIYその① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 00:11:50

愛車一覧

スバル レヴォーグ れれれのレヴォーグ (スバル レヴォーグ)
スバル レヴォーグに乗っています。 ちまちまとDIYしてましたが、当初の予定以上にDIY ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
レヴォーグのビル足のコトコト音と、シートから出るギシギシ音の修理見積もりを見てイラっとし ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒は最初はランカスターにしか設定がなかったので、ランカスターになりました。海外ではす ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
最初のEJ20のターボAT車です。 若いなぁ・・・髭も無いし。 ステアリングが軽すぎで指 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation