• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uchanのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

我が愛しき犯罪者たち

昨日、おっかーのアイちゃんがバッテリー上がって駄々こねました。
なのでコルト使ってエンジン掛けてやりました。
けど、エンジンが掛かったけど切ったら最後、再スタートする保障はないので、結局、会社行けないのでおっかーは休みました。

おぉ。
電話したら昼間に臨海の社長バッテリー持ってきてくれたっけ。



ん~・・・
アイちゃんMT車出ないかな~といつも思う。
案外面白い車だし。
見る限り、足回りの設計も悪くない。
ミッドシップだもんでトラクションよくかかるし。


で、この車買う時にオプションカタログで見つけたんだけど、エンジンスタート時に「さぁ出発だ!!」とか2時間以上走ってると「僕そろそろ疲れたよ~」とか音声が流れるオプションが存在します。

はい。
車と会話ができます(汗

すげーな三菱!!
アンタが大将だよw
武田鉄矢が歌っちまうぜ!!















・・・残業で稼いだ金は、恐らく税金で消えるでしょう(汗
Posted at 2012/02/28 21:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2012年02月26日 イイね!

風の唄

風の唄

今日はおは平。
久しぶりにコルトで行ったので皆さんコルトの激変ぶりにびっくりしてましたw
おぉ。

「トラックか!?」って言われたぜw

で、今日発覚。
リアに付けてるトラック用のマーカーのLED、左側の玉いくつか切れてる(汗
よし。
車検の時に予備に換えるかb


んで、お昼は大崩のかいざんで食べました。
ん?
改ざんじゃないで(汗
かいざんだで!!


おぉ。
洒落た店で景色はえぇし、飯もオシャレで美味かったw
で、車に桜吹雪を散らせてる関係で桜の話になり、春になれば店の周りの木が桜だですごい絶景になりみたい。


んで、ケーヨーデーツーで猫の餌買って洗車して、お嬢と昼寝しちゃって起きたら5時・・・。

明日から残業(汗
また土曜日休出確定(TT_TT)




さっさと終わらせてボッコからまたパーツを作らねば・・・。


そうえば、今日、燃費が悪い原因が発覚した。
どうやらマフラー換えて下が無くなって、無意識にブン回して乗ってるからみたい。
上のパワーが増えたもんで山で一番使う5千6千の元気が増えて乗りやすい事。

あ、昨日の晩夜な夜なスロコンチェックしに、山めぐりのドライブに行きました。
おぉ。
調子えぇ!!
すげーよw
ハーフウエットだもんで「今日はゆっくり走ろう~」って思ってもスロコンが「わりゃー男なら度胸据えてアクセル踏めやゴラァ!!」っていう感じがしたもんで、結局いつもの調子(汗

おぉ。
楽しいぞこれw
普段忠実に大人しいコルトがじゃじゃ馬になるw

魔物が牙を見せたぜb



結局、ガソリン1目盛り分一晩で遊んじまったorz

おぉ。
ほぼ純正馬力で純正OPローサスキットの架装しまくり重量アップパーツてんこ盛り、そのくせエコタイヤ履いた意味不明仕様の車で、車高調入れてブーストアップした本気車両にベタベタついて行ける感がたまらなく面白い!!


一層の事、シルエットフォーミュラー仕様にしちゃうかし?
赤ん坊の時、長谷見の鉄仮面にあこがれたっけな~w


・・・平成生まれだけど何故か知っているという(汗










来週の日曜日は、みんカラ静岡の会富士川SA定例会です。
Posted at 2012/02/26 20:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2012年02月26日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 20121. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)
モデル:三菱 コルト
年式:21年8月
グレード:ラリーアートバージョン R (5MT)



2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!
タイヤ:ヨコハマ Sドライブ
タイヤサイズ:205/45R16

ホイール:RAYS ボルクレーシング TE37
サイズ:フロント 7J オフセット+33   リア 8J オフセット+38

・こだわりのポイント
逆反り6本スポーク(男のギャクゾリ)
縁起が良いボディーカラーレッド&ホイールカラーホワイトの紅白な組み合わせ(日の丸カラー)
前後違うサイズにすることにより戦闘的イメージをより強く(通称神奈川仕様)
インチアップが流行る現代にあえて純正サイズにこだわる(非実用的なインチアップが必ずしもカッコいいとは限らないと思う為)
白のホイールにさりげなくブルーアルマイトのジュラルミンナットの存在
軽量ホイールの為、燃費向上&機動性向上
検問も安心車検対応仕様(違法改造車は対象外と書いてあった為。この車に関しては2,3センチ引っ込んでいるので車検は余裕)


インチアップを雑誌やネットで煽ったせいか、不恰好な車が増えた気がする。
見た目よりバランスよく、安全なサイズを選んだほうが良いと思う。
最近、安全性と操縦性を最優先しなきゃならない部分がどんどん見た目重視になって、肝心な性能を失っている感じがします。



※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。

Posted at 2012/02/26 18:13:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2012年02月24日 イイね!

夢色一つ飛び!




今日スロコンを付けました。
けど~・・・

試走しに行きたいけど今日は7時半まで残業。
元気がないから行けず・・・。

工具とハンマーと差し金持って回るシャフトの上をよじ登ったり下りたり・・・。
まさに曲芸!!

おぉ。
足のえぇ筋トレだぜ(汗
昨日なんかクソ重いシャフトとスプロケット組んでたで、ひっくり返りそうだったわ・・・。


で、明日も休出・・・。
えぇ加減土日休みが欲しい・・・。

まだいいか。
1週間ひずみ取りより(汗
大ハンマーで溶接でひずんだ機械のフレームぶっさらって直すでな!!
えぇストレス発散だぜ!!
ボッコボッコにシメあげてやらぁ!!
覚悟しろワリャー!!

・・・だもんでしょっちゅう腱鞘炎になる(汗





おぉ。
で、明日は定時で上がって夜山上がるつもり。
休日出勤の時くらい定時に終わらてくりょ(汗



図面屋がさっさと図面持ってくりゃえぇのにしょろしょろ持ってくるで悪い・・・。
納期パツパツだぜ(汗






3月4日
富士川SA下り
朝9時~

みんカラ静岡の会・富士川定例会開催




多分コルトは来ないな・・・。
今回スリーダイヤはやたら集まるみたいだけど。
Posted at 2012/02/24 22:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2012年02月23日 イイね!

賽を振れ!




今日スロコンがメーカーから戻ってきた。
よし。
これで復活だ。

明日付けて、土曜日の夜試走に行くかな~。
とりあえず立ち往生しても迷惑にならんストレートを知ってるのでそこでチェックしよ~っと。



ん~・・・。
あとはスタビ交換か・・・。
アーム外しだもんでキツイ(汗
アライメントもやってもらわないといけないし・・・。
あと、一応純正OPのローサスキットで2㎝シャコタンになってるで、ロールセンターアジャスターも入れてみたいのもある。

となると、全部で5、6くらいか?

ん~・・・。


車高調入れちまったほうが手っ取り早くかなり戦闘力は上がると思うのですが、アライメントはいちいち狂うという問題があるので好きになれん。
あと、一部の人が「そんなもんに車が速くなるだけで頼ったら自分が上達しない」と言う。

確かに。
それは言えるかもしれない(汗


おっかーの時代なんかノーサスの直管ストレート時代だからねぇ(汗
若いめんちゃーが真っ赤な直管タケヤリ付けたサバンナでバリバリ走ってたでなぁ(汗



やっぱり遺伝か?
Posted at 2012/02/23 22:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記

プロフィール

「嫁、スターキャンプを今年も当選させる。
俺一回も当てた事無いのに(汗)」
何シテル?   07/29 20:59
ども。 ボッコ屋、中古パーツ屋を駆使して「あまり金がかからない程度」にいじっています!! 車はどう見てもヤン車ですが人間は真面目です。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

   1 23 4
5 67 891011
12 1314 15 161718
19 2021 22 23 2425
2627 2829   

リンク・クリップ

バッテリを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:19:20
社外品 メーターフードホワイトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 05:51:32
リアブレーキ 💿 超固着!+異音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:13:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV デンキウナギ (三菱 アウトランダーPHEV)
駆動用バッテリー載せ替え100万円と天秤かけたら買う事に。
ホンダ S660 おちびちゃん (ホンダ S660)
コルトですら一人でしかのらないので思いきって買っちゃいました。
その他 その他 その他 その他
かなり手抜いて作りましたw イマドキのプラモはすごいですね!! サスペンションがついて一 ...
トヨタ コムス B・COM 青蛙 (トヨタ コムス B・COM)
拾ってきました。 新しい通勤車です。 初めてトヨタの車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation