• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〓なかっちのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

たまには人助けを

さっき、部屋に帰るためにシルビアを運転していたら、対向車線側のバス停らしきところにワゴンRが停まっていた。

ちらっとしか見えなかったけど、どうもボンネットを開けているような・・・。


後続車がいてすぐに停まれなかったので、しばらく進んだ広いところでUターンし、戻ってみるとやっぱり停まってた。

聞いてみると走行中にライトが暗くなってオーディオが鳴らなくなって、路肩の停めたらエンジンがかからなくなったとのこと。バッテリーあがりっぽい。


ちょうどブースターケーブルを持ってたのでサックリ繋いで、シルビアのエンジンあおりながらキーをひねると長めのクランキングのあとになんとかエンジンかかりました。



よかったよかった。
クルマが故障して、路肩に停めているときってとんでもなく不安ですから(経験者は語るw)

人助けをするとやっぱり気分がいいですね( ´∀`)
Posted at 2009/11/10 01:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりとめのない日記w | 日記
2009年08月15日 イイね!

和歌山に帰省

半年振りに帰省しました。

やっぱ和歌山暑い!と思ってたのですが、昨夜は思いのほか涼しかったですw


暇なので岩出のスーパーオートバックスにでもあそびにいこうと思ってますw
Posted at 2009/08/15 13:37:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | とりとめのない日記w | 日記
2009年04月01日 イイね!

ぷるぷるメーター

ぷるぷるメーターこの間、久しぶりにクルマに乗りまして。
休日の昼間だったこともあり、道が混んでたのだわ。

ずっと1速で、クラッチを繋いだり離したり~の連続で、ふとあることに気づく。






スピードメーター・・・動いてなくね?(滝汗
タコメーターは絶賛動いてるんです。水温計も燃料計も正常。

今まで気づかなかった理由が渋滞にありました。
そう。~20km/hぐらいまでの低速域にこの症状が出てたんですね。
速度計なんて巡航してるときくらいしか見ませんもんね。

20km/hを超えたあたりで、スピードメーターは「( ゚д゚)ハッ!」と気づいたかのように正常値を指します(笑

10km/hくらいではメーターの針がぷるぷる震えて我慢しきれなくなってストンと落ちちゃったり、オーディオのレベルメーターみたいに元気よく針を振ったりして、笑えない故障なのにやたらかわいい動きをしやがって(違


ということでとりあえずメーター交換ですね。
スピードセンサーの故障じゃないことを祈ります(;´Д`)

スピードセンサーだったら、、、、ミッションの釜を割らないといけないという重作業に・・・。
しかも俺のシルビアは本来スピードセンサーの内蔵されていないS15用6速なので、単に交換するだけではいかないんですねorz
14用スピードセンサーかアルテッツァ用のスピードセンサーを加工して取り付けないといけないので_| ̄|○ il||li


メーターの予備を持ってる方に問い合わせたところ、快く持ってってくださいとの返事を先ほどいただきましたので、とりあえず大きな出費はなさそうです。
が、慣れ親しんだELメーターとはおさらばになるかもです。
Posted at 2009/04/01 00:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | とりとめのない日記w | クルマ
2009年03月11日 イイね!

いまさらながら

いまさらながら半年前の14後期オフのときの写真が出てきましたw(おせぇwww


あいにくの雨でしたがかなりの数のシルビアが集まりましたね。



この写真の中にも俺のシルビアはいます。どれだかわかりますかね?



ヒント
このころはまだ
・高速ではぐれてもわかりやすい黒トランク+GTウイング
・後期顔にするときに友人からかっぱらった純正白ボンネット
・ブン回すよりも中間域が得意です、な愛と根性のNAエンジン
・NAでもドリパが楽しい&バック駐車が涙目なオトコのR180デフロック
仕様でした(爆
Posted at 2009/03/11 07:35:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | とりとめのない日記w | クルマ
2009年02月17日 イイね!

懐かしい写真が・・・

最近新しくパソコンを組んで乗り換えたので、前のパソコンのデータ整理をしてると懐かしい写真が出てきたので、うっかり載せちゃいます。









写真のタイムスタンプをみると2005年9月11日とあります。
そうです、ウチの子が納車された日ですね。。。もう三年半になるのか。

そう思うとなにか感慨深い思いがあります。

もしよかったら今の写真と見比べてあげてください。



納車されたときから、今まで変わっていない外装はドアとモノコックとウインドウだけだったりしますw
中身もエンジンからミッション、デフ、メンバー、5穴、ブレーキetcと変わりまくってしまいました(爆

これからも進化を続けますのでよろしくお願いいたしますw
Posted at 2009/02/17 14:38:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | とりとめのない日記w | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 無事に帰宅!」
何シテル?   06/02 23:28
ホンダCR-Zのα、ストームシルバーに乗っていました(2014年12月まで) 今はMAZDA CX-5です。契約した日に2015年のビッグマイナー発表で、情弱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ドア内張の付け方、ハメるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 12:36:39
KENWOOD KFC-ST01 ツィーター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:21:35
ツィーター取り付け…あってるのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:15:10

愛車一覧

マツダ CX-5 ガッちゃん (マツダ CX-5)
2.2 Skyactiv-D
ホンダ CR-Z CR-Z君(ニックネーム思案中) (ホンダ CR-Z)
社会人になってからの相棒です。 イジらない!と決めてたんですが、最近ちょっとやばいです( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
まだまだ製作中・・・でした。 簡単な説明としては、買ったときにはアルミホイールしかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation