• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hakubiの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年3月8日

流れるドアミラーウインカーの取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
AVESTのシーケンシャルドアミラーウィンカーを買っちゃいました。
取り付けが大変だと聞いていたので業者に頼もうかと思っていたのですが、プリウスαにシーケンシャルウィンカーを付けた友人が数万円したと言っていて、自分で付けようと一念発起しました。
2
実は、先日のフロントスピーカーの交換の時から準備していて、フロントドアの内張は剥がしたままです。

ドアの内張はがしはAlpineさんの動画を参考にして下さい。
https://youtu.be/op7isbYphMU

続いて、ミラーの内側の三角の場所を剥がしますが、ここは上の方から力業で外してください。
3
結構詳細に説明していくつもりです。
まずは、このコネクタを外します。
このコネクタがミラーにつながっています。
ケーブルを抜くとき、どこを通っているかをよく確認してください。
結構、ドアの内側も目視で見えます。
4
この白いカバーを外します。
下のボルトを外した後は、力業です。

写真は後から撮影したため、施工後のものです。
5
この3本のボルトを外します。
ミラー本体が落下しないように気を付けてください。

ケーブルを引き出してミラーを外したら、室内での作業に移ります。
いえ、別に屋外でも問題はないですが寒かったので……
6
ガラス面は上いっぱいに動かした後、下に指を入れて持ち上げるようにすれば外れます。
最初はかなり硬いので、温めてから作業したほうが良いです。

赤丸の場所に上カバーの爪があります。
7
こんな感じで爪を押し上げて外してください。
この段階では完全に外さず、ずらす程度にしておきます。
8
次が、この赤丸の個所になります。
爪を押し下げて外しますが、私は失敗して折っちゃいました……
運転席側も助手席側も……

まあ、他の個所の爪でしっかり止まっているので良いんですけどね。
あとで、カバーだけ買い直そうかな……

[②に続きます]

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインカーデイライトにスイッチ追加しました

難易度:

カーテシランプの位置変更

難易度:

車速連動オートドアロック取付

難易度:

ウインカーポジションにしてみた

難易度:

SRSエアバック故障

難易度:

ウインカーランプ2色切替の外部スイッチ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【新洗車ギア「ALAUNEN」】 http://cvw.jp/b/3027459/47568688/
何シテル?   03/03 20:00
白眉です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
9/25に雨の中納車しました。 5代目の車になります。黒は2台目です。 夏休みにディー ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
初めて所有した車です。 この車だけは、自分で購入したのではなく、 亡き祖母に買ってもら ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
2代目の車でした。 D-4エンジンには泣かされました。 高速道路での加速が非常に鈍く、追 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
3代目の車でした。 カーナビを初めて自分でつけて、車の電装系に興味を持ち出した車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation