
昨日の夜の出来事。
忘年会でグランドホテルに親父を送った後、山をドライブ。
海上橋んところでUターンしてそのまま帰路へ。
で、いちまるの前の道抜けてバイパス乗ろうかと思ったら、あのクソ狭い道にトラック登場!!
交差点左折するときにすれ違ったでちょっと寄った。
そしたら突然
ドン!!とコルトが飛びました(汗
!?!?!?!?!?!?!?
ぶつけられたと思って横見るが相手はいない。
?????????????
とりあえず明るいところ見つけてチェックしたけどなんともなってない。
なので放置。
で、今朝気づいた。
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!?
ホイール欠けてる(汗
サイドウォール裂けてる!!
で、インナー留めてるグロメットらへんが何故か位置が2cmくらい外向いて、フェンダーが不自然に張り出してました(汗
で。
思い出す。
あ~・・・
新幹線みたいな形したコンクリの縁石乗り上げたんだら?
フェンダーは蹴って直して、いつもの車屋の社長に連絡したら今日午前中居る言うもんで緊急で行きました。
で、ジャッキ借りてチェック。
アーム類は奇跡的に無傷。
よかったw
だけど衝撃でアライメントがどうなったか不明なので様子みるしかありません。
で、社長言うには
「タイヤ屋何処も休み入ったよ」言うもんで困った!!
エアーの漏れは無いけど・・・
で、家帰ったら
「あんたの乗り方じゃ間違いなくバーストする」と言う意見が多数寄せられたので、午後からタイヤ探しの旅に行きました。
最初に藤枝のタイヤ館行った。
このサイズの在庫が無いって・・・
で、イエローハット行った。
静岡&静岡近県の全店舗を調べたところ、甲府にプレイズの在庫があるというとのこと。
スタッドレス持ってないし、んなところまで行ってられすか!?
で、こうなったらホイールごと買ったろうと思ってアップガレージ行った。
おぉ。
見事にPCD100ばっかりで114.3のホイールが無かったわ(汗
馬鹿野郎!!
で、あっちこっちに
「正月だけホイール2本貸してくれ~!!」って電話しまくったけど今時114.3のホイールを持っている人も少ないのか?全滅だった(TT_TT)
で、結局、静岡のSAB行ったら205じゃなくて195だけどSドラがあるってことで即決。
つい最近までアライメント取らずに乗ってたということもあり、変磨耗もしてたので4本換えちゃいました。
7万2千120円なり。
ボーナス見事に飛んだ!!
で、帰りは時間も時間になって腹減ったで超快速で帰りました。
帰る前店員のおっちゃんに「
タイヤの減り方見る限り、普通の乗り方してないみたいだけど、このタイヤは今までと違うから十分注意するだよ」って言ってた。
はい。
よ~くわかった。
帰り道の路面はハーフウェット。
第一印象は、コケが生えた堤防の上をチャリンコで走ってるようなあの感覚。
↑チャリンコドリフターを経験してる子はわかると思う。
というのも、振り返ると前のeKからず~っとハイグリップタイヤしか履いてなかったので違和感ありまくりです(汗
今までのつもりで走ってたらASCの警告が車線換えるたびに点滅・・・
交差点でド・アンダー!!
てか3年もハイグリップの車ばっか乗るとこうなりますのでご注意を!!
もはや、横滑り戦士ならぬ、アンダー専門
縦滑り戦士です(汗
サイドステップど~しよ・・・
頼みの綱の板金屋のツレに頼んだら「めんどくさい~」言うもんで急遽探し回った挙句、こぎつけた話を今頃潰すわけにもいかんし・・・
さっさと塗りたいし・・・
部屋にあるリップ邪魔だし・・・
てか板金屋までのリップ輸送、誰に頼むかし・・・(汗
Posted at 2010/12/30 23:47:14 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記