• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zeromakoto(スレッガー中尉)の愛車 [日産 エルグランド]

整備手帳

作業日:2009年9月3日

エルグランドのブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回使用したディクセルのDOT4です。

この商品はドライ沸点がDOT5の基準を超えていますがウエット沸点がDOT5の基準に少し届かない為とてもリーズナブルな価格設定になっています。

ドライ沸点   273℃
ウエット沸点 173℃
2
今回同時に交換したブレーキパットの対応温度が50℃~600℃なので、ノーマルフルードでは役不足です。

六甲の下りを安心して走る為に交換しました(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっぱりProjectμ

難易度:

リアブレーキローター&パッド交換

難易度:

曙キャリパー装着

難易度: ★★

ブレーキパット ローター交換

難易度:

フロントディスクパット交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月25日 22:55
・・・・・・

これも見なかったことに・・・

ブレーキフルードまだノーマルのままなんです^^;
いや、独り言です(爆)
コメントへの返答
2009年9月25日 23:04
ん~~~どうする???

ブレーキパットを耐熱温度の高いのに替えてるのにフルードがノーマルなら?ですが(笑)

またナビの表示時間より1時間前後早く到着する方や、山道の下りをアクセル踏んでる方なら要交換の消耗品です(爆)

でも体感は出来ないんです・・・^^;

プロフィール

「仕事ちゅぅ(-o-;)」
何シテル?   02/07 13:10
ただの弄り好きなクルマバカです・・・^^; クルマの値段と関係無く(笑) 走りを中心にイジイジしちゃいますwww お酒も大好き~♪♪♪ いろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Le Strada Co.,Ltd 
カテゴリ:パーツ
2009/11/13 22:35:43
 
RECARO 
カテゴリ:メーカー
2009/11/13 22:27:05
 
SEV 
カテゴリ:メーカー
2009/10/04 10:28:20
 

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
メインのZは1年半で35,000㌔も走ってしまい、このままではZも私の体力も消耗してしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Zはずっと乗りたいクルマでした! 今回の乗り換えはゼロクラウンで出来なかった事を全てやる ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
デザインと開発コンセプトに惹かれてデビュー即買いでした。 営業車として使うんで4GRにし ...
アルファロメオ 164 アルファロメオ 164
コレはMTのクワドリフォリオです。 アルフェスタ全盛時代(30歳前後)の写真です! サ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation