• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〓なかっちのブログ一覧

2008年10月26日 イイね!

ブーコン&ブリッド取り付け

ブーコン&ブリッド取り付け
びあさんを拉致ってブリッドのセミバケとブリッツのブーコン取り付けました。 ブリッドは今まで使ってたBCNR33純正よりもかなり着座位置が下がってホールドもアップ!かなりいい仕事してますw ブーコンはほとんどびあさんが取り付けてくれましたwww しかし、設定が分からない(汗 目安の半分のゲ ...
続きを読む
Posted at 2008/10/26 12:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Let's DIY | クルマ
2008年10月25日 イイね!

シルビアプチオフ

シルビアプチオフ
知り合いの女の子が14NAから15R(白)に乗り換えたので顔合わせってことでプチオフしてみましたw マジで15かっこいいし![++ドキドキ++]´ノ∀`)。o○(マジボレシマシタッ♪) ちなみに赤15は、実は15顔の14だったりしますw 15のこのポジション交換とナンバー灯交換して ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 01:31:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりとめのない日記w | クルマ
2008年10月20日 イイね!

自作LEDテール装着

自作LEDテール装着
ようやく後期純正改自作LEDテールを装着しました。 明るすぎますねッ!(ちなみにスモール状態w 後続車に嫌われますねっっw パッと点いてパッと消える感じがいかにもLEDって雰囲気で気分は最高です。 ってか整備手帳に製作手順をUPしてる途中で部屋のブレーカー落ちて、テンションだだ下がり ...
続きを読む
Posted at 2008/10/20 20:03:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | Let's DIY | クルマ
2008年10月13日 イイね!

SR20DE改・・・

SR20DE改・・・
SR20DET換装! ようやく退院しました。 5穴やキャリパーなどの足回りは既に手を入れていたのでついでにリアメンバーとデフもK'sのを移植し、完全にK's化。 ミッション、クラッチは15用6速のままなんですが、パワーが上がった分、クラッチの反力が強くなりました。 NAスロットルの移 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/13 22:01:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気分は最高! | クルマ
2008年10月06日 イイね!

爆光!後期純正改自作フルLEDテール

爆光!後期純正改自作フルLEDテール
長年、温めてきた構想を実現しました。 製作始め、半月にてようやく完成です。 片側に テール300発! ウインカー40発! US風サイドマーカー5発! トータル690発仕様です。 一発50円で計算しても・・・社外テール買えますね(爆 実際は原価もっとやすいですけどw 明 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/06 12:57:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Let's DIY | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 無事に帰宅!」
何シテル?   06/02 23:28
ホンダCR-Zのα、ストームシルバーに乗っていました(2014年12月まで) 今はMAZDA CX-5です。契約した日に2015年のビッグマイナー発表で、情弱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ドア内張の付け方、ハメるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 12:36:39
KENWOOD KFC-ST01 ツィーター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:21:35
ツィーター取り付け…あってるのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:15:10

愛車一覧

マツダ CX-5 ガッちゃん (マツダ CX-5)
2.2 Skyactiv-D
ホンダ CR-Z CR-Z君(ニックネーム思案中) (ホンダ CR-Z)
社会人になってからの相棒です。 イジらない!と決めてたんですが、最近ちょっとやばいです( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
まだまだ製作中・・・でした。 簡単な説明としては、買ったときにはアルミホイールしかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation