• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uchanのブログ一覧

2007年10月16日 イイね!

ブルーション

ブルーションえ~。
昨日やるやる言ってたことを今日やりました。

んで今日の写真。
昨日は「緑」にするといいましたが、貼ってみたら予想以上にダサい&思ったより色が薄く貼ってもあまり変わらないということで止めました。
それで青。
これじゃぁメーターが見えません(汗
イルミ光らしても昼間じゃあまり見えず・・・
綺麗に貼れたのに・・・
結局剥がしましたorz


フィルムの綺麗な貼り方(俺流)
真ん中から貼ると空気を逃がしやすく案外貼りやすい

そりゃぁ年間に自分以外の人の車に50枚以上は貼るんだもん。
少しはうまくなるでしょ。

・・・俺は今日、こんなことに貴重な半透明のブルーを使ってしまったのか(TT_TT)
また無駄にゴミ出して環境汚染やっちまった!!

オイルキャッチタンクもつけてないしなぁ(汗



さてさて静岡eK連合の計画ですが、しばらく様子を見ることを兼ね、放置します。
県内の連合参加希望者はご連絡くださいませ。
ただしチョースケさんの動き次第で電撃オフをやろうかなぁと思っています。



次回にづづく!!
Posted at 2007/10/16 17:11:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2007年10月15日 イイね!

8万キロ

今日、親父の車のオドメーター見たら8万キロ超えてた。
よく乗ったなぁ~。

親父が2年以上入院したおかげでず~っとエンジンをかけず、日ざらし雨ざらしのところに放置したこともあった。
それでも一発でエンジン掛かった。
三菱のエンジンスゲー。


それで今の現状。
ドライブシャフトブーツが破けて、ブレーキパットがもうない。
パワーウインドの動きもよくない、というか助手席側は全部開かないときがある。

そろそろかなぁ。
けど今金無いから車買えないし。
30万あればビート買ってやるのに~
↑おまえが欲しいんじゃねぇのか?


なんで同じ形式のエンジン積んだ車が2台ウチに置いてあるんだろうか?
親父のトッポはNA。
さすが三菱よくわからん車作る。
力ないけどよく回るエンジン。


あと何キロ乗るのかなぁ。



んで今日も常連の中古屋行って書類をコピーしてもらって、井戸端会議。
パワーウインドの直し方を聞きました。


んでブースト計のイルミ対策を考えました。
社長の話だと、「抵抗とか変なものはやらないで、フィルムとか貼るほうがいい。で、色は赤、青はやめといたほうがいい」と言う事。
スモークは定番だからやりたくない。
そこで、半透明の緑のカッティングシートがありすぎて困っているので緑にしたいと思います。
変かなぁ?
内装は寒色系でまとめてるから色だから合うと思うんだけど・・・
施工は明日やります。


どうせ貼るなら綺麗に貼りたいです。
僕のeKのコンセプトは「ラクラクオートマ、維持費&ランコストを抑え、サーキット、街乗り、峠、高速で通用するそんなに派手じゃないショーカー」なので(汗

ん?
そうえば今日ノーマルのiにバイナル貼ってたのがいたなぁ。
ノーマル車にバイナルっていう組み合わせも返って目立っていいかもなぁw
ウチのeKにもそろそろ貼るかし??
デザインは考えてあるからあとは切るだけ~
Posted at 2007/10/15 16:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2007年10月14日 イイね!

グレイスカイ

午前中GSでオイル交換とエレメント交換とレギュラー満タンしたら8000円いきました。

・・・久々に5000円以上GSで払った(汗

ガソリンはランプが点滅するまで頑張りました。
けど入ったのは22L。
もう少し頑張れた↓↓

オイルは毎度ながらのJOMOのハイパー何とかというリッター1050円のオイル。
個人的に常連の中古屋で扱ってるWAKO’Sのプロステージを入れてみたいんだけど・・・

リッター1500円だからねぇ(汗

けど入れてる人は必ず言う。
「安物とは走りが違う」と。

問題なのは硬いオイルなので暖機運転が必要ってことです(汗

僕はいつもエンジンが暖まってないときは2000rpm以上、ブースト-0.1以上は回さないようにしています。
2000rpmならちょうど30kmだし、クリープでも7kmは最低でも出るからちょうどいいですw
いつも通る道だとちょうど30km制限から40km制限の道に変わる交差点で青いランプが消えてくれます♪

便利やなぁ~♪


夕方、RS FOUR-Vのステージアに260RSの純正シートを取り付けました。
260RS純正いいね~
生地がスエードで滑りにくく、ショルダーが出てて包み込む感じがいいw

んで純正シート取り外し。
何故か俺がやることになりましたorz
・・・螺子硬すぎ!!
恐ろしく硬くしまっていました(汗

純正シートを外すときも狭いわ重いわで大変でした↓↓


けど日産いいねぇ~
前にスカージアにBNR33純正シートつけたけど、何の苦労なくボルトオン。

社長の話だとセフィーロ、ローレル、ステージア、スカイライン(DR30まで)らへんはボルトオンらしい。


・・・同系のエンジンだからか??



eKとエボがボルトオンだったらうれしいんだけどなぁ~



SR-Ⅲはどうなったんかし??
いい加減eK純正シートで一日に一人でウン百キロ運転するのにも限界だし・・・
その日は問題ないのですが、次の朝、腰が痛くて参ります(汗


神よ 我に力を
Posted at 2007/10/14 18:52:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2007年10月13日 イイね!

新たに・・・

グループで「静岡イケスポ連合」というものが追加したのはお気づきでしょうか??


すぐに気が付いたアナタ!!

レシートを毎回隅々までチェックしますね!!


とりあえず人数集めるために作りました。
手始めにeKスポーツから。

人数増やしてある程度集まったら規制緩和して幅広いジャンルを集める予定です。
将来的に県外まで幅を広げることも考えています。


メンバー募集中です。
人数次第でフラワーパークか花鳥園らへんでオフしようか検討してます。



しかし、他人から見れば僕が独断で考えたprojectでしかないかもしれません。

誰もやらないから意味がある。

一度しかない人生、挫折あれば成功ありです。
失敗があるから成功するのです。
負ける人がいるおかげで勝てるのです。


eKの生産台数からして、何人かは集まるだろうと思います。



それでは皆様おまたせしました!!
書き込みどうぞ♪
Posted at 2007/10/13 22:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | project | 日記
2007年10月13日 イイね!

ドラゴンスネイク

ドラゴンスネイク今日夕方、ちょいと日本平まで走りに行きました。
tomoとパルサー2と。

ん~
eKヤベェ。
走ってて倒れそう(汗
とくに登り・・・

まぁ最近車自体あまり乗らないのも悪いし・・・
ラインが下手だし・・・

ホイールも一本歪んでるのも悪い=親父が悪い!!

下りは何故か安定した。
そういう車なのかなeKは?
元々ブーストアップはするつもりないからちょうどいいかな?
マフラーは今ワンオフかなんかでタケヤリが欲しいなぁ~って思ってます。
=族eK??

どっかにハッタリオイルクーラーないかし?


んでパルサーのエアクリを換えました。
ブツはHKS毒キノコ。


なんか俺のeK化したわ~



先ほど、不適切な書き込みをしたことをお詫び申しあげます。
自分でもやりすぎたと思っており、深く反省しております。
申し訳ございませんでした。
Posted at 2007/10/13 21:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記

プロフィール

「家族と闘う車 http://cvw.jp/b/302522/48643662/
何シテル?   09/07 21:28
ども。 ボッコ屋、中古パーツ屋を駆使して「あまり金がかからない程度」にいじっています!! 車はどう見てもヤン車ですが人間は真面目です。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

リンク・クリップ

バッテリを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:19:20
社外品 メーターフードホワイトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 05:51:32
リアブレーキ 💿 超固着!+異音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:13:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV デンキウナギ (三菱 アウトランダーPHEV)
駆動用バッテリー載せ替え100万円と天秤かけたら買う事に。
ホンダ S660 おちびちゃん (ホンダ S660)
コルトですら一人でしかのらないので思いきって買っちゃいました。
その他 その他 その他 その他
かなり手抜いて作りましたw イマドキのプラモはすごいですね!! サスペンションがついて一 ...
トヨタ コムス B・COM 青蛙 (トヨタ コムス B・COM)
拾ってきました。 新しい通勤車です。 初めてトヨタの車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation