• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちーz33の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2021年3月13日

ATS カーボンツインクラッチ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
1月の筑波でCSCのトラブル(ペダル戻ってこない)になったので今後のことを考え作動変換出来るATSのカーボンツインを購入しました。
2
中身

軽量フライホイールでオーダーしたら在庫無し。

型に入れて作成するらしくロットが揃わないと生産出来ないとの事で泣く泣くノーマルでオーダー。

もしかしたら軽量フライホイールは廃盤になるかもとの事。
3
届いたとの連絡を貰いショップに預けて作業してもらいました。

サクッとミッション降ろして
4
ベルハウジングの中を綺麗に洗浄、作動変換の部品を取り付け
5
リアのクランクシールから若干のオイル滲みがあったため、せっかくなのでオイルシールも交換。

ATSのフライホイールを取り付け。

穴空いてますがこれで標準らしいです。

軽量だともっと凄いんだと思います。
6
ツインプレート
7
完成。

現在慣らし中。

シャラシャラ音がするのがカッコいいです。
8
外した純正クラッチとCSC。

先日の筑波でトドメを刺したのかディスクは炭化、カバーやフライホイールは焼けて、CSCはベアリングの動きが怪しい感じ。

z33HRやZ34でサーキット走行するのであれば作動変換する事をおすすめします。

CSCでも走れなくはないですが、時限爆弾抱えて走るようなもんなので…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフ交換。ファイナル3.5→3.3に変更。

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

1200km油脂類交換(TAKUMI信者になりそう)

難易度:

クラッチフルード交換(車検前メンテシリーズ)

難易度:

デフandデフマウント装着!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

街乗りメインでサーキットを少々…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2007年式 後期 6MT バージョンST エンジン HPI サイドタンク式オイルク ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
足車2号機
スバル プレオ スバル プレオ
2万円。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
オイル漏れによりz33へ乗り換え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation