• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ど素人メカの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年8月31日

バックランプ、ライセンスランプ LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車したC27のバックランプとナンバー灯をLEDにしました。

写真はうっかり取り忘れてしまいましたが。。。
2
バックランプ、ライセンスランプ LED化
使ったバックランプのバルブはコチラ!

近所で売っていたお手頃なやつです!

IPFの800ルーメンなんてのもありましたが、
金額はなんと5000円オーバー。。。

どうしようか迷っていましたが2個入りと思いきや、なんと1個入りで5000円!!

即刻諦めコチラにしました!笑
3
バックランプ、ライセンスランプ LED化
ナンバー灯はコチラです。

同じくPIAAエコラインシリーズ。

6500Kと6000Kがあり、以前のZは別メーカーですが6500Kを装着していましたがちょっと青いかな?と思い、今回のセレナは6000Kにしました。
4
バックランプ、ライセンスランプ LED化
ナンバー灯は基本レンズごとassy交換という謎仕様。。。

レンズを分解してバルブだけ替えている方が何人かいましたので参考にさせて頂きました。

防水のスポンジテープが厄介で、不器用で短気な私にはチマチマ剥がすのがストレス。。

綺麗に剥がしてもヨレヨレになってしまうので思い切って全部剥いでしまいました!

新車のレンズを分解してしまうのも気が引けましたがね。。多少爪のとこがキズになっちゃったし。。

そのまま戻すと言うわけにもいかないので、エプトシーラーをぐるっと1周貼りつけておきました。

取り付けるときに発泡素材が潰れて防水されるという優れモノです!

もし、レンズに水が入ったら諦めてレンズごとLEDのものに交換しようと思います(笑)
5
バックランプ、ライセンスランプ LED化
装着後がコチラです!

ナンバー灯は純白色で青くならず良かったと思います。

バックランプも適度に明るく迷惑にならないかと思います。

雨の日はLEDだと見えにくくなってしまうかも??

雨の日までのお楽しみということで。
6
ウインカーもLEDにしようかと迷いましたが、抵抗を入れなくてはいけない手間がかかります。

抵抗内臓型のものもあまり良い噂を聞きません。

そもそも省電力で明るいのが利点のLEDなのに、余分に電気を消費する抵抗を入れないとハイフラを起こすということで、光り方が多少カッコいい??くらいしかメリットがないと思い、ズボラな私はノーマルで良いやと思いました(笑)

決してLEDウインカーを否定する訳では無いですよ!

次はルームランプを明るくしようかな〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ全灯化、雷光ナンバー灯

難易度:

ユーロホーン取付け

難易度:

オルターネーター交換

難易度: ★★

フェンダーフィニッシャー交換

難易度:

フロントグリルイルミネーション

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フェアレディZ z33型 後期 乗ってます! あまりいじってないですが綺麗に乗ることを第一にしてます(笑) 走り屋さんではないです(笑) よろしくおねが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車後の色々 - SERENA - 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 00:01:44
ワイパー交換 車検前のセルフ整備。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 23:54:39
PIONEER / carrozzeria KK-N102FD フリップダウンモニター用取り付けキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 11:40:55

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
Z33より乗り換えです。 C27 ハイウェイスターV (sハイブリッド)です。 よろしく ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation