
質問!!
ヘッドクリーングするとインクって減るもんですか??
ここ数日、プリンタの調子が悪いです。
黒が全く出てこないという症状で少しでも他の色が混じる、グレーなどの色は印刷されます。
ノズルチェックパターンを印刷してみたところ、印刷されてない部分がありますが、黒はちゃんと印刷されています。
この現状だと書類を印刷してもカラーの部分しか印刷されないという状況になりますのでかなり困る問題です!!
ヘッドクリーングは今日、昨日、おとといと合計で300回はやった。
これで印刷されなういっていうのはどういうこっちゃ!!
10年選手、ついに逝く時がきたか・・・
え~、午前中はラップペイントの続きをやってました。
ホルツの缶スプレーを使っていましたが、だんだんガスがなくなってきて、ミストが荒くなり、ダマになってしまいましたρ(-ω-、)イジイジ
うぉぉぉぉぉぉぉ!!
ここまできてこれかい!?
いつもはソフト99を愛用しているのですが、eK純正色のアクアシルバーメタリックっちゅう微妙な青銀色はホルツしか出してないんですよね・・・
ソフト99だとこうならないのになんでホルツはこうなるんねん!?
というか始めの一発目からもう差が出とる・・・
ホルツ、なんとかしてくれ!!
ソフト99、アクアシルバーメタリックとマジョーラを大至急ラインナップに追加してくれ!!
容量もソフト99のほうが多いし、値段は同じくらいだし・・・
缶スプレーとは、なくなってきてからがメーカー同士の本当の争いです!!
技術のね・・・
缶スプレー 使い切るなら ソフト99
おぉ!!
ちゃんと五・七・五になったw
んでタッチペンも他の色はソフト99なのにボディカラーだけはホルツ・・・
これも差があります。
ソフト99は振ると「カラカラ」いうように玉が中に入っていますがホルツは入っていません。
その差でソフト99はメタリックが沈殿せず最後まで使えきれるのに対し、ホルツは始めはメタリックだらけなのに使うにつれてだんだんメタリックがなくなり最後は青っぽいクリアだけになります(汗
なんとかしてくれぇぇぇぇぇ!!
え~、写真の黄色の枠は明日時間があったらウッドを貼ろうかと計画している場所です。
もし、札束があったらエアブラシで薔薇とか牡丹とか鬼とか龍とか観音様の絵でもペイントするでしょう。
エアロよりカスタムペイントのほうが個性がある。
僕は気づいてしまった・・・
さて明日こそ最後の休みです。
明日のコメは返信できないので承知してください。
んで、We love eK・SPORTの会員は僕が不在のときはふぁぶぷぅ副会長の指示に従って活動してください。
まぁもしものこともあるかもしれないし・・・
大自然の中じゃ人間なんぞ喰われる側なんですから。
Posted at 2008/05/13 17:46:08 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記