2017年05月17日
ん~・・・。
ベイビー、まだ生まれません。
やはりサンデーランチ当日は嫁の陣痛に備えてエスロク暖気して家で待機か?
機動力考えたらエスロクだけん、まぁeKで行けって言うらな(爆
まんま食いにちょっくら行ってくるわ~言ったらえぇかん怒られるらなぁ。
まぁちぃっと買い物行ってくるわ~言って玉露の里っくらいなら行けると思うけんね。
でだ。
おぉ。
ベイビーつながりでこっちのベイビーの問題。
おちびちゃんのリアバンパーどうしよう(汗
バンパー新品が色付きで大体3万ちょっと。
んで俺の場合業販でやっちまうもんで3万切る自信はある。
で、板金塗装すると3万の見積もりとなった。
おまけにだ。
バンパー交換となるとリベットで留まってる無限エアロ移植があるもんでまぁ~めんどくさい。
更にだ。
純正から純正に交換するのが嫌いな俺だから普通に直すわけがねぇ。
でだ。
みんなやってるナンバーくっ付いてる黒い物体(リアバンパーガーニッシュと言うらしい)に穴掘りたいだけん、こんてぇ新品で1万7千しやがる(汗
畜生。
昨日ヤフオクで4100円まで入札してたけん、これなら一気に1万までぶち込んどきゃ~よかった。
銭?
そんなもんはステッカー売りゃ~えぇ話だら?
最近嫁と「どうぶつの森」なんかにはまっちゃってるもんで作ってる暇無いけんね(爆
んでだ。
どーせやるなら冷えのえぇバンパーにしたいら~?
だもんでだ。
ついに社外も検討し始めたのよ。
俺の考え。
純正→10年かそこらで部品無くなるし補修効かん
社外→会社が無くならない限りあるし補修効く
ん~・・・。
30年後を考えるとレストアするときの部品の供給面と補修が効く効かないを考慮するとどんどんFRP化したほうがえぇのかなぁ~って思ったりする。
ってか外板は全部FRPにしたいくらいだわ。
鉄じゃサンブラかけにゃいかんくなるし。
ってか~おい。
おりゃ~コルトの時もおんなじ事言ってた気がするわ(爆
おぉ。
ベイビーが腐っちまうぜ~言いながらドアん中までワックス掛けたけん、結局売っちまったしなぁ(汗
そんでだ。
さ~ど~しっかと考えた結果、交換するならNSXっぽいやつしかねぇという結論になった。
よく冷えそうだから(爆
S660.comかリバティウォークか?
馬鹿高いじゃん(汗
リバティウォークボディキットフルで組むと64万8千円だぜ(汗
軽のエアロの値段じゃねぇ・・・。
ちなみにリアバンパーが15万1千円ですorz
無限のリアウイングより高い(汗
バンパー買う前にフロントフェンダーを無限化したいのもあるけんね~・・・。
さ~どうしっか・・・。
Posted at 2017/05/17 21:51:47 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記